やあ、いちもくだよ。
我が家には小学生の娘が2人いるんだけど、2人共手芸が大好きなんだ。
そんな娘が最近夢中になって遊んでいるのが、『ラブあみDXセット』。
平編みだけでなく、輪編みや表編み、裏編み、ゴム編みなど、いろんな編み方ができる、おすすめのおもちゃだよ。
クリックできる目次
ラブあみDXセット 概要
本体サイズ | 幅34cm×高さ4cm×奥行5cm |
製造国 | 中国 |
セット内容 | 本体パーツA×2個、本体パーツB×9個、本体パーツC×9個、ピン×42、編み針、とじ針、毛糸(A/B/C)各1、リボン、イニシャルシール、ボタン(大小)各6、 チャームパーツ×6個、チャーム留め具×10、ハートクリップ×10、ビーズ(4色×各25個)、ボンボンメーカー(大小)各1、取扱説明書 |
対象年齢 | 6才以上 |
使ってみて感じた、ラブあみDXセットの魅力
初心者でも、簡単にニット小物が編める

僕の娘は、『ラブあみDXセット』を買う前は、ほとんど編み物をしたことがなかったんだ。
でも、ラブあみDXセットを開封して2時間後には、50センチくらいマフラーを編むことができていたよ。
使い方は、取扱説明書や動画で解説されているんだ。
まずは本体パーツを組み立て、ルームという物をつくるよ。
作りたい物によって、長方形や円形、正方形のルームをつくって、そこにピンを立てるんだ。

ピンに毛糸を掛けて、付属の編み針ですくって外すだけで、いろんなものを編むことができるよ。
初心者でも簡単に、マフラーなどのニット小物を編むことができるんだ。
本体パーツを組み合わせれば、いろんな編み方ができる

『ラブあみDXセット』の魅力は、平編みだけでなく、輪編みや表編み、裏編み、ゴム編みなど、いろんな編み方ができるところ。
ルームのパーツを、長方形や円形、正方形に組み合わせることで、様々な編み方ができるようになるんだ。
1つのセットで、これだけたくさんの編み方ができる商品は、探してもほとんど見当たらないんだよね。
子供向けのおもちゃだけど、大人が使っても充分楽しめる商品だと思うよ。
長方形タイプ

平編みが出来るよ。
マフラーやポシェット、小さなバッグをつくることができるんだ。
円形タイプ

輪編みが出来るよ。
シュシュやアームカバーがつくれるだけでなく、大きなニット帽もつくれるんだ。
正方形タイプ

リリアン輪編みが出来るよ。
ブレスレットなどがつくれるんだ。
市販の毛糸が使える

付属している毛糸だけでなく、市販の毛糸を使って遊ぶこともできるんだ。
おすすめは、できるだけ太いサイズの毛糸。
細い毛糸を使うと、仕上がりがスカスカになってしまうんだ。
使ってみて感じた、ラブあみDXセットの気になる点
取扱説明書が分かりにくい
取扱説明書が付属しているんだけど、写真やイラストがほとんど使われていないんだ。
ほとんど文章だけで説明されているから、小学生には理解できない部分も多いみたいなんだよね。
公式サイトには、使い方が動画で紹介されているんだ。
動画を観れば、使い方は簡単に分かると思うよ。
公式動画だけでなく、YouTubeにはラブあみDXセットを使ってつくられた作品の数々が、たくさん公開されているんだ。
慣れてきたら、こうした個人の動画を参考に作品をつくってみるのもいいだろうね。
さいごに
『ラブあみDXセット』は、2016年日本おもちゃ大賞ガールズ・トイ部門の大賞を受賞した商品なんだ。
手芸好きの娘が、何時間も集中して遊んでいる姿を見ていると、大賞受賞も納得なんだよね。
単純な作業の繰り返しなんだけれど、どんどん作品ができていくのが楽しくて、充実感や達成感を味わうことができるおもちゃなんだ。
手芸好きの女の子だけでなく、集中力をつけたい子にもおすすめのおもちゃだと思うよ。
じゃ、またね。



