やあ、いちもくだよ。
僕は仕事やプライベートで、iPad Pro 9.7インチを使う機会が多いんだ。
iPad Proは、iPhoneよりも画面が大きくて見やすいのが魅力的なんだよね。
普段はiPad Proをケースに収納して持ち歩いているんだけど、最近のお気に入りはZOYU 馴鹿の物語シリーズ。
古い洋書のような落ち着いたデザインで、滑りにくく手触りの良いケースなんだ。
クリックできる目次
ZOYU 馴鹿の物語シリーズ iPad pro 9.7用ケース スペック
対応機種 | 9.7インチのiPad全モデルに対応 |
素材 | 合皮、ポリカーボネート |
カラー | グリーン、グレー、ブラウン、ブルー、ライトブラウン、ローズレッド、ワインレッド |
重量 | 約320g |
使ってみて感じた、ZOYU 馴鹿の物語シリーズ iPad pro 9.7用ケースの魅力
古い洋書のようなデザイン

ZOYU 馴鹿の物語シリーズの魅力は、何よりもそのデザインにあると思うんだ。
古い洋書のようなデザインと色調が、高級感を感じさせてくれるケースだよ。
ケースは合成皮革とポリカーボネートでできているんだけど、表面に程良いざらつきがあって、滑りにくい設計になっているんだよね。
手触りが良く、指紋や汚れが付きにくい加工がされているから、アウトドアでも汚れを気にせず持ち歩くことができるよ。
iPad Proを所有する喜びを感じさせてくれる、デザイン性に優れたケースだね。
好きな角度で固定できるスタンド機能

ケースの内側は、滑りにくいシリコン素材でできているんだ。
ケースにはスタンド機能が付いているから、好きな角度に固定して文字入力や動画鑑賞などを楽しむことができるよ。
スタンド機能を使ってiPad Proの角度を決めたら、シリコン素材のフリップ部分がしっかりと本体を固定してくれるんだ。
耐衝撃性に優れている

ZOYU 馴鹿の物語シリーズは、耐衝撃性に優れたポリカーボネート素材を使用したケースなんだ。
9.7インチのiPad全モデルに対応したケースだから、iPad Proをしっかりと保護してくれるよ。
若干大きめに設計されたケース外側のフレームが、落下時の衝撃を緩和してくれるから、iPad Proを収納している内部ケースに直接衝撃が届くことは無いんだ。

大切なiPadを、傷や衝撃から守ってくれるケースだね。
ケースを付けたままで、ボタン操作や充電が可能

9.7インチサイズのiPadシリーズであれば、ケースを付けた状態で全ての操作を行うことができるんだ。
音量ボタンや電源ボタン部分は、操作しやすいようデザインされているよ。
充電ケーブルも挿しやすく、ケースを付けたままストレスなく各種操作ができるんだ。

カラーバリエーションが豊富

ZOYU 馴鹿の物語シリーズには、全部で7種類のカラーが用意されているんだ。
僕が購入したのは、ワインレッド。
派手すぎず、落ち着いた雰囲気のカラーだから、ビジネスシーンでiPad Proを使うのにもピッタリなんだよね。
クラシカルなデザインが魅力のケースだから、落ち着いた雰囲気のカラーを選べば、更に高級感を醸し出すことができると思うよ。
使ってみて感じた、ZOYU 馴鹿の物語シリーズ iPad pro 9.7用ケースの気になる点
スリープ機能が付いている?

ZOYU 馴鹿の物語シリーズには、スリープ機能が搭載されているんだ。
フリップ部分に磁石が入っているから、ケースを開閉することでオートスリープ機能をオン・オフできるんだ。
僕は一度ZOYU 馴鹿の物語シリーズを返品交換しているんだけど、その理由はオートスリープ機能が使えなかったから。
どうやら最初に購入したケースは、磁石の力が弱くてオートスリープ機能に対応できなかったみたいなんだ。
メーカーに不具合の状況を相談したら、すぐに新しいものに返品交換してくれたよ。
不具合があっても、迅速に対応してもらえるから嬉しいね。
さいごに
ZOYU 馴鹿の物語シリーズは、9.7インチのiPadだけでなく、iPad miniやiPad Pro 10.5インチシリーズでも使えるサイズが揃っているんだ。
指紋や汚れが付きにくく、iPadを全面保護してくれる、耐衝撃性に優れたケースだよ。
何より魅力的なのが、古い洋書のようなクラシカルなデザイン。
仕事でもプライベートでも、どんなシーンでも使いやすいデザインなんだ。
機能性とデザイン性に優れた、iPad Pro9.7インチ用のおすすめケースだと思うよ。
じゃ、またね。



