やあ、いちもくだよ。
僕はスマホのケースを選ぶ際、できるだけ薄いものを選ぶことが多いんだ。
薄くても、落下や圧力などの衝撃を軽減してくれる耐衝撃タイプのケースが理想なんだよね。
以前は、耐衝撃ケースはゴツイものが多かったんだけど、最近はスリムでオシャレな耐衝撃ケースも増えてきたんだ。
手帳型のケースもいいんだけど、画面を確認する際、都度カバーを開かなきゃいけないのが面倒なんだよね。
だから僕は、背面や四隅をしっかり保護してくれるケースを選んで、液晶画面にはガラスフィルムを貼るようにしているんだ。
クリックできる目次
- エレコム iPhone XS ケース 衝撃吸収 ZEROSHOCK PMWA18BZEROGBK
- Spigen iPhone XS ケース 全面クリア 057CS22127
- iFace First Class Standard iPhone XS ケース
- ROOT CO. iPhone XS 耐衝撃ケース Gravity Shock Resist Case Pro.
- iPhone XS ケース VRS DESIGN Damda Folder
- Spigen iPhone XS ケース 057CS22160
- エレコム iPhone Xs ケース 衝撃吸収 TRANTECT ハイブリッド バンパー PM-A18BHVBCR
- ルプラス iPhone XS 耐衝撃ハイブリッドケース PALLET LP-MIPSHVCBK
- さいごに
エレコム iPhone XS ケース 衝撃吸収 ZEROSHOCK PMWA18BZEROGBK
衝撃に強いTPU素材を使用しているから、落下時の衝撃から大切なiPhoneを守ってくれるんだ。
最も大きな衝撃が予想される四角には、エアクッションを設置。
衝撃を効率的に吸収してくれるよ。
iPhone本体背面が接するケース内側は、強度を保ちながら軽量化できるハニカム構造になっているんだ。
ケース背面から側面にかけては、カーボン調のグリップテクスチャが施されているよ。
滑りにくく、持ちやすい設計のケースなんだ。
Spigen iPhone XS ケース 全面クリア 057CS22127
ゴムのように柔らかいTPU素材と、耐衝撃・耐熱性を持ったポリカーボネート素材の2重構造でできたケース。
MIL規格(STD 810G-516.6)の規定に則って、「米軍軍事規格」を取得しているんだ。
高い保護力と衝撃吸収力で、iPhoneをしっかり守ってくれるよ。
ケースのコーナー部分には、落下時の衝撃を効率よく吸収する「エアクッションテクノロジー」が採用されているんだ。
落下時に伝わる衝撃を、エアクッションが最小限に抑えてくれるよ。
iFace First Class Standard iPhone XS ケース
程良い「厚み」と中央の「くびれ」によって、手になじむ持ちやすさを実現してくれるよ。
ケースの素材はポリカーボネートとTPU。
2つの素材が、iPhoneを傷や衝撃から守ってくれるんだ。
ROOT CO. iPhone XS 耐衝撃ケース Gravity Shock Resist Case Pro.
米国環境耐性試験「MIL-STD-810G 516.6Procedure Ⅳ」の耐衝撃試験に準拠したケース。
耐傷性・耐熱性に優れた軽量ハード素材「ポリカーボネート」と、落下衝撃吸収力に富んだ「TPU」の2層構造になっているよ。
ケースに直接カラビナを取り付けることが可能だから、バックパックやベルトなどに装着しやすいんだ。
激しい動きを伴うアウトドアでも、安心して身に付けておくことができるね。
ケースはQi充電対応だから、ケースを装着したままでもiPhoneをワイヤレス充電できるんだ。
iPhone XS ケース VRS DESIGN Damda Folder
ケースの背面下部には、カードを収納できるカードホルダーが搭載されているんだ。
カードは最大5枚まで収納可能。
名刺入れ替わりや、普段使うポイントカード類を入れておくのに便利だね。
ケース本体は、ポリカーボネートとTPUの2種類の素材でつくられているんだ。
耐久性が高く、衝撃に強いケースだよ。
Spigen iPhone XS ケース 057CS22160
Military Grade【米軍軍事規格】を取得している、耐衝撃性に優れたケースだよ。
ケース本体は、衝撃吸収性の高いプレミアムTPU素材のインナーケースを、硬質ポリカーボネート素材の背面パネルで補強する二層構造(デュアルレイヤー構造)になっているんだ。
ケースの各コーナー内側部分には、落下時の衝撃を効率よく吸収するための技術「エアクッションテクノロジー」が採用されているよ。
背面パネルにはキックスタンドが搭載されているから、動画視聴の際などに便利なんだ。
エレコム iPhone Xs ケース 衝撃吸収 TRANTECT ハイブリッド バンパー PM-A18BHVBCR
iPhoneのデザインを損なわず、衝撃から守ってくれるバンパー。
軽くて丈夫なポリカーボネートと、弾性のあるTPUの2種類の素材が使われているんだ。
強い衝撃が予想される四角には、TPUクッションを設置しているから、効率的に衝撃を吸収してくれるよ。
バンパーの前後には凸型のリブ設計が施されているから、液晶画面や背面カメラに傷がつくのを防いでくれるんだ。
ルプラス iPhone XS 耐衝撃ハイブリッドケース PALLET LP-MIPSHVCBK
耐衝撃構造のTPUと、傷に強いUVコート済みポリカーボネートの2つの素材を使った、ハイブリッドケースなんだ。
ケースの背面には、ストラップホールが搭載されているよ。
さいごに
僕は耐衝撃ケースを選ぶ際、
- 滑りにくいもの
- 四隅に耐衝撃クッションがあるもの
- iPhoneのデザインをできるだけ損なわないもの
という3つのポイントをチェックして選んでいるんだ。
手帳型ケースは、iPhoneを全面保護してくれるけれど、カバーがあるから画面を常にチェックできないのが難点なんだよね。
耐衝撃ケースとガラスフィルムを組み合わせれば、iPhoneの美しさを損なわず、普段使いができると思うよ。
じゃ、またね。



