こんにちは、いちもくです。
防水性能に優れたビジネスシューズがあれば、雨の日でも快適に通勤や外回りができると思いませんか?
僕は営業の仕事をしているのですが、雨の日に取引先へ行く際は、徒歩や電車で移動する場合がほとんど。
1日中歩きっぱなしの日も多いので、土砂降りの日は靴がビショビショになってしまうことも多いんです。
濡れた状態の革靴は、不快なだけでなくシミや型崩れの原因になってしまう可能性があります。
だから僕は、防水機能に優れたビジネスシューズを選んで履いています。
今回は、防水性能に優れたビジネスシューズの選び方と、おすすめ商品を紹介します。
クリックできる目次
防水ビジネスシューズの選び方
防水性能で選ぶ

ビジネスシューズには、撥水性能や防水性能に優れたものがあります。
雨の日も快適に外を歩こうと思ったら、中に雨が染み込みにくい機能が搭載されたビジネスシューズを選ぶのがおすすめ。
ただし、防水性能に優れているビジネスシューズの中には、通気性が悪く中が蒸れやすいものもあります。
防水性能だけに目を向けるのではなく、通気性もチェックした上で選ぶのがおすすめです。
蒸れにくさで選ぶ
防水性能に優れたビジネスシューズは、密閉性に優れている分内部が蒸れやすくなっています。
晴れた日も快適にビジネスシューズを履きたければ、内部の蒸れを外に排出する機能を搭載した商品を選ぶのがおすすめです。
履きやすさで選ぶ
ビジネスシューズは見た目も大事ですが、足のサイズに合っているかどうかは非常に大切です。
特に、かかとからくるぶしの下までしっかりホールドできれば、足が疲れにくいんです。
革靴は、なじんでくると横幅が若干伸びます。
だから試着する際、横幅が若干きつめか、ジャストフィットするビジネスシューズを選ぶのがおすすめです。
軽さで選ぶ

歩きやすさを重視するのであれば、できるだけ軽いビジネスシューズを選ぶのがおすすめ。
一般的に、革靴は重くて硬いものがほとんど。
軽量のビジネスシューズを選べば、長時間履いていても疲れにくくなります。
おすすめのメンズ防水ビジネスシューズ
ブラッチャーノ Bracciano 防水ビジネスシューズ

サイズ | 25cm〜27cm |
靴幅 | 3E |
メイン素材 | 合成皮革 |
ソール素材または裏地 | 合成底 |
重さ | 330g (片足/25cm) |
シンプルなデザインの防水ビジネスシューズ。
アッパーとソールが一体構造になっているため、縫い目がなく水が内部に侵入しません。
幅広の3E設計なので、長時間履いても疲れにくいのが魅力です。
テクシーリュクス ビジネスシューズ 本革 防水設計 TU-7787

サイズ | 24.5cm〜30cm |
靴幅 | 3E |
メイン素材 | 牛革 |
ソール素材または裏地 | 合成底(E.V.A.+ラバー) |
重さ | 430g (片足/26cm) |
スニーカーのような履き心地のビジネスシューズ。
内部に水が染み込みにくい設計になっています。
靴底は耐滑性能に優れているため、雪の日でも滑りにくいのが魅力。
本革が使われていますが、柔らく屈曲性に優れています。
アサヒツウキンカイソク スタイリッシュビジネスシューズ ゴアテックスTK3309

サイズ | 24.5cm〜28cm |
靴幅 | 3E |
メイン素材 | 天然皮革 |
表地 | 天然皮革 |
ソール素材または裏地 | ウレタン底 |
「濡れない」「ムレにくい」「すべりにくい」という3つの特徴を持ったビジネスシューズ。
防水性と透湿性に優れた「ゴアテックス(R)ファブリクス」が使われており、靴の中に水が入りにくいよう設計されています。
ゴアテックスは、水滴より小さく水蒸気より大きい孔が空いている素材です。
外部からの水は侵入させず、内部で発生した汗は水蒸気として発散されます。
濡れた路面でも滑りにくいので、雨の日でも安心です。
ウィルソン Wilson 防水防滑ビジネスシューズ ブーツ モンクストラップ

サイズ | 25cm〜27cm |
靴幅 | 3E |
メイン素材 | 合成皮革 |
ソール素材または裏地 | 合成底 |
重さ | 410g (片足/26cm) |
防水防滑仕様のビジネスブーツ。
深さ4cmの水溜まりに入っても、中に水が染み込みません。
ベルト部分はマジックテープ式なので、簡単に靴の脱ぎ履きができます。
はるやま ビジネスシューズ 防水 抗菌消臭 通気素材 P311170042

サイズ | 25cm〜27cm |
メイン素材 | 合成皮革 |
ソール素材または裏地 | ゴム |
重さ | 380g (片足/26cm) |
防水防滑機能に優れたビジネスシューズ。
深さ3cmの水溜まりに入っても、中に水が染み込みません。
アッパー素材には、空気を循環させる素材「エアサキュレート」を採用。
蒸れにくく快適な状態がキープできます。
通勤快速 ゴアテックス TK3320 プレジデント AM33201

サイズ | 24cm〜28cm |
靴幅 | 3E |
メイン素材 | 天然皮革 |
ソール素材または裏地 | PUダイレクト/ミラクルウェーブ |
重さ | 460g (片足/26cm) |
上質な本革を使用した、最上級クラスの防水ビジネスシューズ。
フランス製高級皮革「アノネイ カーフ(牛革)」と、防水性と透湿性を兼ね備えたゴアテックス(R)ファブリクスが使用されています。
「アノネイ カーフ(牛革)」とは、世界最高ランクのタンナー「アノネイ社」から提供されるレザーのこと。
しっとりと滑らかで、コシとハリのある素材です。
ソールには、ミラクルウェーブソールを採用。
雪や雨の降った路面でも、優れた防滑性を発揮してくれます。
さいごに
防水性能に優れたビジネスシューズがあれば、雨の日でも快適に外を歩けます。
注意したいのは、密閉性に優れたビジネスシューズは、内部が蒸れやすいということ。
雨が染み込まないのはいいのですが、汗で内部が蒸れると不快になってします。
防水ビジネスシューズを選ぶ際は、防水性と透湿性を兼ね備えた商品を選ぶのがおすすめですよ。
それじゃ、またね。




コメントを投稿するにはログインしてください。