やあ、いちもくだよ。
我が家には小学生の娘が2人いるんだけど、最低でも半年に1度は靴を買い替えるようにしているんだ。
外を走り回る機会が多いから、すぐに靴が傷んでしまうというのが一番の理由。
それに、成長期だからあっという間にサイズが合わなくなってしまうのも理由なんだ。
僕はスニーカーが好きで、これまでいろんなブランドのスニーカーを履いてきたんだけど、子ども用のスニーカーや運動靴を選ぶ際は、大人用とは違った視点で選ぶ必要があると思うよ。
クリックできる目次
- 小学生向けのスーニーカー・運動靴を選ぶポイント
- ブランド別、キッズ用のおすすめスニーカー・運動靴
- アキレス シュンソク LEMONPIE Pinguino LEJ 3580
- アシックス 運動靴 LAZERBEAM JB TKB104
- アシックス 運動靴 LAZERBEAM JB TKB207
- アディダス スニーカーKIDS FortaRun K
- アディダス スニーカー VALCLEAN2 K
- クロックス シティレーン スリップオン スニーカー
- コンバース SP-T420S
- ナイキ ジュニア キッズ ダウンシフター 7 PSV
- ナイキ タンジュン
- ニューバランス キッズシューズ スニーカー K313
- ニューバランス キッズシューズ スニーカー KV220
- リーボック Reebok Royal Comp 2L CN0160
- ミズノ スーパースター 運動靴 SS J764
- レイトンハウス ジュニア スポーツシューズ ジョグランダー LAS-312J
- さいごに
小学生向けのスーニーカー・運動靴を選ぶポイント
履きやすさで選ぶ

僕が自分で履くスニーカーを選ぶ際、デザインやクッション性で選ぶことが多かったんだ。
スニーカーを履く際に、毎回紐を結ぶ必要があるなどの面倒さがあっても、コーディネートに合わせやすいデザインのものを選ぶことが多かったんだよね。
でも、小学生向けのスニーカーや運動靴の場合は、履きやすさを重視する必要があると思うんだ。
学校の昼休みに校庭で遊ぶことも多いみたいだから、履きやすいスニーカーじゃないと、もたついてしまうことがあるみたいなんだよね。
小学生向けのスニーカーや運動靴を選ぶ際は、履きやすいかどうかをチェックする必要があると思うよ。
耐久性で選ぶ

大人に比べて、小学生は走ったりボールを蹴ったりする機会がとても多いんだ。
だからスニーカーや運動靴にも、耐久性が必要になると思うよ。
特に靴底は、すぐに擦り減ってしまう場合が多いから、厚手でゴツめの靴底のスニーカーや運動靴を選ぶようにしているんだ。
耐久性のある靴は、ある程度値段が高くなってしまうけれど、安全性や滑りにくさを考えると、仕方ないと思っているよ。
重さで選ぶ

大人に比べて、小学生は走り回る機会が多いと思うんだ。
耐久性のある靴は、どうしても重いものが多いんだよね。
あまり重すぎると走りにくいから、できるだけ軽いスニーカーや運動靴を選ぶようにしているんだ。
軽いスニーカーの中には、耐久性に劣るものもあるから、重さと耐久性のバランスを考えて選ぶ必要があると思うよ。
デザインで選ぶ

子供向けのスニーカーや運動靴は、カラフルなデザインの商品が多いんだよね。
男の子と女の子では、色の好みもはっきり分かれる場合が多いんだ。
お気に入りのデザインのスニーカーを、一緒に選ぶのが理想的だね。
僕が娘用のスニーカーや運動靴を選ぶ際に注意しているのは、紐が使われているかどうか。
紐靴の場合は、走っている最中に紐が取れてしまう場合があるから、安全性を考えるとマジックテープ式の靴もいいと思うよ。
年齢に合わせて、マジックテープ式や紐式、スリッポンタイプなど使い分けるのがいいんじゃないかな。
ブランド別、キッズ用のおすすめスニーカー・運動靴
アキレス シュンソク LEMONPIE Pinguino LEJ 3580
シュンソクの特徴である、左回りのコーナーを攻略するための左右非対称設計ソールと、 前足部に集中した瞬足スパイクを搭載。
機能性だけでなく、女の子らしい可愛らしいデザインも特徴的なスニーカーだね。
軽量性、クッション性、グリップ性、ファッション性を備えた、おすすめの運動靴だよ。
アシックス 運動靴 LAZERBEAM JB TKB104
ダッシュ時のキック力を高めるために、つま先にフレックスグルーブと呼ばれる屈曲溝が配置されているんだ。
そして、かかと部分には反射材を搭載。
夜間の視認性も良い運動靴だね。
アシックス 運動靴 LAZERBEAM JB TKB207
毎日の通学や運動に最適な、基本機能を搭載したスピードモデルだよ。
ダッシュ時のキック力を高めるために、つま先にフレックスグルーブと呼ばれる屈曲溝が配置されているんだ。
アディダス スニーカーKIDS FortaRun K
アッパーにはシームレス構造のメッシュ素材が使われているから、通気性が良くフィット感が高いんだ。
アウトソールには、屈曲性とグリップ性を重視した素材を採用。
走ることが楽しくなりそうな、新技術がたくさん盛り込まれている運動靴だよ。
アディダス スニーカー VALCLEAN2 K
レザー風のアッパーに、アディダスのロゴが入ったシンプルなデザインのスニーカー。
どんなファッションやシーンにも合う、履きやすくて動きやすい運動靴だよ。
クロックス シティレーン スリップオン スニーカー
クロックスが独自開発した「クロスライト」という特殊樹脂が、アウトソールに使われているスニーカーだよ。
キャンバス素材のアッパーは、軽量で汚れに強いんだ。
毎日の通学にぴったりのスニーカーだね。
コンバース SP-T420S
学校によっては、通学には白の運動靴と決められている場合もあるんだ。
アッパーには、通気性の良いメッシュ素材が使われていて、ソールにはラバー素材が使われているよ。
通学から運動まで、シーンを選ばずオールマイティに使える運動靴だね。
ナイキ ジュニア キッズ ダウンシフター 7 PSV
縫い目のないオーバーレイで、薄いメッシュ層を強化した運動靴。
ソール部分は軽量でクッション性に優れているから、自然な動きをサポートしてくれるよ。
ナイキ タンジュン
年齢を問わず履けるデザインだから、僕はこのスニーカーを娘とお揃いで履いているんだ。
軽くて歩きやすい、おすすめのスニーカーだよ。
ニューバランス キッズシューズ スニーカー K313
グリップ性、屈曲性、クッション性、軽量性、着脱性に優れた、ニューバランスのスニーカーだよ。
子供の足に必要な機能を、1足に詰め込んでいるオールマイティモデルなんだ。
汚れに強いだけでなく、耐摩耗性に優れた素材をかかと部分に装備しているから、耐久性にも優れているんだ。
ニューバランス キッズシューズ スニーカー KV220
220モデルは、1970年代後半のランニングシューズを復刻た人気モデル。
キッズモデルとなるKV220には、紐を使わず着脱しやすい面ファスナーが採用されているから、子どもでも簡単に履くことができるんだ。
アウトソールには、耐久性・グリップ性に優れたソリッドラバーが使われているから、激しい動きにもしっかり対応しているよ。
リーボック Reebok Royal Comp 2L CN0160
表面には丈夫な合成皮革素材が使われている、ジュニア用スニーカーだよ。
アウトソールの凹凸が、グリップ性と耐久性を両立してくれるんだ。
ミズノ スーパースター 運動靴 SS J764
速く走ることを目的に開発された、2本の「パワーバネ」を靴底に搭載。
アウトソールには、地面をしっかりグリップするために、ラバー製のスパイクが搭載されているんだ。
耐摩耗性に優れた素材が使われているから、耐久性にも優れたスニーカーだよ。
レイトンハウス ジュニア スポーツシューズ ジョグランダー LAS-312J
カジュアルファッションブランドの、LEYTONHOUSEが製造したスポーツシューズ。
アッパーには、通気性の良いメッシュ素材が使われているから、蒸れずに快適な状態が続くんだ。
インソールには、低反発と優れた衝撃吸収を備えたリバウンドクッションが使われているから、膝や足への負担を軽減してくれるよ。
さいごに
大人用のスニーカーと違って、子ども用スニーカーや運動靴には、走りやすい機能が搭載された商品がたくさんあるんだ。
走ったり運動する機会が多いから、動きやすさと耐久性を兼ね備えたスニーカーを選ぶのが理想的だね。
カラーバリエーションが豊富なモデルが多いから、好みに応じたデザインを選べるのも魅力的だよね。
子どもの成長に合わせて、足のサイズに合ったスニーカーや運動靴を、定期的に買い替えるのがオススメだよ。
じゃ、またね。



