やあ、いちもくだよ。
僕は商社で営業の仕事をしているんだけど、毎日の通勤中、YouTubeを聞き流していることが多いんだ。
通勤中だけでなく、営業先へ移動する電車や車の中でも、YouTubeを視聴していることが多いんだよね。
僕が視聴しているのは、ビジネス系のYouTubeチャンネル。
最新の経済情勢や、社会人であれば絶対に知っておいて損はない仕事のテクニックを、無料で学ぶことができるんだ。
僕が毎日視聴している、社会人であれば絶対チェックしておきたい、おすすめのビジネス系YouTubeチャンネルを紹介するね。
クリックできる目次
ビジネス系YouTubeチャンネルとは

一昔前のYouTubeは、キッズ向けのチャンネルが多いイメージがあったんだ。
過激な動画をアップしたり、大食いやドッキリなどのお騒がせチャンネルが多かったんだよね。
でも、最近はビジネスマン向けの情報を短くまとめたチャンネルが増えてきているんだ。
タレントやお笑い芸人、コンサルタントなど、さまざまな業界の人たちが、ビジネスに役立つ情報を分かりやすく解説してくれているよ。
仕事に対するモチベーションが上がる動画や、最新の経済やIT情報を分かりやすく解説してくれている動画、マーケティング手法を解説した動画など、本当にたくさんの動画がアップされているんだ。
しかも、嬉しいことにこれらの動画はほぼ無料。
ビジネスに役立つヒントを効率的に学ぼうと思ったら、その道の第一人者の講義をYouTubeで視聴するのが断然効率的だよ。
おすすめのビジネス系YouTubeチャンネル
中田敦彦のYouTube大学
お笑い芸人・オリエンタルラジオの中田敦彦さんが運営しているチャンネル。
動画の内容は、「大学」というチャンネル名の通り、毎回1つのテーマを取り上げて授業形式で解説してくれるんだ。
取り上げるテーマはとっても豊富で、
- 歴史
- 政治
- 宗教
- お金
など、一見すると難しそうでとっつきにくそうな内容ばかり。
でも、中田敦彦さんはそれを「エクストリーム授業」と題して、テンポよく笑いを交えて解説してくれるんだ。
驚くべきは、圧倒的な話の分かりやすさ。
ビジネスに役立つだけでなく、楽しく教養を身に着けられるという点でも、絶対に観て損はないチャンネルだよ。
NewsPicks
社会や経済ニュースに特化したキュレーションメディア「NewsPicks」のYouTubeチャンネル。
個人のYouTuberが編集した動画とは比較にならない、圧倒的なクオリティが魅力なんだ。
取材に裏付けされたデータや、長年研究を続けていた専門家たちの意見をもとに、ハイレベルな議論を展開。
世の中の最新情報に敏感なビジネスマンが、絶対に観ておきたい質の高い討論番組が豊富なんだ。
番組のほとんどは、1時間程度と長時間。
冒頭の10分程度を、YouTubeチャンネルで無料公開しているものも多いんだ。
まずは無料動画をチェックしてみるのがおすすめ。
落合陽一さんやホリエモンなど、著名人や専門家たちの圧倒的に質の高い議論は、観るだけで一気に視座が高くなると思うよ。
心理カウンセラー・ラッキー
心理カウンセラーの資格を持つ、ラッキーさんのYouTubeチャンネル。
「聞き流すだけで幸せ力がアップする」メディアなんだ。
仕事の悩みの90%以上は、人間関係が原因なんじゃないかな。
ラッキーさんのチャンネルには、
人間関係がうまくいくための秘訣
ストレス耐性を上げるためのコツ
メンタルを強くするコツ
など、スムーズに仕事を進めるためのヒントが満載なんだ。
これまでに読んだ、5000冊を超える本の中から得た教訓を、分かりやすく解説してくれる動画もおすすめ。
その本が伝えたい本質部分を、シンプルで心に響く言葉にして伝えてくれるんだ。
僕が何度も繰り返し視聴している動画は、
【アドラー心理学】最高の幸福感『共同体感覚』とは
この動画を観ると、人生や世の中との向き合い方が大きく変わると思うよ。
マコなり社長
プログラミングスクール「TECH CAMP」を運営する、株式会社divの社長のYouTubeチャンネル。
イケメン社長が、普段実践している仕事術を熱く語ったり、笑いを交えておすすめアイテムを紹介してくれるんだ。
マコなり社長の魅力は、なによりもトークの上手さ。
自らを「生産性が下がると、心臓がつぶれる呪いにかけられている」と称するほど、仕事の生産性にこだわっているんだ。
そんなマコなり社長の動画は、どんな仕事でも活用しやすい、モチベーションアップにつながる内容になっているよ。
サラタメさん
主にビジネス書の要約と解説をしているチャンネル。
初期の頃は、転職に関するニュースを紹介する機会も多かったんだ。
サラタメさんの魅力は、読んだ本の感想を独自の解釈としてまとめているところ。
本の要約だけをしているユーチューバーは多いけれど、サラタメさんは独自の視点を交えて本の内容を紹介してくれるんだよね。
この本を読んで、自分はどう感じたか
という視点があるだけで、不思議と「そうか、じゃあ読んでみようかな」という気持ちになるんだ。
ハック大学
外資系金融機関に勤める、ぺそさんが運営するチャンネル。
ぺそさんの凄いところは、人材マーケットを見据えて、自分の市場価値を高めてきたところ。
事業会社から外資系戦略コンサルに転職し、現在は外資系金融でマーケターの仕事をしているんだ。
転職の度に年収はアップし、現在はなんと2000万円程度!
ぺそさんのこれまでの経験に基づいて、キャリアアップできる人材になるための考え方や、お金の本質についての情報を発信してくれているんだ。
静かで落ち着いた口調で解説してくれるから、情報が頭に入りやすいんだよね。
学識サロン
まぁーさんが運営するチャンネル。
ビジネス書、自己啓発書、心理学本の要約動画が中心なんだ。
動画を観なくても、作業をしながら聞き流すだけで効率的に学ぶことができるように作られているよ。
まぁーさんは、元々中小企業の営業職。
営業でトップの成績を出した後は、管理職になって赤字経営だった企業を2年で黒字に改善。
現在は「歴史サロン」チャンネルなど、複数のYouTubeチャンネルを運営しているんだ。
短い時間で効率的に学びたい人におすすめのチャンネルだね。
– United Gratitude -ユニグラ
株式会社グローバルネットワークホールディングスが運営するYouTubeチャンネル。
世界の成功者が語る体験談や、スピーチ、インタビュー動画が視聴できるよ。
わずか10分ほどの動画なのに、まるで映画を観ているかのような壮大なストーリーが魅力的。
観ると思わず行動したくなる、モチベーションアップにおすすめのチャンネルなんだ。
株式会社 東京カモガシラランド
元マクドナルドの店長・鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)さんのYouTubeチャンネル。
コミュニケーションの本質について、熱いトークで語ってくれるんだ。
鴨頭さんは、日本マクドナルド株式会社在籍中、3300店舗の中で
- お客様満足度日本一
- 従業員満足度日本一
- セールス伸び率日本一
を獲得し、最優秀店長として表彰されたことがあるんだ。
そんな鴨頭さんが、自身の経験や失敗から学んできた人材育成やマネジメントなど、ビジネスで必要不可欠な内容を語ってくれているよ。
YouTube用に撮影された動画というよりも、講演会をオンラインで観ているような構成の動画。
短い言葉の中にも、物事の本質がギュッと詰まっているよ。
さいごに
最近のYouTubeは、ビジネスマン向けの情報を短くまとめたチャンネルが増えてきたんだ。
タレントやお笑い芸人、コンサルタントなど、さまざまな業界の人たちが、ビジネスに役立つ情報を分かりやすく解説してくれているよ。
仕事に対するモチベーションが上がる動画や、最新の経済やIT情報を分かりやすく解説してくれている動画、マーケティング手法を解説した動画など、本当にたくさんの動画がアップされているんだ。
しかも、嬉しいことにこれらの動画はほぼ無料。
ビジネスに役立つヒントを効率的に学ぼうと思ったら、その道の第一人者の講義をYouTubeで視聴するのが断然効率的だよ。
ビジネス系YouTubeチャンネルを視聴し始めると、もっと1つのテーマを深く掘り下げて知りたくなる人は多いはずなんだ。
そんなときは、月額0円で利用できるアプリ「オーディオブック」を利用してみるのがおすすめ。

ナレーターが本を読み上げてくれるから、通勤中やトレーニング中などの「ながら読書」にピッタリだよ。
じゃ、またね。



