やあ、いちもくだよ。
我が家では、夏に友人たちとバーベキューしたり、花火をすることが多いんだ。
アウトドアで遊んでいると、蚊などの害虫に刺されて、痒い思いをするのが嫌なんだよね。
だから僕は、数種類の虫除けグッズを用意して、用途に合わせて使い分けているんだ。
僕には小学生の娘が2人いるんだけど、娘達が身につけたがるのが虫よけリング。
ハーブなどの天然成分を配合しているから、子どもや肌の弱い人でも使いやすいのが魅力なんだ。
可愛らしいデザインのものも多いから、子どもが喜んで身につけてくれるんだよね。
僕が虫除けリングを選ぶ際に注意しているポイントと、おすすめの虫除けリングを紹介するね。
クリックできる目次
虫除けリングの選び方
有効成分で選ぶ

虫よけリングは、リングから発せられる香りで、虫が寄ってくるのを防ぐアイテムなんだ。
たくさんのメーカーから販売されている虫よけリングだけど、基本的な成分にはあまり差がないんだよね。
虫よけリングに含まれている成分は、ラベンダーやレモンユーカリ、シトロネラなどのハーブ。
虫はハーブの香りを嫌うから、虫よけリングを付けることで忌避効果が期待できるんだ。
忌避効果のある、天然成分が含まれた虫よけリングを選べば、大人から子どもまで安心して使うことができるよ。
注意したいのは、肌の弱い人やアレルギー体質の人、妊婦など。
気になる人は、直接肌につけるのではなく、カバンやキーホルダーなどに付けて使うのもおすすめだよ。
使いたい時間によって選ぶ

虫除けリングは、使い切りタイプと繰り返し使えるタイプの2種類があるんだ。
使い切りタイプの場合、香りの持続時間は8時間から12時間程度のものが多いよ。
キャンプなど、1日中外で過ごす場合は、使い切りタイプを選ぶのがいいかもしれないね。
繰り返し使えるタイプの虫よけリングは、専用の袋に入れておけば、約1ヶ月ほど効果が続くものもあるんだ。
夕方公園に遊びに行く際に使うなど、1日に短時間しか使わないのであれば、繰り返しタイプを選ぶのがいいだろうね。
繰り返し使えるタイプでも、開封して使い始めれば、徐々に香りの効果が薄れていくから、早めに使い切るのがおすすめだよ。
使う人によって選ぶ

虫よけリングは、大人用サイズと子供用サイズの2種類が用意されているんだ。
サイズ調整できる商品もあるから、誰が使うかを考えて選ぶのがいいだろうね。
我が家では、大人用サイズを購入する場合が多いんだ
時々しか使わないから、大人用使い切りタイプの虫よけリングを家族で共有して使っているよ。
おすすめの虫除けリング
金鳥 虫よけ 香リング ブルー
輪ゴムのように伸縮するから、大人から子どもまで、手首や足首に付けることができるよ。
カラフルな色と動物を形どった形状が魅力的だね。
ユスリカやチョウバエなどの虫が嫌がる、フルーツの香り成分を配合しているんだ。
殺虫成分を含んでいないから、子どもでも安心して使うことができるよ。
忌避効果は12時間持続するんだ。
1日中外で遊ぶ時に便利な虫除けリングだね。
桐灰化学 虫よけムシガードリング大人用
有効成分に、忌避効果の高いレモンユーカリオイルを配合した虫除けリング。
1本のリングで、半径約30cmの範囲に効果があるよ。
手首に通すだけで、簡単に虫対策ができるんだ。
香りが強めだから、気になる人はカバンやキーホルダーにつけて使うのもおすすめだよ。
ACTOPP 虫除け 蚊除けリング
虫が嫌がる、ラベンダー精油、シトロネラ精油、ペパーミント精油、ペラルゴニウム精油を含んだ虫除けリング。
100%天然成分だから、子どもでも安心して使うことができるよ。
1日8時間使っても、約10日から15日は継続して使えるんだ。
1個のリングで、半契約50cmの範囲に効果があるよ。
虫除けに見えない、おしゃれなデザインが魅力的なリングだね。
Prolife 虫除け 蚊除けリング 虫よけブレス
虫が嫌がる、ラベンダー精油、シトロネラ精油、ペパーミント精油、ペラルゴニウム精油を含んだ虫除けリング。
100%天然成分だから、子どもでも安心して使うことができるよ
ベルト式になっているから、手首だけでなく足首やカバンなど、いろんなところに装着できるんだ。
リングには8つの穴が空いているから、腕や足首の太さに合わせてサイズを調整することができるよ。
アース製薬 虫よけブレスα プーさん
柔らかいシリコン素材のブレスレットだから、手首や足首に付けて使うことができるんだ。
香りは約12時間持続するよ。
SONYANG 虫よけリング 蚊除けバンド
天然成分のレモンユーカリオイル、竹酢液オイルを使った虫除けリング。
伸縮自在のストラップを使っているから、子どもから大人まで、自分にあったサイズに調整して付けることができるんだ。
5色カラーのセットだから、家族で好みの色を使うのもいいだろうね。
さいごに
虫よけリングを選ぶ際、注意したいのは適用害虫。
商品によっては、どんな虫に効果があるか記載されていないものもあるんだ
適用害虫が記載されている商品でも、多くは「ユスリカ」「チョウバエ」「アリ」など、人を刺さない害虫を対象にしたものもあるんだ。
虫よけリングは、天然成分を配合したものがほとんどだから、化学成分を配合した虫除けスプレーなどと比べると、忌避効果は期待できないのかもしれないね。
でも、レモンユーカリなど、虫の嫌がる天然成分を多く配合した虫除けリングであれば、さまざまな虫除け効果は期待できると思うよ。
天然成分だから、子どもや肌の弱い人でも使いやすいのも魅力だよね。
じゃ、またね。



