こんにちは、いちもくです。
自転車のハンドルにスマホを固定すれば、カーナビ代わりに使えて便利だと思いませんか?
自転車用のスマホホルダーは、取り付けやすさよりも雨や衝撃に強いものを選ぶのがおすすめです。
僕はクロスバイクに乗って通勤しているのですが、スマホをカーナビ代わりに使うと、抜け道を見つけられるから便利。
今回は、これまでに10種類以上のスマホホルダーを使ってきた僕が、自転車用スマホホルダーの選び方と、おすすめ商品を紹介します。
自転車用スマホホルダーの選び方
取り付け方で選ぶ
自転車用スマホホルダーは、大きく分けて3つのタイプがあります。
- ケースやポーチの中にスマホを収納するホルダー
- スマホの側面をアームで固定するホルダー
- ゴムバンドで簡単に着脱できるホルダー
それぞれメリットとデメリットがあります。
【GOOD】防水機能のついた商品が多い
【GOOD】しっかり固定すれば、落下する可能性が少ない
【BAD】ケースに合ったサイズのスマホしか収納できない
【BAD】着脱に時間がかかる
【BAD】ケースの上からスマホを操作しにくい
【GOOD】着脱が簡単
【GOOD】装着したままスマホを操作できる
【BAD】防水機能が無い
【BAD】しっかり固定しないと落下してしまう
【GOOD】装着したままスマホを操作しやすい
【BAD】防水機能が無い
【BAD】着脱が面倒
対応サイズで選ぶ
自転車用スマホホルダーは、商品によって固定できるスマホサイズが違います。
6インチ以上の大きなサイズには、対応していないスマホホルダーも多いんです。
特にポーチ型のホルダーは、スマホのサイズに合わせてポーチのサイズを選ぶ必要があります。
ゴムバンドで留めるスマホホルダーであれば、スマホの大きさに関係なく固定できる商品もたくさんあります。
着脱のしやすさで選ぶ
自転車にスマホを固定すると、振動がダイレクトに伝わります。
衝撃でスマホが壊れてしまわないよう、振動にに強く、スマホをしっかり固定してくれるスマホホルダーを選ぶ必要があります。
ハンドル径とマウントの材質で選ぶ
自転車のハンドルに使われているパイプは、車種によって太さが違います。
自転車用スマホホルダーは、基本的にハンドルパイプに取り付けて使います。
商品によって、適応するパイプ径は決まっているので、購入前に愛車のハンドル径を調べておくのがおすすめです。
おすすめの自転車用スマホホルダー
VAVA 自転車ホルダー

対応ハンドル径 | 16~38mm |
取り付け可能スマホサイズ | 高さ103~163 幅56~86mm |
三角形のフレームが特徴的なスマホホルダー。
ホルダーに付いているボタンを押すだけで、片手で簡単にスマホを着脱できます。
角度は360度自由に調整可能。
画面を見やすい位置に固定して使えます。
PUFF 自転車ホルダー

対応ハンドル径 | 2インチまで |
シリコン製のバンドで、ハンドルに取り付けるだけという設置が簡単なスマホホルダー。
スマホとの接触部分には、柔軟なシリコン素材が使われているので傷がつく心配もありません。
ホルダーがスマホの4隅をしっかりとホールドしてくれるので、悪路を走行しても落下してしまう心配がありません。
BENDA 自転車ホルダー

対応ハンドル径 | 22~32mm |
取り付け可能スマホサイズ | 幅55mm~88mm 高さ110mm~176mm 厚さ6mm~12mm |
4つの爪を持ったフォックで、しっかりとスマホを固定してくれるホルダー。
フォック部分には特殊ナイロン素材が使われており、柔らかく耐久性に優れています。
ホルダーは360度回転可能。
好きな角度に調整して固定できます。
YIEASY 自転車ホルダー

取り付け可能スマホサイズ | 6~11cm |
ネジをくるくる手で回すだけでハンドルに固定できるスマホホルダー。
スマホはクリップアームで両側から挟んだ後、シリコンバンドで4隅を固定します。
振動や衝撃に強く、しっかりとスマホをホールドできます。
TaoTronics 自転車ホルダー

取り付け可能スマホサイズ | 5~10cm |
ネジをくるくる手で回すだけでハンドルに固定できるスマホホルダー。
スマホはクリップアームで両側から挟んだ後、シリコンバンドで4隅を固定します。
360度回転できるので、好きな角度に調整して使えます。
自転車 フレームバッグ MOREZONE 5.5インチ 自転車 スマホ ホルダー

取り付け可能スマホサイズ | 6インチ以下 |
ハンドルへは、マジックテープバンドで取り付けます。
スマホを収納する部分は、防水性に優れたポーチ状になっています。
ケースを入れた状態でも、画面操作はスムーズ。
スマホを入れる以外にも、鍵やカード、小銭などの小物を収納することもできます。
APZEK 自転車ホルダー

取り付け可能スマホサイズ | 4~6インチ |
ハンドルには、シリコン製のバンドで取り付けます。
スマホとの接触部分にも、柔軟なシリコン素材が使われているので、傷が付く心配もありません。
ホルダー部分は360度回転可能。
画面を縦や横に切り替えて使えます。
ROMOSS 自転車ホルダー モバイルバッテリー搭載 10000mah

対応ハンドル径 | 22~35mm |
取り付け可能スマホサイズ | 4~5.5インチ |
スマホホルダーとモバイルバッテリーがセットになったアイテム。
モバイルバッテリーの容量は、1000mAhあります。
大容量とは言えない容量ですが、移動中のバッテリー切れを防ぐのには十分。
ホルダーはシリコン素材でできているので、手触りが良くスマホに傷がつく心配もありません。
さいごに
自転車用のスマホホルダーは、取り付けやすさよりも雨や衝撃に強いものを選ぶのがおすすめです。
ハンドルにスマホホルダーを取り付ければ、普段使ってるスマホをカーナビとして使えてとっても便利ですよ。
それじゃ、またね。



