やあ、いちもくだよ。
僕はスマホのケースを選ぶ際、できるだけ薄いものを選ぶことが多いんだ。
薄くても、落下や圧力などの衝撃を軽減してくれる耐衝撃タイプのケースが理想なんだよね。
以前は、耐衝撃ケースはゴツイものが多かったんだけど、最近はスリムでオシャレな耐衝撃ケースも増えてきたんだ。
手帳型のケースもいいんだけど、画面を確認する際、都度カバーを開かなきゃいけないのが面倒なんだよね。
だから僕は、背面や四隅をしっかり保護してくれるケースを選んで、液晶画面にはガラスフィルムを貼るようにしているんだ。
クリックできる目次
- iFace Reflection
- Spigen iPhone SE ケース ウルトラ・ハイブリッド2 042CS20926
- Caseology iPhone SE ケース 第2世代 TPU + PC 背面クリア スカイフォール
- ROOT CO. Gravity Shock Resist Tough & Basic Case.
- Spigen ネオ・ハイブリッド ヘリンボーン 054CS22197
- TORU CX PRO iPhoneSEケース カード 収納背面 3枚
- Spigen TPU ソフトケース ラギッド・アーマー ACS00944
- SmartTengoku iPhone SE ケース TPU バンパー Breeze 3DP [I8JP064EZ]
- SUPCASE iPhone se 2020 (第2世代)ケース フルプロテクトデザイン UBProシリーズ
- さいごに
iFace Reflection
透明なガラスの美しさと、耐衝撃性を兼ね備えたiFaceクリアケース。
米軍用規格準拠(MIL-STD-810・ミルスペック)の耐衝撃性を備えているんだ。
特徴的なのが、背面のガラス素材。
iPhoneの背面デザインを損なうことなく、本体側面をしっかりガードしてくれるよ。
注意したいのが、iPhone本体を取り外しする際、背面ガラスにキズが付いたり割れたりしやすいということ。
貼り付けタイプのスマホリングも取り付けることができないんだ。
Spigen iPhone SE ケース ウルトラ・ハイブリッド2 042CS20926
側面は衝撃吸収力に優れたTPUソフト素材、背面は透明感のあるポリカーボネート素材が使われているハイブリッドケース。
本体の薄さを維持しつつ、カメラレンズもしっかり保護出来る高さに設計されているよ。
落下時の衝撃を出来る限り緩衝出来るよう、四隅で衝撃を吸収する「エアクッションテクノロジー」を採用。
ケースを装着したまま、ワイヤレス充電することができるんだ。
Caseology iPhone SE ケース 第2世代 TPU + PC 背面クリア スカイフォール
柔らかいTPU素材の側面と、本体保護力の高いポリカーボネート素材の背面で構成されたケース。
米軍MIL規格を取得しているから、iPhoneをしっかり保護してくれるよ。
フチは液晶画面より1.2mm、カメラレンズよりは2.0mm高く設計ていて、傷や落下時の衝撃からしっかりと本体を保護してくれるんだ。
ROOT CO. Gravity Shock Resist Tough & Basic Case.
米国環境耐性試験「MIL-STD-810G 516.6Procedure Ⅳ」の耐衝撃試験に準拠しているケース。
持ちやすくスリムなデザインが特徴的なんだ。
ケースの四隅には厚手のTPU素材を採用。
落下時の衝撃をしっかり吸収してくれるよ。
背面はクリアパネルになっているから、iPhoneのデザインを活かす設計になっているんだ。
Spigen ネオ・ハイブリッド ヘリンボーン 054CS22197
衝撃吸収性能の高いソフトなTPU素材をベースに、落下時の衝撃分散にも効果的なポリカーボネート素材のフレームを組み合わせたケース。
米軍軍事規格であるMIL規格を取得している、耐衝撃性に優れたケースなんだ。
背面デザインには、スタイリッシュさを醸し出すヘリンボーンパターンが刻印されているよ。
デザインだけでなく、滑りにくさにも一役買っているんだ。
TORU CX PRO iPhoneSEケース カード 収納背面 3枚
背面にカードホルダーが搭載されたiPhoneケース。
カードホルダー内部には、ミラーが用意されているんだ。
ミラーを除けば、最大3枚のカードを収納できるよ。
ケースの素材は、柔軟なTPUと硬質プラスチックを組み合わせた二重構造。
前面のフレームは、スクリーンより1.2㎜高くつくられているから、落下時の衝撃もしっかり緩和してくれるんだ。
Spigen TPU ソフトケース ラギッド・アーマー ACS00944
通常のTPU素材では実感出来ない、滑らかな触り心地と指紋の付きにくさを実現したiPhoneケース。
ケースの内部には、クモの巣状の模様が刻印されていて、落下時の衝撃エネルギーを効率的に分散するよう計算されているんだ。
更に、ケースの四隅には衝撃を吸収するエアクッションテクノロジーを採用。
ボタンが押しやすく、ワイヤレス充電にも対応しているケースだよ。
SmartTengoku iPhone SE ケース TPU バンパー Breeze 3DP [I8JP064EZ]
背面を上下にスライドさせることで、2枚のカードを収納できるiPhoneケース。
柔らかいTPU素材と、硬質ポリカーボネート素材の組み合わせで、iPhone本体をしっかり保護してくれるんだ。
ワイヤレス充電にも対応しているよ。
SUPCASE iPhone se 2020 (第2世代)ケース フルプロテクトデザイン UBProシリーズ
滑りにくく、持ちやすいiPhoneケース。
人体工学デザインによる三面立体カットが特徴で、独特なデザインが手にフィットするんだ。
本体は、ポリカーボネートとTPUの2つの素材が使われたハイブリッド構造。
ケースの四隅には、落下時の衝撃を効率よく吸収するためのエアクッションテクノロジーが採用されているんだ。
持ちやすく、衝撃吸収力に優れたケースだよ。
さいごに
僕は耐衝撃ケースを選ぶ際、
- 滑りにくいもの
- 四隅に耐衝撃クッションがあるもの
- iPhoneのデザインをできるだけ損なわないもの
という3つのポイントをチェックして選んでいるんだ。
手帳型ケースは、iPhoneを全面保護してくれるけれど、カバーがあるから画面を常にチェックできないのが難点なんだよね。
耐衝撃ケースとガラスフィルムを組み合わせれば、iPhoneの美しさを損なわず、普段使いができると思うよ。
じゃ、またね。



