やあ、いちもくだよ。
僕はスニーカーが好きで、これまでいろんなブランドのスニーカーを履いてきたんだ。
最近は季節のファッションに合わせて、黒のスニーカーと白のスニーカーを使い分けるようにしているよ。
春先から夏にかけては、涼しげな白のスニーカーを履くことが多いんだ。
暖かくなると、身軽なファッションに変化していくから、足元も爽やかで涼しげなカラーにするのがおすすめだよ。
白スニーカーの魅力
定番デザインが多く、流行に左右されにくい

白スニーカーの中でも、僕のお気に入りはシンプルなデザインのもの。
シンプルで定番デザインのスニーカーを選べば、どんなファッションにも合わせやすいんだよね。
明るい色のトップスやパンツと組み合わせれば、足元も涼しげで爽やかなコーディネートになるんだ。
僕はアンクルカットのパンツを数本持っているんだけど、白スニーカーと組み合わせれば、素足を見せたりソックスをチラリと覗かせたりと、足元のお洒落を楽しむことができるんだ。
どんなパンツにも合うのが、白スニーカーの魅力だね。
年齢を問わず履ける

30代後半を過ぎると、カラフルなデザインのスニーカーを履くのに、若干抵抗を感じちゃうんだ。
白スニーカーは、落ち着いたデザインのものも多いから、子どもから大人まで年齢を問わず履けるのが魅力的だね。
どんなコーディネートでも、足元が涼しげに見えるから、世代を超えて使える万能アイテムなんだ。
アディダス
ドイツのバイエルン州に本社がある、スポーツ用品メーカー。
サッカー日本代表のユニフォームは、アディダスが制作しているので有名だね。
スタンスミスやプレデター、スーパースターなど、長年愛され続けているスニーカーがたくさんあるんだ。
アディダス スーパースター
アディダスのスニーカーと言えば、僕が真っ先にイメージするのが、このスーパースターなんだ。
世界中で人気の、定番モデルだね。
スーパースターは、元々NBA選手たちが愛用していたことで、徐々にストリートへと波及していったモデルなんだ。
履きやすくてコーディネートしやすい、おすすめのスニーカーだよ。
アディダス バルクリーン2
ほぼ白一色のデザインで、アディダスのロゴがアクセントになっているのが特徴的。
どんなスタイルにも合わせられる、万能アイテムだね。
アディダス スタンスミス
スタンスミスというモデル名は、プロテニス選手の名前に由来しているんだ。
カジュアルからフォーマル、スポーツシーンまで、幅広く使えるスニーカーだよ。
アドミラルフットウエア
イギリスのスポーツ用品メーカー、アドミラル・スポーツウェアと契約して、日本でブランド展開しているスポーツ用品メーカーだよ。
イギリスでは、サッカーのイングランド代表にユニフォームを提供していたこともあるため、スニーカーもスポーティなデザインのものが多いのが特徴なんだ。
アドミラル INOMER
清潔感のある白を基調としたのデザインの中、ユニオンジャックのワンポイントが魅力的なスニーカー。
ユニセックスなデザインだから、男性だけでなく女性にも人気の商品なんだ。
アドミラル ローカット WATFORD
シーンを選ばず、気軽に履くことができるスニーカーだね。
トリコロールカラーのラインが入ったスニーカーなど、16種類のカラーバリエーションが用意されているから、好みに合った色を選ぶことができるよ。
クロックス
クロックスのサンダルは、一度は履いたことがあるという人も多いんじゃないかな。
クロックスは、サンダルだけでなく、いくつもの魅力的なスニーカーも開発しているんだ。
クロックス シティレーン
綿素材でできているから、肌触りが優しく、長時間履いていても疲れにくいんだ。
スリッポンタイプだから、靴を履くのもとってもスムーズだよ。
クロックス ノーリン
すべてのクロックスシューズに使われている特殊樹脂「クロスライト」素材が、快適な履き心地を実現してくれているんだ。
長時間履いても疲れにくい、おすすめのスニーカーだよ。
コールハーン(COLE HAAN)
1928年に、アメリカのシカゴで創立されたブランドだよ。
創業当時は紳士靴のみを扱っていたんだけど、現在はニューハンプシャー州・グリーンランドに本社があって衣料品や革製品などを扱っているんだ。
クッション性に優れたスニーカーを、多数揃えているよ。
コールハーン グランドプロ テニス スティッチライト
テニスシューズのデザインをそのままに、柔軟性やクッショニング、人間工学に基づく快適さを実現したスニーカーなんだ。
コンバース
1908年に、アメリカ マサチューセッツ州で創業したコンバース。
雨や雪の多い湿地帯でも使用できる、ラバーシューズの製造からはじまったんだ。
オールスターやジャックパーセルなど、世界中で愛用されているモデルが多いね。
コンバース キャンバス オールスター
オールスターは、誕生以来ほぼ変わらないデザインとスペックで展開されている、コンバースのスニーカーの中でも代表となるモデルなんだ。
「オールスター」の名にふさわしい、世界中で愛され続けているスニーカーだね。
コンバース ワンスター
インソールにはMADE IN JAPANとプリントされている、純国産のスニーカーだよ。
スペルガ
イタリアに本拠地を置く、スペルガ。
モナコやカプリ、ナポリといった、ヨーロッパのリゾート地に行くと、スペルガのスニーカーを履いている人がたくさんいるんだ。
セレブな気分に浸れる、履きやすいスニーカーだよ。
スペルガ 2750
アッパーにワンポイントタグ、ヒールにブランドネームという、とてもシンプルなデザインのシューズなんだ。
シンプルだからこそ、様々なコーディネートに合うんだよね。
トップセブン
イタリア・ミラノのデザインチームと、日本のデザイナーがコラボしてできたブランドだよ。
創業は2010年と新しく、洗練されたデザインのスニーカーが多いのが特徴なんだ。
トップセブン TS-260
ブランドラインである「7」を、パンチングで表面に加工してあるスニーカーだよ。
シボ加工がされた柔らかいレザーを使用しているから、履きやすく疲れにくいんだ。
トップセブン TS-1601
側面のブランドロゴが、ワンポイントアクセントになっているスニーカー。
柔らかく風合いのあるナッパレザーは、履き心地も上々。
ミッドカットタイプだから、コーディネートの幅が広がるだけでなく、足首をしっかり保護してくれるよ。
ナイキ
ナイキは、アメリカのオレゴン州に本社がある企業なんだ。
スニーカーだけでなく、スポーツ関連商品全般を扱う、世界企業だね。
ナイキ コート ロイヤル SL
シンプルなデザインで、あらゆるコーディネートに合わせられるスニーカーだね。
表面の人工皮革は、雨などの水滴を弾いてくれるよ。
ナイキ タンジュン
年齢を問わず履けるデザインだから、僕はこのスニーカーを娘とお揃いで履いているんだ。
軽くて歩きやすい、おすすめのスニーカーだよ。
ニューバランス
ニューバランスは、アメリカのボストンに本社がある、スポーツシューズメーカーだよ。
最新の人間工学に基づいた機能が盛りだくさんのスニーカーなんだけど、流行に左右されないフォルムが魅力的なんだよね。
ニューバランス MW880
軽量でクッション性に優れた、ニューバランスのウォーキングシューズだよ。
クッション性だけでなく、反発弾性にも優れているから、歩く際の疲れを軽減して、膝の負担を軽くしてくれるんだ。
ニューバランス MRL996
「REVOLUTION(革命)」から命名された、最新テクノロジーREVLITE(レブライト)が搭載されているよ。
軽いだけでなく、耐久性やクッショニング性が抜群のスニーカーなんだ。
リーボック
リーボックは、イギリスで生まれたスポーツブランドだよ。
普段使い用のスニーカーだけでなく、ウォーキングやランニングなど、用途に合わせたシューズが数多くラインナップされているんだ。
エアロビクスシューズ「フリースタイル」や「イージートーン」など、人気モデルが揃っているよ。
リーボック ROYAL RALLY
シックなデザインだから、カジュアルだけでなく、フォーマルなスタイルにも合うのが特徴だね。
側面のロゴがアクセントになっているよ。
リーボック ROYAL COMPLETE CLN
ベーシックなシルエットを有した、バルカナイズのCOMPLETEだよ。
ほぼ白一色のデザインだから、様々なコーディネートに合わせやすいのが特徴の一足なんだ。
さいごに
僕は休日に出かける際、黒のスニーカーと白のスニーカーを使い分けるようにしているんだ。
2種類のスニーカーがあれば、季節やファッションに合わせて使い分けることができるから、とっても重宝しているよ。
白のスニーカーで特にお気に入りなのが、リーボックのROYAL RALLYなんだ。
長時間履いても疲れにくく、カジュアルなファッションからフォーマルなものまで合わせられる、シンプルなデザインが魅力的なスニーカーだよ。
年齢を問わず履けるデザインなのも、魅力の1つなんじゃないかな。
お気に入りの白のスニーカーが1足あれば、ファッションのコーディネートがしやすくて便利だよ。
じゃ、またね。



