やあ、いちもくだよ。
僕は長年iPhoneを使っているんだけど、手帳型ケースがどうも苦手なんだ。
手帳型ケースはiPhoneを全面保護してくれるけれど、ぶ厚くなるからポケットに入れにくいんだよね。
だから僕は、液晶画面にはガラスフィルムを貼って、背面保護ケースと合わせて使っているよ。
ケースには、dodocoolのスマホ用カード収納背面ポケットを付けているんだ。
これがあれば、iPhoneと一緒にICカードを1枚持ち歩けて便利なんだ。
クリックできる目次
dodocool スマホ用カード収納背面ポケット

カラー | 黒 |
材質 | PUレザー、ガラス繊維 |
サイズ | 約63mm×103mm |
重量 | 約21g |
dodocool スマホ用カード収納背面ポケットの魅力
丈夫な素材

本体の素材には、PUレザー、ガラス繊維が使用されているんだ。
シューズやソファに使われることも多い、柔軟性と耐候性のある丈夫な素材だね。
丈夫なだけでなく、高級感もあるんだ。
何度も貼り直しが可能

使い方はとっても簡単で、本体裏面のステッカーを剥がして、貼りたい場所に貼るだけ。
粘着力のある接着剤が使われているから、何度でも貼りなおせるんだ。
だからケースを買い替えた際や、機種変更の際に買い直す必要が無いんだよね。
剥がしても、本体やケースに粘着剤が残らないんだ。
カードは1枚収納にぴったり

ケースに入れられるのは、クレジットカード、デビットカード、運転免許証、IDカード、ビジネスカード、社会保障カード、ICカードなど。
いろんなカードを入れるのにピッタリだよ。
少し乱暴にスマホを扱っても、カードがケースから飛び出すことはほとんど無いんだ。
dodocool スマホ用カード収納背面ポケットの気になる点
ICカードを入れる際は、磁気干渉防止シート必須
dodocoolスマホ用カード収納背面ポケットには、電波を遮断するシールド機能は付いていないんだ。
だからICカードやクレジットカードを入れる場合は、別売りの磁気干渉防止シートを必ず入れておいた方がいいと思うよ。
僕はICカードと一緒に、この商品をポケットに入れて使っているんだ。
磁気干渉防止シートが無いと、ICカードやクレジットカードの磁気が飛んでしまう可能性があるからね。
カメラや指紋センサーの位置によっては、使えない機種がある

僕はHUAWEIのP10 liteも持ち歩いているんだけど
この機種は、背面に指紋認証センサーが付いているんだ。

P10 liteの指紋認証センサーは、反応が良くてとても便利な機能だよ。
P10 liteの背面に、dodocoolのスマホ用カード収納背面ポケットを付けてしまうと、センサー部分が塞がれてしまうんだよね。
P10 liteのように、指紋センサーの位置やカメラの位置によっては、ケースが使えない場合があるんだ。
dodocool スマホ用カード収納背面ポケットを使ったiPhoneケースのカスタマイズ

僕はカード収納ポケット以外に、リングホルダーと
軟質樹脂保護ケースを合わせて使っているよ。
軟質樹脂のケースの上にカード収納ポケットを貼りつけて、更にカード収納ポケットの上にリングホルダーを貼りつけているんだ。
こうすると、スマホが滑らず、格段に持ちやすくなるんだよね。

僕は普段、カード収納ポケットの中に、お札を1枚入れているんだ。
こうしておけば、ちょっとした外出の際に、財布を持ち歩く必要がなくて便利だよ。
背面ポケットとリングを組み合わせることで、スマホの落下防止と、小さな財布代わりに使えるようになるんだ。
さいごに
dodocool スマホ用カード収納背面ポケットは、何度も貼り直しができるんだ。
耐久性に優れていて、高級感もあるのが魅力だね。
スマホだけでなく、車の中に取り付ければカードケースとして使えるよ。
手帳型ケースのように、スマホの厚みが増すことなく、必要なカードを収納できるdodocoolのケース。
使い勝手が良くて、おススメのアイテムだね。
じゃ、またね。

https://ichimokusan.info/woodwecherrywoodcasereview/

