やあ、いちもくだよ。
僕は仕事やプライベートで、iPad Pro 9.7インチを使う機会が多いんだ。
iPad Proは、iPhoneよりも画面が大きくて見やすいのが魅力的なんだよね。
普段はiPad Proをケースに収納して持ち歩いているんだけど、最近のお気に入りはESRのオートスリープ機能付き専用ケース。
手触りが良くて持ち運びしやすい、便利なケースなんだ。
クリックできる目次
ESR iPad 9.7 2018/2017用ケース スペック
カラー | 全10種類 |
寸法 | 12×172㎜ |
重量 | 181g |
使ってみて感じた、ESR iPad 9.7 2018/2017用ケースの魅力
シンプルなデザイン

ESR iPad 9.7 2018/2017用ケースは、
- グレー
- スカイブルー
- ネイビーブルー
- ブラック
- マット・ゴールド
- マット・ブラック
- マット・ローズゴールド
- ミントグリーン
- 大理石模様・ブラック
- 大理石模様・ホワイト
の10種類のカラーが用意されているんだ。
僕が使っているのは、マット・ローズゴールド。

派手過ぎないマットな色調が上品だから、ビジネスシーンで使うのにもピッタリのデザインなんだ。
ケースのフタ部分には、右下に「ESR」のロゴが入っているよ。

裏面は、枠部分もマット・ローズゴールド色。

カメラやイヤホンジャック、充電コネクタ部分は、ケースを付けたままでも使用できるようになっているんだ。



ケースの表面は、サラサラした触感なんだけど、滑りにくい素材でできているんだ。

手触りが良く、指紋や汚れが付きにくい加工がされているから、アウトドアでも汚れを気にせず持ち歩くことができるんだ。
ビジネスでもプライベートでも、使いやすいデザインのケースだね。
スタンド機能が搭載されている

ケースにはスタンド機能が付いているから、2種類の角度に固定して文字入力や動画鑑賞などを楽しむことができるよ。
ケースをフタ部分を折りたためば、2種類の角度で固定できるんだ。
文字入力などの作業をする際は、タイピングモードに固定すれば、タイピングやApple Pencilを使った描画が快適にできるんだ。
動画を鑑賞する際は、リーディングモードがおすすめ。
iPadを固定して使いたい際に、とっても便利だよ。
オートスリープ機能が搭載されている

ESR iPad 9.7 2018/2017用ケースのフタ部分には、マグネットが内蔵されているんだ。
だからフタを開閉するだけで、自動オートスリープと自動ウェイクアップ機能を使うことができるよ。
ケースを開閉するたびに、ホームボタンを押す必要なく、すぐに使えるのは便利だね。
カバー裏面が、iPadの液晶画面を優しく守ってくれる

ケースのカバー裏面は、ソフトなマイクロファイバーライニングが使われているんだ。
フワフワした素材だから、iPadの液晶画面を優しく守ってくれるよ。
使ってみて感じた、ESR iPad 9.7 2018/2017用ケースの気になる点
2017年と2018年発売のiPad Pro 9.7インチにのみ対応している

ESR iPad 9.7 2018/2017用ケースは、2017年と2018年に発売された新しい9.7インチiPad Proに対応したモデルなんだ。
2016年発売のiPad Pro 9.7インチとは互換性が無いから、注意が必要だよ。
ESR iPad 9.7 2018/2017用ケースに対応しているiPad Proは、モデル番号A1822、A1823、A1893、A1954の4種類なんだ。
購入前に、iPad Proのモデル番号をチェックしておく方がいいだろうね。
さいごに
ESR iPad 9.7 2018/2017用ケースは、指紋や汚れが付きにくく、耐衝撃性に優れた9.7インチ iPad Pro用ケースだよ。
仕事でもプライベートでも、どんなシーンでも使いやすいデザインなのも魅力だね。
カラーバリエーションも豊富だから、好みのカラーを選べるのもうれしいね。
ESR iPad 9.7 2018/2017用ケースは、機能性とデザイン性に優れたおすすめのケースだよ。
じゃ、またね。



