やあ、いちもくだよ。
僕は普段、パソコンのデータを定期的にバックアップするように心がけているんだ。
でも、過去には誤ってディスクをフォーマットしてしまったり、ハードディスクの不具合でデータが消えてしまったことが何度があったんだよね。
そんなとき、データ復元ソフトを使えば、簡単な操作でデータを復元できるよ。
僕のおすすめのデータ復元ソフトは、EaseUSのData Recovery Wizard。
誤って削除してしまったデータや、ウィルス攻撃によって消えてしまったデータ、システム障害によって閲覧できなくなったデータを、復元してくれるソフトだよ。
クリックできる目次
EaseUS Data Recovery Wizard 動作環境
OS | Windows 10, Windows 8.1, Windows 8, Windows 7, Windows Vista, Windows XP, Windows Server 2016, Windows Server 2012, Windows Server 2008, Windows Server 2003 |
ファイルシステム | FAT(FAT12, FAT16, FAT32), exFAT, NTFS, NTFS5, ext2, ext3, HFS+ |
CPU | x86系以上 |
RAM | 128MB以上 |
ディスク空き容量 | 32MB以上 |
対応デバイス | PC、ノートパソコン、HDD、外付けHDD、USBメモリー、RAID、デジタルカメラ、ミュージックプレーヤー、メモリーカード、CF/SDカード、iPod、ビデオカメラ、ビデオプレーヤー、Zipドライブ、Microカード、ペンドライブ、SSD |
使ってみて感じた、Data Recovery Wizardの魅力
ダウンロードすればすぐに復元作業ができる

突然データが消えてしまった場合は、すぐに復旧作業に取り掛かならければいけないと思うんだ。
このData Recovery Wizardは、無料版・有償版共に、オンラインストアでの購入すれば、すぐにダウンロードして使うことができるんだよね。
データの復旧に速やかに対応できれば、消えてしまったデータの大部分を取り戻すこともできる可能性が高くなるよ。
操作が簡単
Data Recovery Wizardは、操作が簡単なのも魅力的なんだ。
ダウンロードは、公式サイトが分かりやすくて便利だよ。

Windows PCの場合、無償版をデスクトップにダウンロードすれば、こんなフォルダができるんだ。

フォルダをダブルクリックして、早速インストールを開始。

使用言語を選べるから、日本語を選択。

インストールが完了すると、デスクトップ上にこんなアイコンができるよ。

アイコンをクリックして、Data Recovery Wizardを起動すれば、復元したいファイルのあるディスクを選択できるようになるんだ。

インストールからディスクの選択まで、直感的に操作できるようになっているから、迷うことなく簡単に作業することができるよ。
対応ファイルが多い

Data Recovery Wizardで復元できるのは、ドキュメントや画像、ビデオ、オーディオ、Eメールなど、様々なファイルに対応しているんだ。
ドキュメント | DOC/DOCX、XLS/XLSX、PPT/PPTX、PDF、CWK、HTML/HTM、INDD、EPSなど |
画像 | JPG/JPEG, TIFF/TIF, PNG, BMP, GIF, PSD, CRW, CR2, NEF, ORF, RAF, SR2, MRW, DCR, DNG, WMF, RAW, SWF, SVG, RAF, DWG, ARW, RW2, DCR, KDC, ERF, 3FR, MEF, PEF, SRW, X3Fなど |
ビデオ | AVI、MOV、MP4、M4V、3GP、3G2、WMV、MKV、ASF、FLV、SWF、MPG、RM/RMVB、MPEGなど |
オーディオ | AIF/AIFF、M4A、MP3、WAV、WMA、APE、MID/MIDI、OGG、AAC、RealAudio、VQFなど |
Eメール | PST、DBX、EMLXなど(Outlook、Outlook Expressなど) |
そのほか | アーカイブ(ZIP、RAR、SIT、ISOなど)、exe、SIT/SITX、HTMLなど |
あらゆるファイルを復元できるのが、Data Recovery Wizardの魅力だね。
データの復元率が高い
Data Recovery Wizardは、データの復元率が高いソフトなんだ。
データが上書き保存されていない限り、消失してしまったデータを復元することができるんだよね。
僕も普段使っているUSBメモリのデータを復元してみたんだけど、1年以上前に保存したデータも復元することができたんだ。
復元作業を行う場合は、デスクトップのData Recovery Wizardアイコンをクリックして、スキャンを行うディスクを選択。

画面下部にある「スキャン開始」ボタンを押せば、自動的に復元できるファイルを調べてくれるんだ。
スキャンは「クイックスキャン」と「ディープスキャン」の2種類を、ソフトが自動的に行ってくれるよ。

最近削除したファイルをする場合は、「クイックスキャン」だけでも対応できるんだけど、「ディープスキャン」を行えば、かなり古いデータまで検出してくれるんだ。
僕が普段使っている、容量4GBのUSBメモリは、クイックスキャンを使えば、直近で削除した700KBのファイルを検出。
ディープスキャンで、1年以上前に削除したファイルを含む、3GBものファイルを検出することができたんだ。

Data Recovery Wizardは、驚くほど高い精度でデータを復元してくれるソフトだね。
使ってみて感じた、Data Recovery Wizardの気になる点
無料版は、復元できるデータ量に制限がある

Data Recovery Wizardには、無料プランと有料プランが用意されているんだ。
無料プランで復元できるデータ量は、最大2GBまで。
有料プランを購入すれば、無制限にデータを復元することができるよ。

2GBのデータ量は、案外すぐに上限に達してしまうから、無制限に復元できる有料プランが断然オススメだよ。
でも、いきなり有料プランを購入するのには抵抗があるかもしれないから、その場合はまずは無料プランを体験してみるのがいいだろうね。
使いやすさや性能を実感した上で、有料プランを購入してみるのもいいと思うよ。
EaseUS Data Recovery Wizard 無料プラン・有料プランの機能
Data Recovery Wizard Free | Data Recovery Wizard Pro | Data Recovery Wizard Technician | |
復元可能データ量 | 2GB | 制限なし | 制限なし |
指定したフォルダからのデータ復元 | 可能 | 可能 | 可能 |
誤削除やフォーマットの誤操作によって消失したデータの復元 | 可能 | 可能 | 可能 |
画像・ビデオ、ドキュメント、メールなど、様々なファイル形式の復元に対応 | 可能 | 可能 | 可能 |
パソコン、ラップトップ、ハードディスクなど、多様なデバイスに対応 | 可能 | 可能 | 可能 |
誤削除されたデータ、非表示になったデータ、RAWになったファイルシステムの復元 | 可能 | 可能 | 可能 |
永久無料アップデート | 不可 | 可能 | 可能 |
無料の技術サポート | 不可 | 可能 | 可能 |
クライアントへのサービス提供 | 不可 | 不可 | 可能 |
ライセンスの形式 | – | 1台PCライセンス | 無制限ライセンス |
復元できるまで、時間がかかる場合がある
僕が普段使っている容量4GBのUSBメモリを、Data Recovery Wizardを使ってスキャンするのにかかった時間は、クイックスキャンで1分程度、ディープスキャンで7分ほどだったんだ。
テレビ番組の録画や、動画や写真の保存のために、容量1TB外付けハードディスクを使っているんだけど、それをディープスキャンしようとすると、数時間はかかってしまうんじゃないかな。
Data Recovery Wizardは、過去に削除したファイルもしっかりとスキャンして復元してくれるから、大容量のハードディスク等を復元しようとしたら、長い時間がかかると思った方がよさそうだね。
復元できないファイルもある
Data Recovery Wizardを使って、ファイルを復元できる条件は次の通り。
- 右クリックして【削除】ボタンを誤って押してしまった。
- Shift+Delでファイルを削除してしまった。
- バックアップせずにゴミ箱を空にしてしまった。
- ディスク、パーティションやほかのストレージデバイスをフォーマットしてしまった。
- 「今すぐフォーマットしますか?」といったエラーが表示されて、フォーマットが不明な状態になってしまった。
- デバイスの初期化、ウイルスによる攻撃などにより、メモリカード(SDカードなど)へのアクセスが拒否されたり、読み込み不可能とのエラーメッセージが表示されたりしてしまった。
- データをバックアップせずに工場出荷状態に戻してしまった。
- パーティションを誤って削除してしまった。
- パーティションを紛失してしまった。(原因の例:パーティションの再分割、起動の際の誤作動(ブートマネージャーの表示など)
- パーティションを非表示にしたが、再表示できなくなってしまった。
- 予想せね障害(バッテリーやソフトウェア内部など)、SDカードの不適切な引き抜き、書き込み処理中の電源オフの操作などによって、データが消失してしまった。
- ハードドライブの損壊やシステム障害などの物理的要因によって、データが消失してしまった。またOSの再インストールによって、データが消失してしまった。
- その他ハードウェアの損壊やウイルス感染によって、データが消失してしまった。
これら以外の理由でファイルが消えてしまった場合は、データを復元できない可能性が高いんだ。
さいごに
Data Recovery Wizard Professionalは、操作が簡単で高い復元率を実現してくれる、おすすめのデータ復元ソフトだよ。
このソフトでデータが復元できなければ、データ復旧を専門に行っている業者に依頼するしかないかもしれないね。
専門業者にデータ復旧を依頼すると、20万円から30万円くらいの費用がかかることが多いんだ。
それだけの金額をプロの業者に支払っても、どうしてもデータを復元しない場合だってあるんだよね。
Data Recovery Wizard Professionalを使えば、専門業者に依頼する金額の10分の1以下で、簡単にデータを復旧できる可能性が高いんだ。
使いやすくて復元率の高いデータ復元ソフト選びに迷ったら、Data Recovery Wizard Professionalがおすすめだよ。
じゃ、またね。


https://ichimokusan.info/videoprocreview/
