やあ、いちもくだよ。
僕は普段買い物するとき、モバイルSuicaやクレジットカードを使って支払うことが多いんだ。
だから普段持ち歩いているのは、モバイルSuicaアプリをインストールしたiPhoneと、カードやお札を一緒に収納できる小銭入れ。
電子マネーやクレジットカードで支払うことができないお店や駐車場も多いから、現金を持ち歩かないわけにはいかないんだよね。
最近は、RICHAIR(リシェール)のボックス型コインケースを持ち歩く機会が多いんだ。
薄いのにカード・お札・コインをまとめて持ち運べる、便利なコインケースだよ。
クリックできる目次
RICHAIR(リシェール) ボックス型コインケース スペック
サイズ | 96×96mm |
重さ | 40g |
仕様 | 札入れ×1、コインボックス×1、カードポケット×6 |
カラー | ブラック |
使ってみて感じた、RICHAIR(リシェール) ボックス型コインケースの魅力
薄いのに収納力抜群

RICHAIRのボックス型コインケースの一番の魅力は、薄くてコンパクトなサイズ感。
薄いから、ズボンやジャケットのポケットに入れてもかさばらないんだ。
鞄に収納する場合も、ポケットなどに簡単に入るから、サッと取り出せて便利だよ。
薄くてコンパクトなんだけど、RICHAIRのボックス型コインケースは収納力に優れているんだ。
僕は普段、お札・小銭・カード類を5枚程度持ち歩く機会が多いんだけど、RICHAIRのボックス型コインケースは、それらをまとめて収納することができるんだよね。

以前は2つ折り財布を使っていたこともあったんだけど、収納量は同じで厚みが半分になったんだ。
薄いのに収納力抜群なのが魅力の財布だね。
小銭が20枚以上余裕で入る

RICHAIRのボックス型コインケースは、他の薄い財布と比べて小銭がたくさん入るんだ。
僕はこれまでに何種類もの「薄い財布」を使ってきたけれど、大抵は小銭がほとんど収納できなかったり、カードが1~2枚しか入らないものが多かったんだ。
でも、このボックス型コインケースは、小銭の収納スペースがとっても大きいんだよね。
20枚以上の小銭を入れても、まだ余裕があるんだ。
小銭入れ部分はボックス型になっているから、開けると小銭を一目で見渡せるのも嬉しいね。

たくさんの小銭を持ち運べる、便利なコインケースだよ。
カードやレシートも収納できる

ボックス型のコインケースの裏面には、カードケースが4枚分用意されているんだ。
僕は普段、使用頻度の高いカードを3枚入れているよ。

この4枚分のカードケース以外にも、コインケースの裏ポケットにカードやレシートを入れることができるんだ。

クレジットカードであれば、裏ポケットに3枚程度は余裕で入るよ。
レシートや領収証が増えても、小さく折りたたんで収納できるのは便利だね。

薄さやコンパクトさを売りにした財布はたくさんあるけれど、これだけカード類やレシートを詰め込める財布はめったにないと思うよ。
使ってみて感じた、RICHAIR(リシェール) ボックス型コインケースの気になる点
お札の収納枚数は10枚まで?

RICHAIR ボックス型コインケースには、L字型に開いた札入れが1か所あるんだ。
お札を入れる場合は、2つ折りにして収納することになるよ。
10枚程度であれば、厚みが気になることも無く余裕で入るんだ。
だから僕は、1000円札を数枚入れて持ち歩くことが多いんだよね。
より多くのお札を持ち歩きたい場合は、2つ折り財布や長財布を選んだほうがいいと思うよ。
お札は札入れに入れない方が便利

僕はRICHAIR ボックス型コインケースを買った当初、L字型の札入れにお札を入れて持ち歩いていたんだ。
でも、ある時ふと思いついて、コインケースの裏ポケットにお札を入れてみたんだよね。

これがすごぶる使いやすいんだ。
L字型の札入れに入れるときと同じように、お札を2つ折りして収納することになるんだけど、2つ折りしたお札が裏ポケットにピッタリのサイズなんだよね。

10枚程度であれば、余裕で収納することができるよ。
レシートや領収書は、店によってサイズが違ってくるもの。
そんな不揃いなレシート類を、L字型の札入れに入れるようにしているんだ。
- 裏ポケットにお札
- L字型の札入れにレシートや領収書
という収納方法にしてからは、お札やレシート類がはみ出ることも無く、見た目がキレイで断然使いやすくなったよ。
さいごに
RICHAIR ボックス型コインケースは、薄くてコンパクトな財布なんだ。
シャツの胸ポケットにも収納できるコンパクトサイズだけど、同じような他の薄い財布より断然収納力に優れているんだ。
僕は電子マネーやクレジットカードを使って買い物する機会が多いから、
- 1万円程度の現金
- 普段使う機会の多いカード数枚
をまとめて収納して持ち歩いているよ。
カード・お札・小銭を、コンパクトにまとめて持ち歩きたい人にピッタリの財布だと思うよ。
じゃ、またね。



