おすすめ記事

2輪キャスタースーツケース・キャリーバッグのおすすめ6選

2輪キャスタースーツケース

こんにちは、いちもくです。

2輪キャスター付きスーツケースは、パソコンなどの精密機械を運ぶのに適していることをご存知ですか?

スーツケースやキャリーバックには、2輪キャスタータイプと4輪キャスタータイプがあります。

2輪タイプは、キャスターが付いていない側は固定されているので、揺れや振動に強いのが特徴。

キャスターの向きが1方向に固定されているので、走行が安定します。

振動が中まで伝わりにくいので、パソコンなどの精密機械を運ぶのに適しているんです。

今回は、2輪キャスター付きスーツケースの選び方と、おすすめ商品を紹介します。

 

2輪キャスターと4輪キャスターの違い


スーツケースやキャリーバッグには、キャスターが2輪のものと4輪のものがあります。

2輪と4輪の一番の違いは、横に動かすことができるかどうか。

2輪タイプだと、スーツケースを斜めに倒して引きながら移動することになります。

斜めにした状態のまま歩くので、4輪タイプに比べて疲れやすくなるところはデメリットかもしれません。

また、キャスターが一方向に固定されているので、4輪タイプより小回りが効きません。

反面、2輪タイプは揺れや振動に強いのがメリットと言えます。

キャスターが一方向に固定されているため、走行が安定するのもメリット。

振動が中まで伝わりにくいので、パソコンなどの精密機械を運ぶのにおすすめです。

 

2輪キャスタースーツケース・キャリーバッグの選び方

キャスターの大きさで選ぶ

キャスターの径が大きければ、1回の回転で長い距離を移動できます。

また、キャスターが大きいほど、スーツケースやキャリーバッグを軽い力で動かせます。

一昔前のスーツケースだと、大きなキャスターは摩耗が早いと言われていました。

でも最近は、耐摩耗性に優れた素材が使われるようになりました。

そのため、キャスターの大きさが違っても、耐久性にはさほど違いはないと考えておいて良いでしょう。

 

耐久性で選ぶ

スーツケースやキャリーバッグのパーツで、一番壊れやすいのがキャスター部分です。

キャスター自体の破損だけでなく、キャスター周りの本体が割れたりヒビが入ることもあります。

キャスターの材質だけでなく、キャスターと本体の接続部分の強度についても、事前に確認しておくのがおすすめです。

 

静音性で選ぶ


2輪キャスターは、4輪キャスターに比べて音が静かな商品がたくさんあります。

音が気になる場合は、静音性能に優れたキャスター付きのスーツケースを選ぶのがおすすめ。

静音性に優れたキャスターには、柔らかい素材が使われていたり、振動吸収機能が付いているものもあります。

 

おすすめの2輪キャスタースーツケース・キャリーバッグ

レジェンドウォーカー スーツケース フレーム BLADE T6200-44

容量 32L
素材 ポリカーボネート

ビジネスシーンに最適なデザインの、横型キャリーケース。

細身のフレームを採用しているので、フレームタイプスーツケースとしては超軽量なのが魅力です。

ポリカーボネート製のボディは衝撃に強く、手で押せるほどソフトな質感が特徴。

コーナー部分にパッドを装備することで、保護機能をさらに強化しています。

内装はジャバラ式の仕切りが付いているので、書類やファイル、衣類などを整理しやすい構造。

鮮やかなレッドのライニングは単なるアクセントではなく、内部の視認性を高めてくれます。

 

ゼロハリバートン スーツケース Geo Aluminum

容量 29L
素材 アルミニウム

2~3泊の荷物を持ち運ぶのに最適なサイズのスーツケース。

美しいフォルムと高い性能を兼ね備えた、ゼロハリバートンのフラッグシップモデル。

伝統のダブルリブを進化させた「Xリブ」が、高い剛性を実現してくれます。

耐久性ととデザイン性を兼ね備えた、大人の至高スーツケースです。

 

アウトドアプロダクツ スーツケース OD-0190-44

容量 19L
素材 帆布PU

1〜2泊の旅行や出張におすすめサイズのスーツケース。

帆布PU素材は撥水仕様のため、水や汚れを簡単に拭き取れます。

2輪仕様なので、電車やバス内などでそのまま置いておいても転がらないのが魅力。

キャスターは静音性に優れ走行性が良いHINOMOTO製グリスパックキャスターを搭載。

車軸にグリス溜りがあり、適量のグリスが車輪に供給してキャスター回転時の摩擦を軽減し滑らかな走行を実現。

大型65mmの大口径なので、引いた時軽々走行できます。

2ルーム仕様なので、書類と着替えを分けて収納可能。

PCの衝撃緩和ルームも用意されており、16インチまでのPCを収納できます。

 

ビクトリノックス ワークストラベラー6.0 フリークエントフライヤー

容量 40L
素材 ナイロン

快適な旅を楽しめるようデザインされた「ワークス トラベラー 6.0」。

ソフトケースでありながら、荷物をしっかり保護してくれます。

「フリークエントフライヤー キャリーオン」の2輪タイプは、大径ホイールを搭載。

段差のストレスがなく、静かで操作性に優れたスイス設計のハンドルシステムを搭載しています。

扱いやすく、機能性に優れたスーツケースです。

 

コールマン ボストンキャリー 14-11

容量 70L
素材 ポリエステル

70Lの大容量キャリーケース。

3~4泊の荷物を、楽々収納できます。

キャリーとしてだけでなく、ボストンバッグやショルダーバッグとしても使える3WAYタイプ。

キャンプをはじめ、長期出張にもおすすめです。

 

トゥミ スーツケース ソフト Alpha 3

容量 45L

USB充電ポートを備えたポケット付きのスーツケース。

スマホやタブレットを充電しながら移動できます。

荷物が増えた際に便利な、マチ幅拡張システムを搭載。

マチ幅を5cm増やせるので、お土産などを収納するのに便利です。

フロントカバーのポケット内には、ガーメントセクションを用意。

スーツを1着収納できます。

 

さいごに

スーツケースやキャリーバックには、2輪キャスタータイプと4輪キャスタータイプがあります。

2輪タイプは、キャスターが付いていない側は固定されているので、揺れや振動に強いのが特徴。

キャスターの向きが1方向に固定されているので、走行が安定するんです。

安定した走行で、振動が中まで伝わりにくいので、パソコンなどの精密機械を運ぶのに適していますよ。

それじゃ、またね。

 

 

4輪キャスタースーツケース
4輪キャスタースーツケース・キャリーバッグのおすすめ10選こんにちは、いちもくです。 4輪キャスター付きスーツケースがあれば、人ごみの中や狭い場所でも楽に移動できると思いませんか? ...
フロントオープンポケット
フロントオープンポケット付きスーツケース・キャリーバッグのおすすめ10選こんにちは、いちもくです。 フロント部分にポケットが付いたスーツケースがあれば、小物の出し入れに便利だと思いませんか? パソ...
フレームタイプ
フレームタイプのスーツケース・キャリーバッグのおすすめ10選こんにちは、いちもくです。 ガラス製品やパソコンを持ち運ぶことが多い人は、耐衝撃性に優れたスーツケースがあると便利だと思いませんか...
ファスナータイプ
ファスナー・ジッパー式スーツケース・キャリーバッグのおすすめ9選こんにちは、いちもくです。 軽くて取り回しのしやすいスーツケースがあれば、出張や旅行に便利だと思いませんか? そんな人におす...