商品レビュー記事 PR

iPhoneのバッテリーケースにカード収納機能を追加してみた

バッテリーケースとカード収納
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

市販のiPhoneケースに、カード収納機能を追加出来たら便利だと思いませんか?

そんな人におすすめなのが、好みのケースとカードポケットを組み合わせて使う方法。

理想的な機能とデザインが揃ったケースが見つからなくても、自分でカスタマイズすることで、理想に近いケースをつくることができます。

 

求めるケースの条件

僕はこれまでに、手帳型のケースも使ったことがありますが、分厚くなるのが好きではなかったんです。

iPhone XR ケース 手帳型 薄型 超軽量 高級PUレザー ケース 保護ケース カードポケット付き マグネット式 スタンド機能 耐衝撃 スマートフォンケース アイフォン XR ケース(iPhone XR, ネイビ)
kaadmyk

できるだけ、本体のスリムさに近いケースが理想なんです。

また、iPhoneを1日使っていると、バッテリーが夜まで持たないことがあるんです。

モバイルバッテリーを持ち歩くと、荷物が増える充電コードも持ち歩かなければならないのが面倒。

だからバッテリーケースを使っています。

液晶画面にガラスフィルムを貼っておけば、うっかり落とした時も安心です。

普段電車に乗る機会が多いので、ケースにICカードを1枚収納できれば理想的なんです。

というわけで

  1. 側面と背面を保護するためのケース
  2. バッテリーケース
  3. ICカードを1枚収納できる

この3つの条件を満たしてくれるケースが、僕の理想のケースなんです。

 

全てを満たしてくれる商品がなかなか見つからない

この3つの条件を満たしてくれる商品を探してみたのですが、なかなか見つかりません。

だから、自分でカスタマイズしてみました。

まずはベースとなる、バッテリーケース選び。

僕はiPhone 6s PlusとiPhone 7を使っていますが、今回はiPhone 6s Plusのケースをカスタマイズしてみました。

選んだのは、これ。

ケース重量は68gなので、片手で操作も可能な重さです。

 

ICカード収納を追加カスタマイズ

薄型バッテリーケースを手に入れましたが、理想とするケースの条件の中で「ICカードの収納」機能は付いていません。

そこで、別売りのICカード収納シールを貼ることにしました。

 

取り付けはとっても簡単で、両面テープをはがしてケースに貼るだけです。

バッテリーケース

中には、本体・エラー防止シート・取扱説明書が入っています。

梱包内容

このエラー防止シートを使えば、改札でICカードがエラーになる心配も少なくなります。使い方

カードケース本体は、伸縮性のある素材が使われています。

本体

裏面は、粘着力に定評のある3Mの両面テープ。

シート

早速バッテリーケースに貼ってみました。

iPhone

カードポケット部分は、ストッキングのように伸縮性がある作りになっているため、カードを3~4枚入れることができます。

カードをしっかり挟み込んでくれるので、移動中に落としてしまう心配もなさそうです。

理想のiPhoneケースがなかなか見つかりませんでしたが、市販の商品を2つ組み合わせることで理想に近いケースが完成しました。

スリムなバッテリーケースに、カード収納ケースを追加するととっても便利ですよ。

それじゃ、またね。

 

 

https://ichimokusan.info/woodwecherrywoodcasereview/

https://ichimokusan.info/orsquiphonexsmaxcasereview/

背面ポケット
【カードを2枚収納できる】dodocool iPhone ケース カード収納付き 背面ポケットをレビュー!こんにちは、いちもくです。 薄型のスマホに、手帳型ケースをつけたくないという人は多いのではないでしょうか? 手帳型ケースはス...
完全防水ケース
完全防水型のiPhoneケースなら、red pepperのケースを選んでおけば間違いないこんにちは、いちもくです。 iPhone 8 Plus用の完全防水ケースを探している人に、僕が使っているおすすめケースを紹介します...