やあ、いちもくだよ。
湯おけや風呂椅子って、放っておくと水垢やカビで汚れやすいアイテムだよね。
だから我が家では、できるだけ使いやすくて、カビや汚れが付きにくいものを選ぶようにしているよ。
湯船でのんびりしたいときに、ふと汚れた風呂椅子が視界に入るだけで、何となく気になって落ち着かないからね。
だから僕が使っている風呂椅子は、カビや汚れが付きにくいレックのRufca(風呂椅子)。
アルミ製の脚だから、汚れや錆に強いんだ。
クリックできる目次
レック Rufca(ラフカ)風呂椅子
スペック(35cmタイプ)
サイズ | 幅31×奥行31×高さ36.5cm |
座面高さ | 35cm |
材質 | 座面・キャップ/ポリプロピレン、滑り止め/EVA樹脂、脚/アルミニウム合金 |
耐荷重 | 100kg |
特徴
アルミ製の脚

汚れやカビが付きにくい、清潔感のあるアルミが脚部分に使われている風呂椅子だよ。
アルミ製だから、軽くて丈夫で、洗いやすいんだ。
汚れやカビだけでなく、サビにも強い素材になっているよ。
滑り止め付

脚には滑り止めが付いているから、濡れたバスルームでも滑りにくくなっているよ。
座りやすいデザイン

椅子の後ろが高く、手前が緩やかにへこんでいるんだ。
だから座りやすく、立つ際も楽な形状になっているよ。
高さは3種類

Rufca(ラフカ)は、高さが21cm、38cm、35cmの3種類があるんだ。
身長に合わせて、好きなサイズが選ぶことができるのは嬉しいね。
我が家には小学生の娘がいるんだけど、一番高い35cmのRufcaを選んだんだ。
娘は、今まで使っていた風呂椅子よりも、座りやすいと言っているよ。
耐荷重100kg
Rufca(ラフカ)風呂椅子の耐荷重は100kg。
他の風呂椅子の耐荷重を調べてみると、80kg程度のものも多いんだよね。
100kgの耐荷重がある風呂椅子は、あまりないみたいだよ。
Rufca(ラフカ)風呂椅子の魅力
水垢・カビ・サビに強い
通気性の悪い風呂椅子を使っていると、裏側がカビだらけになっていることが多かったんだ。
でも、Rufcaの風呂椅子は通気性がいいから、カビの発生が少なくなったんだ。
また、水垢が付いても、風呂用洗剤を使ってスポンジでこすれば簡単に取れるんだよね。
アルミ製の脚だから、サビにも強くて長期間綺麗な状態で使えるんだ。
水切れが良く通気性が良いから、カビや水垢が発生しにくいんだと思うよ。
高さが選べる

我が家には小学5年生と3年生の娘がいるんだけど、35cmのRufcaにストレスなく座れているよ。
僕は身長175cmなんだけど、丁度良い高さなんだよね。
Rufca(ラフカ)は、高さが21cm、38cm、35cmの3種類あるんだ。
家族の身長に応じて、3種類の高さから選べるのは嬉しいね。
座りやすい

座面が大きいから、安定感があるんだ。
椅子の後ろが高く、手前が緩やかにへこんでいるから、前後を間違うことも無いんだよね。
おしりがすっぽりと包まれるような座り心地で安定感があるから、身体を洗うのにストレスを感じないと思うよ。
床と接する脚の部分には滑り止めが付いているから、座る際に椅子が滑ることもないんだ。
Rufca(ラフカ)風呂椅子の気になる点
天然素材の洗剤は要注意
脚はアルミの素材でできているんだ。
だから重層やクエン酸などを使って掃除すると、変色する可能性があるよ。
僕は風呂椅子が汚れてきたら、できるだけ市販のお風呂用洗剤を使って洗うようにしているんだ。
こんな人におすすめ
- 風呂椅子のカビに悩まされている人
- 水切れの良い風呂椅子が欲しい人
- 軽くて丈夫な風呂椅子が欲しい人
- 妊娠中の女性
- 高齢者
- 家族の身長に合わせた風呂椅子が欲しい人
さいごに
レックのRufca(ラフカ)風呂椅子は、軽くて丈夫なだけでなく、カビやサビにも強い風呂椅子なんだ。
お風呂だけでなく、ちょっとした脚立や洗面所で使う椅子、介護用椅子としても使えると思うよ。
汚れや水に強いから、様々な生活シーンに合わせて使える、便利な椅子だね。
じゃ、またね。



