やあ、いちもくだよ。
ここ数年、毎日のニュースはスマホアプリやニュースサイト、ブログで情報収集しているんだ。
今日は久しぶりに飛行機で仕事先に向かったんだけど、飛行機の中で何か読みたくて、雑誌を数冊買ってみたんだよね。
・・・雑誌って、面白いね。
当たり前だけど、プロの記者が編集しているから読みやすいし、レイアウトデザインも綺麗だし。
ブログを書く上でも、参考になる部分がたくさんあったんだ。
そんなわけで、スマホやタブレットを使って、月額数百円で雑誌が読み放題になるサービスに申し込むことにしてみたよ。
調べてみたら、10種類以上の読み放題サービスがあるんだね。
申し込む前に、全ての雑誌読み放題サービスについて調べてみることにしたんだ。
クリックできる目次
全13社の雑誌読み放題サービスの月額料金
調べてみたら2018年現在、雑誌読み放題サービスを提供している会社は、全部で13社あったんだ。
それぞれのサービス名と料金をまとめてみたよ。
雑誌名 | 月額料金(税別) |
dマガジン | 400円 |
楽天マガジン | 380円 |
KindleUnlimited | 980円 |
ビューン | 480円 |
タブホ | 500円 |
U-NEXT | 1990円 |
FODマガジン | 300円~ |
ブック放題 | 500円 |
ひかりTVブック | 432円 |
ブックパス | 562円 |
Fujisan.co.jp | 無料 |
Yahoo!ブックストア | 400円 |
マガジン★Walker | 500円 |
一番月額料金が安いのは、Fujisan.co.jpなんだけど、読めるページ数に制限がある雑誌がとても多いんだ。
Fujisan.co.jpの雑誌の中には、表紙と目次しか読めないものもあったよ。
純粋に雑誌を読みたい場合は、楽天マガジンの月額380円(税別)が最安値になるね。
全13社の雑誌読み放題サービスの雑誌数
サービスによって、読める雑誌の数が違うんだ。
雑誌名 | 雑誌数 |
dマガジン | 180誌以上 |
楽天マガジン | 200誌以上 |
KindleUnlimited | 180誌以上 |
ビューン | 130誌以上 |
タブホ | 190冊以上 |
U-NEXT | 70誌以上 |
FODマガジン | 80誌以上 |
ブック放題 | 130誌以上 |
ひかりTVブック | 180誌以上 |
ブックパス | 220誌以上 |
Fujisan.co.jp | 5000冊以上 |
Yahoo!ブックストア | 40誌以上 |
マガジン★Walker | 40誌以上 |
雑誌数だけ見ると、Fujisan.co.jpが一番多いんだけど、表紙と目次しか読めない雑誌が多いんだよね。
他のサービスでも、閲覧制限がある雑誌が多いから、実質読める雑誌数が一番多いのは楽天マガジン、Kindle Unlimitedがほぼ同じくらいといったところだね。
全13社の雑誌読み放題サービスの無料トライアル期間
それぞれのサービスで、無料トライアル期間が設定されているよ。
雑誌名 | 無料期間 |
dマガジン | 31日間 |
楽天マガジン | 31日間 |
KindleUnlimited | 30日間 |
ビューン | 24時間 |
タブホ | 24時間 |
U-NEXT | 31日間 |
FODマガジン | 31日間 |
ブック放題 | 24時間 |
ひかりTVブック | なし |
ブックパス | 30日間 |
Fujisan.co.jp | 永年 |
Yahoo!ブックストア | 初月 |
マガジン★Walker | 初月 |
無料期間が過ぎると、自動課金される場合も多いので注意が必要だよ。
全13社の雑誌読み放題サービスの対応端末
ほとんどのサービスは、スマホ、タブレット、パソコンで利用できるんだ。
雑誌名 | スマホ対応 | タブレット対応 | PC対応 |
dマガジン | 〇 | 〇 | 〇 |
楽天マガジン | 〇 | 〇 | × |
KindleUnlimited | 〇 | 〇 | 〇 |
ビューン | 〇 | 〇 | × |
タブホ | 〇 | 〇 | 〇 |
U-NEXT | 〇 | 〇 | 〇 |
FODマガジン | 〇 | 〇 | 〇 |
ブック放題 | 〇 | 〇 | 〇 |
ひかりTVブック | 〇 | 〇 | 〇 |
ブックパス | 〇 | 〇 | 〇 |
Fujisan.co.jp | 〇 | 〇 | 〇 |
Yahoo!ブックストア | 〇 | 〇 | 〇 |
マガジン★Walker | 〇 | 〇 | 〇 |
スマホでも閲覧できるけれど、字が小さくて疲れるから、タブレットを使うのがおすすめだよ。
全13社の雑誌読み放題サービスのオフライン利用
雑誌のデータを端末にダウンロードしようとすると、時間がかかるものがたくさんあるんだ。
Wi-Fi環境下でダウンロードしておけば、オフラインでも閲覧できて便利だよ。
雑誌名 | オフライン利用 |
dマガジン | 可能 |
楽天マガジン | 可能 |
KindleUnlimited | 可能 |
ビューン | 可能 |
タブホ | 可能 |
U-NEXT | 可能 |
FODマガジン | 不可 |
ブック放題 | 可能 |
ひかりTVブック | 可能 |
ブックパス | 可能 |
Fujisan.co.jp | 可能 |
Yahoo!ブックストア | 可能 |
マガジン★Walker | 可能 |
端末のデータ保存可能容量は、できるだけ大きい方が便利だね。
全13社の雑誌読み放題サービスの利用可能端末数
ほとんどのサービスでは、1つのIDで登録できる端末数が制限されているんだ。
雑誌名 | 利用可能端末数 |
dマガジン | 5台 |
楽天マガジン | 5台 |
KindleUnlimited | 7台 |
ビューン | 1台 |
タブホ | 3台 |
U-NEXT | 4台 |
FODマガジン | 1台 |
ブック放題 | 5台 |
ひかりTVブック | 5台 |
ブックパス | 5台 |
Fujisan.co.jp | 制限なし |
Yahoo!ブックストア | 1台 |
マガジン★Walker | 5台 |
5台の端末で使えるサービスに加入すれば、家族で利用することも可能だね。
サービスを選ぶ条件
僕は、たくさんの雑誌が読めるサービスに加入したいと思ったんだ。
だから、全13社のサービスの中から、次の条件で加入したい読み放題サービスを絞ってみたよ。
たくさんの雑誌が読めるサービス
雑誌だけでなく、動画見放題サービスも一緒に提供されているサービスもあったんだけど、今回は必要ないから選択しなかったんだ。
雑誌以外のコンテンツが一緒に提供されているのは
- Kindle Unlimited・・・漫画や書籍の読み放題付
- U-NEXT・・・動画見放題サービス付
- FODマガジン・・・漫画や動画の見放題付
- Yahoo!ブックストア・・・漫画や書籍の読み放題付
の4つがあったよ。
機種やキャリアにかかわらず利用できるサービス
ブック放題は、SoftBankユーザー限定の読み放題サービスなんだ。
同じくブックパスは、auユーザー限定の読み放題サービス。
だからこの2つのサービスも、今回は選択しなかったんだ。
13社のサービスの中から、3つに絞ってみた
- 雑誌の読み放題以外のコンテンツはいらない
- 登録雑誌数が多い
- 月額費用はできるだけ安く
この3つの条件に合うサービスを、13社の中から選んでみたよ。
残ったのは、3つのサービスだったんだ。
dマガジン
NTTドコモが運営する定額制の雑誌読み放題サービスだよ。
2017年現在で会員数300万人以上の、国内最大級のサービスなんだ。
人気の雑誌160誌以上が読み放題な上、バックナンバーも読むことができるよ。
月額料金 | 400円 |
雑誌数 | 160冊以上 |
無料期間 | 31日間 |
- ドコモのキャリアを利用していなくても、無料のdアカウントを発行すれば誰でも契約できる。
- ほぼ紙の雑誌と同じタイミングで配信される。
- 雑誌によって異なるが、バックナンバーを1か月から12か月分読むことができる。
楽天マガジン
月額プラン以外に、年額プランもある読み放題サービスだよ。
気になるのは、パソコンでは閲覧できないというところだね。
月額料金 | 380円(税抜) |
雑誌数 | 200誌以上 |
無料期間 | 31日 |
- 月額プランとは別に、雑誌の定期購読にあたる年額プランがある。年額プランは3600円(税別)
タブホ
トップページに、口コミが掲載された読み放題サービスだよ。
口コミの評価を見た上で、読みたい雑誌を選べるのは便利だね。
30代後半から50代までの、ライフスタイルやファッションに関連した書籍が多い印象だったよ。
月額料金 | 500円(税別) |
雑誌数 | 190冊以上 |
無料期間 | 24時間 |
- 30代後半から50代までのライフスタイルやファッションに関連した書籍が多い。
全13社のサービスを比較した結果、契約したサービス
いろんな特徴を比較した結果、僕はdマガジンに申し込んだんだ。
楽天マガジンも、月額料金の安さが魅力的だったんだけど、パソコンで閲覧できないのが気になってね。
雑誌はできるだけ、大きな画面を使った方が読みやすいと思うよ。
それと、タブホは読みたい雑誌が少なかったのと、最新号が読めないのが気になったんだ。
書店に並んでいるメジャーな雑誌が揃っていて、最新号からバックナンバーまで読めるdマガジンは、雑誌をたくさん読みたい僕にとってぴったりのサービスだったよ。
早速無料トライアルを試しているんだけど、面白い雑誌がたくさんあって飽きないね。
最初はiPhoneを使って読んでいたんだけど、文字が読みにくいからiPad Proを使って読んでいるよ。
雑誌を読むのは、画面が大きい方が断然便利だね。
雑誌読み放題サービス、なかなか面白いよ。
じゃ、またね。



