やあ、いちもくだよ。
僕は営業の仕事をしているんだけど、毎週2~3泊の出張に出かけることが多いんだ。
仕事の書類や着替えを持ち歩くのに、キャリーバッグを利用することが多いんだよね。
これまでにいろんなスーツケースやキャリーバッグを使ってきたけれど、フレームタイプのスーツケースは、衝撃に強いのが魅力なんだ。
僕がフレームタイプのスーツケースを選ぶ際に注意しているポイントと、おすすめのフレームタイプスーツケースを紹介するね。
クリックできる目次
- フレームタイプとファスナータイプ
- フレームタイプスーツケースの選び方
- おすすめのフレームタイプスーツケース
- Griffinland (グリフィンランド) TSAロック搭載 スーツケース アルミフレーム newPC7000
- Luckypanda(ラッキーパンダ) TY6801 スーツケース フレームタイプ
- Kroeus(クロース) スーツケース アルミフレーム
- COOLIFE(クールライフ) スーツケース 100%PCポリカーボネート
- Beatas(ビータス) スーツケース 軽量アルミフレーム BH-F2000
- ASVOGUE(アスボーグ) スーツケース 半鏡面仕上げ アライン加工 アルミフレーム
- Griffinland(グリフィンランド) TSAロック搭載 スーツケース newTSA1037-1
- LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー) 超軽量 スーツケース カラーフレーム
- Sunco(サンコー) SUPERLIGHTS MGC スーツケース MGC1-57
- ASVOGUE(アスボーグ) スーツケース TSAロック搭載 超軽量
- さいごに
フレームタイプとファスナータイプ
スーツケースは、大きく分けてフレームタイプとファスナータイプの2種類があるんだ。
スーツケースを開閉部分が、丈夫な金属製フレームでつくられたものがフレームタイプになるよ。
横からの衝撃に強いのが特徴なんだ。
ファスナータイプのスーツケースは、ファスナーを使って開閉することになるんだよね。
ファスナー部分は布製の場合がほとんどだから、セキュリティ面ではフレームタイプの方が優れているんだ。
ファスナータイプの方が軽くて、荷物量に応じてマチを広げて収納量も増やせるものもあるよ。
耐衝撃性やセキュリティを重視したい場合は、フレームタイプのスーツケースを選ぶのがいいかもしれないね。
フレームタイプスーツケースの選び方
フレームの素材で選ぶ
フレームタイプのスーツケースを選ぶ際、フレームの素材選びは重要なポイントなんだ。
スーツケースの中央に2つのフレームがあり、フレームを覆うようにポリカーボネートなどの樹脂製ボディで覆われているのが、フレームタイプのスーツケースの基本構造。
両側のボディを合わせるフレーム部分は、スーツケースの骨組みに当たると言えるくらい、大切な部分なんだよね。
このフレーム部分が弱いと、衝撃などで変形してしまい、鍵を閉めることができなくなる可能性もあるんだ。
フレームは、強度のある素材でつくられているものを選ぶのがオススメだよ。
フレームに使われることの多い素材は、スチールやアルミニウム、マグネシウムなどの金属。
スチールが一番強度があるけれど、重いのが欠点なんだ。
アルミニウムやマグネシウム素材のフレームが使われたスーツケースの方が、重量が軽いものが多いよ。
フレームの形で選ぶ
フレームの素材も大事だけれど、それ以上に注意したいのはフレームの形状。
できるだけ太くて溝が深いフレームの方が、衝撃に強いんだ。
細いフレームを使っているスーツケースは、それだけ重量が軽くなるんだけど、強度が弱くなってしまう場合が多いんだよね。
太くて溝のしっかり入ったフレームだと、ねじれにも強いんだ。
おすすめのフレームタイプスーツケース
Griffinland (グリフィンランド) TSAロック搭載 スーツケース アルミフレーム newPC7000

SSサイズ(1~3泊) | 31L |
Sサイズ(1~3泊) | 36L |
MSサイズ(3~5泊) | 46L |
Mサイズ(4~7泊) | 62L |
LMサイズ(5~10泊) | 77L |
Lサイズ(7~14泊) | 100L |
素材 | ポリカーボン配合ABS樹脂 |
深溝式のアルミフレームを使用したスーツケース。
フレームは、従来品よりも溝が深く改良されているから、耐久性が大幅にアップしているんだ。
フレームには、TSAロックが搭載されているよ。
キャスターは消音性優れた、グリスパックキャスターが使われているんだ。
耐久性もあるから、快適な走行を実現してくれるよ。
ボディの表面は、鏡面加工が施されたポリカーボン配合ABS樹脂製。
傷や衝撃に強い設計になっているんだ。
Luckypanda(ラッキーパンダ) TY6801 スーツケース フレームタイプ

Sサイズ(1~4泊) | 38L |
Mサイズ(4~7泊) | 65L |
Lサイズ(7~14泊) | 98L |
素材 | ポリカーボネート、ABS樹脂 |
軽量アルミフレームを採用したスーツケース。
摩耗に強く弾力性のある、大型の4輪ダブルキャスターを使っているから、安定した走行ができるんだ。
本体は衝撃や傷に強い、ポリカーボネートとABSでつくられているよ。
カラーバリエーションも豊富だから、好みのサイズと色を選べるのは嬉しいね。
Kroeus(クロース) スーツケース アルミフレーム

Sサイズ(1~3泊) | 41L |
Mサイズ(4~7泊) | 70L |
Lサイズ(7泊以上) | 99L |
素材 | ABS、ポリカーボネート |
フレーム素材は、強化アルミニウム。
アルミ蝶番の連結とリベットの加工もしっかりしているから、衝撃でフレームが歪みにくい設計になっているよ。
キャスターには、360度自在に回転する、静音ダブルキャスターを採用。
石畳や慌れた路面の上でも、スムーズに走行することができるんだ。
本体は、丈夫で弾力性のあるABS素材と、軽量で耐衝撃性に優れたポリカーボネートを配合してつくられているよ。
スタイリッシュなデザインが魅力の、耐久性と走行性能に優れたスーツケースだね。
COOLIFE(クールライフ) スーツケース 100%PCポリカーボネート

Sサイズ(2~3泊) | 32L |
Mサイズ(4~7泊) | 60L |
Lサイズ(7泊以上) | 90L |
素材 | ポリカーボネート |
フレームには、アルマイト仕上げの新型フレームを採用。
深型のフレームだから、歪みに強く耐久性に優れているんだ。
ボディ素材には、ドイツのバイエル社製のポリカーボネートを100%使用。
航空機・自動車・防弾ガラスの材料としても有名な素材で、衝撃に強く、手で押せるほどソフトな質感が特徴的だよ。
キャスターは、360°自由に回転するダブルキャスターを採用しているよ。
スムースな動きと消音の設計で、旋回時や悪路の走行も安定しているんだ。
タフなボディと使いやすい内装が魅力のスーツケースだね。
Beatas(ビータス) スーツケース 軽量アルミフレーム BH-F2000

Sサイズ(3~5泊) | 54L |
Mサイズ(5~7泊) | 67L |
Lサイズ(7泊以上) | 87L |
素材 | ポリカーボネート、ABS |
高剛性の軽量アルミフレームが使われているスーツケース。
キャスターには、60mmの大型ダブルキャスターを採用しているから、悪路でもスムーズな走りを実現してくれるんだ。
ボディは鏡面仕上げとエンボス仕上げの2種類が用意されているよ。
それぞれ4種類のカラーから、好みの色を選ぶことができるんだ。
ASVOGUE(アスボーグ) スーツケース 半鏡面仕上げ アライン加工 アルミフレーム

Sサイズ(1~3泊) | 37L |
ボーダー型(1~3泊) | 40L |
Lサイズ(4~7泊) | 61L |
XLサイズ(7泊以上) | 78L |
2XLサイズ(7泊以上) | 100L |
素材 | ポリカーボネート、ABS、アルミニウム |
密閉度の高いアルミフレームが、しっかりと荷物を保護してくれるスーツケース。
キャスターは360°自由自在に回転できる、ダブルキャスターが使われているよ。
消音機能に優れていて、動きがスムーズだから、旋回時や悪路の走行も安定しているんだ。
ボディには、軽量で傷がつきにくいABS樹脂とポリカーボネート素材が使われているよ。
半鏡面仕上げでコーティング加工が施されているから、傷や汚れが目立ちにくいんだ。
軽くて耐久性に優れたスーツケースだね。
Griffinland(グリフィンランド) TSAロック搭載 スーツケース newTSA1037-1

SSサイズ(1~3泊) | 31L |
Sサイズ(1~3泊) | 36L |
MSサイズ(3~5泊) | 46L |
Mサイズ(4~7泊) | 62L |
LMサイズ(5~10泊) | 77L |
Lサイズ(7~14泊) | 100L |
素材 | マットラフ加工+ABS樹脂 |
深溝式のアルミフレームを使用したスーツケース。
フレームは、従来品よりも溝が深く改良されているから、耐久性が大幅にアップしているんだ。
フレームには、TSAロックが搭載されているよ。
キャスターは消音性優れた、グリスパックキャスターが使われているんだ。
耐久性もあるから、快適な走行を実現してくれるよ。
ボディの表面は、マットラフ加工が施されたABS樹脂製。
傷や衝撃に強い設計になっているんだ。
LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー) 超軽量 スーツケース カラーフレーム

SS(1~3泊) | 47cm |
M(3~5泊) | 60cm |
ML(5~7泊) | 66cm |
L(5~7泊) | 70cm |
素材 | ポリカーボネート |
アルマイト仕上げのカラーフレームを採用したスーツケース。
フレームは深型になっているから、歪みや衝撃に強いんだ。
大型の60mmキャスターが搭載されているから、走行時の安定性に優れているよ。
ボディはポリカーボネート100%でできているから、衝撃に強くソフトな質感が特徴的。
カラフルなフレームが印象的な、オシャレなスーツケースだね。
Sunco(サンコー) SUPERLIGHTS MGC スーツケース MGC1-57

容量 | 56L |
素材 | HTポリカ |
フレームタイプのスーツケースながら、驚きの軽さを実現したSUPER LIGHTS MGC。
フレームには、アルミニウムよりも軽くて丈夫なマグネシウム合金を使っているんだ。
キャスターは、国産の「HINOMOTO」製50mmの大型4輪キャスターを採用。
オイル封入タイプのキャスターだから、走行と同時に車軸にオイルが塗られて、摩擦熱からホイールを守ってくれるよ。
ボディには、ポリカーボネートを進化させた素材「HTポリカ」が使われているんだ。
耐衝撃性だけでなく、耐寒性にも優れているから、寒冷地での衝撃にも耐えられる設計になっているよ。
HTポリカは、柔軟性にも優れた素材だから、ヒビや割れにも強いんだ。
丈夫さだけでなく、軽さとデザインにも優れたスーツケースだね。
ASVOGUE(アスボーグ) スーツケース TSAロック搭載 超軽量

Sサイズ(1~3泊) | 40L |
Lサイズ(4~7泊) | 60L |
XLサイズ(7泊以上) | 78L |
2XLサイズ(7泊以上) | 100L |
素材 | ABS、ポリカーボネート、アルミニウム |
密閉度の高いアルミフレームが、しっかりと荷物を保護してくれるスーツケース。
キャスターは360°自由自在に回転できる、ダブルキャスターが使われているよ。
消音機能に優れていて、動きがスムーズだから、旋回時や悪路の走行も安定しているんだ。
ボディには、軽量で傷がつきにくいABS樹脂とポリカーボネート素材を仕様。
半鏡面仕上げでコーティング加工が施されているから、傷や汚れが目立ちにくいんだ。
軽くて耐久性に優れた、オシャレなスーツケースだね。
さいごに
フレームタイプのスーツケースは、横からの衝撃に強くてセキュリティに優れているのが魅力なんだ。
ファスナータイプに比べて、重量が重くなるのが気になるところだけど、最近は軽いフレームタイプスーツケースも増えてきているんだ。
フレームタイプはデザインも豊富だから、好みのカラーやデザインを選べるのも魅力的なんだよね。
フレームタイプのスーツケースの、魅力と注意点をしっかり理解した上で、自分に合ったスーツケースを選ぶのがおすすめだよ。
じゃ、またね。



