ライフスタイル PR

社会人が独学で効率的に勉強するためのコツ5選

独学方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

社会人になると、勉強したくてもまとまった時間を取るのが難しいと思いませんか?

資格取得のためにスクールに通いたくても、スケジュール調整が難しくて断念したという人は多いはず。

だから社会人が効率よく勉強しようと思ったら、独学のスキルを身につけることが大切です。

独学のコツは、非常にシンプル。

  • まずは目標を明確にし、
  • しっかりと計画を立て、
  • 適切な教材を選んで勉強を習慣化する

というもの。

今回は、社会人に必須のスキル「独学」のコツについて詳しく解説します。

 

独学するメリット

独学するメリット

小学館 精選版 日本国語大辞典によると、独学とは

師につかずに、自分ひとりで学問技芸を修めること

とあります。

社会人の場合は、スクールやセミナーに通ったりせず、参考書などを使って独習することを意味します。

独学のメリットは、なんといっても

  • 勉強する内容
  • 勉強する時間
  • 勉強する場所

などを自由にカスタマイズできるところ。

スクールに通うとなると、

  • スクールが用意したカリキュラム
  • スクールが開講している時間
  • スクールの場所

に合わせて勉強スケジュールを調整する必要があります。

独学であれば、隙間時間を使った学習計画を立てることも可能。

仕事と勉強を両立するためには、独学スキルを身につけるのが一番です。

 

社会人が独学で効率的に勉強するためのコツ

まずは目標を明確にする

目標を明確に

勉強を始める前に、まずは目標を明確にしておく必要があります。

ビジネス英会話をマスターしたい人

ビジネス英会話

海外の大学院に留学したい人

大学院

では、勉強内容が違ってくるはずです。

また、ビジネス英会話をマスターするにしても、海外生活経験がある人と高校・大学受験で英語を学んだだけの人では、勉強内容はまったく変わります。

  • 最終目標を明確にする
  • いつまでに目標を達成したいのか
  • 目標と現実のギャップを確認する

という3つを、独学を始める前に把握しておく必要があります。

 

学習計画を立てる

学習計画

独学では、学習計画を立ててくれる人はいません。

最初に自分でしっかりと計画を立てておかないと、行き当たりばったりの学習になってしまいがち。

独学を継続できない理由のほとんどは、学習計画を立てていないことが原因です。

だから学習計画を立てることは、独学する上でもっとも大切なプロセスなんです。

たとえば国家試験の場合、年に1回以上試験が開催されます。

その試験日から逆算して学習計画を立てるのは必須。

決まった試験日がない勉強に取り組む場合は、

いつまでにどうなっていたいか

という将来像を明確にし、そこから逆算して計画を立てる必要があります。

 

適切な難易度の教材を選ぶ

教材

独学では教えてくれる人がいないので、自分一人でテキストや過去問を読み進めなければいけません。

だから教材選びはとっても大切。

自分に合った、適切な難易度の教材を選ぶ必要があります。

最初に用意する教材は、

わからない部分が半分程度

の教材がおすすめ。

まったく理解できない教材だと、勉強するのが嫌になってしまう可能性があります。

だからといってほとんど理解できるようなやさしい教材では、新しいことを学べません。

独学はちょっとしたつまづきで挫折してしまいがち。

最初から高いハードルを用意してしまうと、独学を継続するのは難しいかもしれません。

独学を習慣化できるまでは、自分に課すハードルは適度に低い方が良いでしょう。

その「適度な低さ」が、半分程度の内容は理解できる教材なんです。

適切な難易度の教材を選べば、無理なく独学を進められます。

 

勉強量を見える化する

見える化

勉強した量を可視化することは、モチベーションを維持し続けるのにとっても効果的。

アプリを使えば、自分が勉強してきた時間を簡単に視覚化できて便利です。

おすすめは「コソ勉」アプリ。

コソ勉
コソ勉
開発元:StudyHacker, Inc.
無料
posted withアプリーチ

勉強した時間を、方眼紙に15分単位で1マスずつ色を塗るだけというシンプルな記録方法。

教科ごとに色を変えることで、学習時間のバランスも把握できます。

勉強すればするほど、マスがカラフルな色で埋まっていく達成感を味わえます。

 

学んだことは即アウトプットする

twitter

一緒に勉強する仲間がいると、モチベーションの維持に効果的です。

「独学」といっても、ずっとひとりぼっちで勉強しなさい、というわけではありません。

仲間を見つけて一緒に勉強することで、効率的な勉強方法を共有するのにも役立ちます。

身近に一緒に勉強できる人がいない場合は、Twitterを活用してみるのがおすすめ。

学習状況をTwitterにつぶやくと「いいね」や「リツイート」してくれる人が必ず現れます。

何度かつぶやいていれば、似たような勉強をしている人の学習状況がタイムラインに出てくるようになるので、刺激になってさらにモチベーションも上がります。

 

さいごに

社会人になると、勉強したくてもまとまった時間を取るのが難しいと思いませんか?

資格取得のためにスクールに通いたくても、スケジュール調整が難しくて断念したという人は多いはず。

だから社会人が効率よく勉強しようと思ったら、独学のスキルを身につけることが大切です。

独学のコツは、非常にシンプル。

  • まずは目標を明確にし、
  • しっかりと計画を立て、
  • 適切な教材を選んで勉強を習慣化する

というもの。

独学であれば、隙間時間を使った学習計画を立てることも可能。

仕事と勉強を両立するためには、独学スキルを身につけるのが最適ですよ。

それじゃ、またね。

 

 

メモの取り方
メモは「デジタルメモ」より「紙に手書き」した方がメリットが大きい6つの理由こんにちは、いちもくです。 あなたは仕事中、何を使ってメモを取っていますか? パソコンを使ったデスクワーク中心の人は、パソコ...
話すより聴く
仕事も人間関係も「話す」より「聴く」ほうが大切な理由とは?こんにちは、いちもくです。 あなたの周りには、 自分の話をするのが好きな人 人の話を聴くのが好きな人 どちら...
子供の知的好奇心を高める
【賢い子を育てるために】子供の知的好奇心を高めるおすすめの方法6選こんにちは、いちもくです。 子育てをしていると、 「できれば勉強のできる子供に育ってほしい」 「スマホやゲームばか...
タルムード
ユダヤ人成功の秘訣「タルムード」の教えを、どこよりもわかりやすく解説こんにちは、いちもくです。 ユダヤ人と聞くと、あなたはどんなイメージを抱きますか? ユダヤ人は、地球上に約1,500万人しか...