こんにちは、いちもくです。
お風呂でiPad mini 4を使いたいと思ったことはありませんか?
スマホより画面が大きいので、iPad mini4は入浴中に動画や音楽を楽しむのにピッタリの端末ですよね。
そうは言っても、万が一湯船の中に落としてしまったら大変。
だから僕は、JUSTCOOLの防水ケースをつけて使っています。
iPad mini 4を全面保護してくれる、軽くてタッチ感殿良いケースです。
ケースをつけておけば、キッチンでレシピ動画を観ながら調理するのにも便利ですよ。
クリックできる目次
JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケース スペック
サイズ | 21.5×14.5×1.2㎝ |
重量 | 156.5g |
対応サイズ | iPad mini 4 |
使ってみて感じた、JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースの魅力
防水性能は最高レベル

JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースは、国際防水保護基準の「IP68」を取得しています。
水深10mでも浸水することは無い、防水レベル・防塵レベル共に最高レベルのケースです。
ケースは、前面と背面に分かれています。

iPad mini 4を装着する際は、深さのある全面ケースにセットして、背面をしっかり取り付けます。

ホームボタン部分や

カメラ部分は、剛性のあるフィルムでしっかり保護されています。

Lightningコネクタ差し込み口は、開閉可能。

JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースを付けておけば、お風呂の湯気や水滴を気にすることなく使えます。
ほかにも、キッチンで調理中にレシピをチェックする際に、濡れた手で画面を操作できるのも便利。
JUSTOOL iPad mini 4 防水ケースを使えば、iPad mini 4本体が水に濡れる心配をせずに使えます。
防塵機能も最高レベル

国際防水保護基準の「IP68」を取得しているJUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースは、防塵機能も最高レベルです。
砂や埃がケース内に入るのを防いでくれます。
海や川のレジャーでは、濡れたり砂が入ってしまう危険性がありますよね。
でも、このケースを付けておけば、ビーチでも安心して持ち運べます。
我が家では、家族で海や山に遊びに行った際に、小学生の娘がiPad mini 4を使って写真や動画を撮影することがあります。
少々乱暴に扱っても、水や埃がケース内に入らないので、安心して使わせています。
耐衝撃性も優れている

JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースは、iPad mini 4を360度全面保護してくれます。
ケースの周囲部分は、弾力性のあるTPU素材が使われているので、落下時の衝撃をしっかり吸収してくれます。
特に四隅の部分は、衝撃吸収材が厚めに設計されています。

カメラ部分は、周囲より1㎜ほど高くなっており、レンズをしっかり保護してくれます。

液晶画面を保護してくれるのは、透明性に優れたPVCフィルム。

濡れた手でもスムーズにタッチ操作が可能です。
軽くて持ち運びしやすい

ケースの重量は、156.5g。
iPad mini 4本体の重さは、Wi-Fiモデルは298.8g、Wi-fi+Cellularモデルは304gあります。
ケースを装着しても、460g程度の重さしかありません。
2018年に発売された、11インチのiPad Proの重量は468g。
ケースを付けた状態でも、11インチのiPad Proより軽いんです。
電車を待つ間などに、片手で持って操作しても、重さにストレスを感じることはほとんどありません。
使ってみて感じた、JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースの気になる点
ヘッドホンやLightningケーブルは純正品しか使えない

iPad mini 4には、ヘッドホンジャックが搭載されています。
ケースのヘッドホンジャック差し込み口は開閉式になっており、使わないときは密閉できます。

充電用のLightningケーブル差し込み口も開閉式になっているので、水や埃から本体をしっかり守ってくれます。

ヘッドホンや充電ケーブルの種類によっては、ケースが邪魔になって差し込み口に入らない場合があります。
僕は何本かLightningケーブルを持っていますが、
純正ケーブル以外のものを接続しようとすると、ケースが邪魔して差し込めませんでした。
充電のたびにケースを取り外すのは面倒なので、最近は純正ケーブルを使って充電しています。
電源ボタンや音量ボタンは硬め

ケース側面には、電源ボタンや音量ボタンを保護するパーツがあります。
これらのボタンを操作するとき、少し強めに押さないと反応しません。
ボタン部分は硬めにつくられているため、若干操作がしにくいかもしれません。
液晶保護フィルムは併用しない方がいい

JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースを使う前は、手帳型のケースを使っていました。
液晶画面にガラスフィルムを貼っていましたが、邪魔になったので剥がしてしまたんです。
ガラスフィルムを貼ったままでも使えるのですが、タッチ感度が鈍くなってしまいます。
JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースを使う際は、液晶保護フィルムは貼る必要がないかもしれません。
ストラップが使いにくい

ストラップが付属していますが、
ケースの右上と

左下部分にストラップ穴が付いています。

ケースの対角線上にストラップの両端を付けることになるのですが、これがどうも使いにくいんです。
首から下げて持ち運ぶ人にはいいかもしれませんが、普段使いでは長いストラップが邪魔になりがちです。
さいごに
JUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースは、防水性能と防塵性能に優れたケースです。
僕はJUSTCOOL iPad mini 4 防水ケースを使い始めてから、お風呂に入っている時間が長くなりました。
水濡れを気にせず、好きな本をのんびり読んでいる時間が最高に幸せなんですよね。
海や川のレジャーだけでなく、普段の生活でも大活躍する防水ケースですよ。
それじゃ、またね。


https://ichimokusan.info/woodwecherrywoodcasereview/

コメントを投稿するにはログインしてください。