やあ、いちもくだよ。
コストコって、面白いよね。
ホールセールの店だから、いろんなものが大量に安く買えるんだ。
でも、コストコに入店するためには、個人の場合は年会費4400円(税抜)を支払って会員になる必要があるんだよね。
しかもこの年会費、1年毎にかかるんだ。
僕の場合は去年7月のに入会したから、もうすぐ会員更新日がやってくるんだ。
年に数回しかコストコに行く機会がないから、今回は会員更新をしないことにしたよ。
でも、たまに家族で遊びに行くにはいいところなんだよね。
会員更新しなくても、コストコに遊びに行く方法を3つ見つけたから紹介してみるね。
コストコ会員と一緒に行く
僕の場合、コストコに行くときは、友人家族と一緒に行くことが多かったんだ。
誰かがコストコの会員カードを持っていれば、大人は2人まで同伴者として入ることができるよ。
18歳未満の子どもであれば、何人でも一緒に入れるんだ。
だから、コストコに行きたくなったら、会員カードを持っている友人と予定を合わせて行けば入店できるよ。
注意しなければいけないのは、レジでの支払いはコストコ会員でなければできないってこと。
レジで自分の写真入りコストコ会員カードを見せないと、支払いができない仕組みになっているんだ。
だから誰かに連れて行ってもらったときは、後で自分が買った分を清算するのが面倒なんだよね。
それに、コストコに行きたいと思っても、友人と予定が合わなければ一緒に行けないんだ。
気軽に誘える相手であればいいんだけど、どうしても相手に気を遣ってしまいそうだね。
コストコプリペイドカードを使う
コストコの店内では、コストコプリペイドカードというチャージ機能付きの電子マネーが売られているよ。
コストコ会員だけが購入できる電子マネーなんだ。
公式ホームページにも紹介されているけれど、コストコ会員が使うために購入するだけでなく、贈答用にも使えるよ。
金額は5000円で、買ってすぐに5000円分の買い物ができるカードなんだ。
このカードを持っていれば「1日特別ご招待券」を発行してもらえるよ。
店内には、プリペイドカード専用端末が設置されているから、1000円単位で入金も可能なんだ。
注意しなければいけないのは、過去に「1日特別ご招待券」を利用したことがある人や、コストコ会員を退会して1年以内の人は、このプリペイドカードが利用できない決まりになっているってこと。
僕の場合は、妻は非会員なんで、僕が会員の間にコストコでプリペイドカードを購入しておこうと思っているよ。
退会後1年以内は、僕が妻の同伴者として行くのであれば、問題ないみたいだからね。
1日特別ご招待券を手に入れる
コストコの会員になると、「1日特別ご招待券」がもらえるよ。
これがあれば、会員でなくてもコストコに行くことができるんだ。
でも、そうタイミングよく、知り合いがコストコ会員になるなんてあまりないよね。
ヤフオクやメルカリを検索すると、この「1日特別ご招待券」が出品されていることがあるんだ。
相場はまちまちだけど、1000円くらいで落札されていることもあるよ。
この1日特別ご招待券を使う場合も、いくつか注意が必要なんだ。
非会員価格で買うことになるから、商品の表示価格に5%上乗せした金額を支払わなけれれならないんだ。
返品や返金も受け付けてもらえないよ。
それに、1日特別ご招待券は、1世帯につき1回しか使えない決まりになっているんだよね。
いろんな商品をカートに入れて、いざレジで支払いをしようと思ったら「既にご利用実績があるので、お買いものできません」なんて言われる可能性だってあるかもしれないよ。
1日特別ご招待券も、コストコ会員を退会して1年以内の人は使えないから、注意が必要だよ。
規約は突然変わるので、注意が必要
僕の場合は、年に数回しか家族でコストコに行く機会はないから、会員更新日が来る前に5000円のプリペイドカードを購入しておこうと思っているよ。
それさえあれば、過去に会員登録をしたことがない妻の同伴者として、僕や子供もコストコに入ることができるみたいだからね。
でも、この方法が使えるのは1度きり。
もっと頻繁に、好きな時にコストコに行きたくなったら、そのとき再度会員になろうと思っているよ。
1日特別ご招待券や、プリペイドカードの利用方法や規約は、突然変わることがあるから注意が必要だよ。
じゃ、またね。



