本・映画・音楽 PR

【書評】ユダヤの商法

ユダヤの商法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

「時間」と「お金」、あなたはどちらを大切にしていますか?

お金を稼ぐことに必死になっている人はたくさんいますが、時間を大切にしている人は少ないのではないでしょうか。

時間はとても大切で、価値あるもの。

時間とは、言い換えれば人生そのものです。

そんな限られた時間を有意義に活用しながら、ユダヤ人のお金儲けのノウハウが学べる本が「ユダヤの商法」。

著者は日本マクドナルドの創業者・藤田田(ふじた でん)氏です。

マクドナルドの日本第一号店がオープンしたのは1971年、その翌年に刊行されたのが本書。

ユダヤの商法」は、現在までに82万分以上を売り上げている大ベストセラー本です。

ユダヤ人は、地球上に約1,500万人しか存在していません。

地球の人口の、わずか0.2%です。

それにもかかわらず、歴代のノーベル賞受賞者の4割はユダヤ人が占め、さらに世界のお金持ちの35%を占めていると言われています。

アインシュタイン、ピカソ、マーク・ザッカーバーグ、ラリー・ペイジなど、有名な科学者や芸術家、富豪にユダヤ人が多いのをご存じの人も多いはず。

ユダヤの商法」は、そんなユダヤ人から学んだ知恵と成功方法が詰まった本なんです。

今回は「ユダヤの商法」の必読ポイントを詳しく解説していきます。

 

「ユダヤの商法」の必読ポイント

ユダヤの商法は「78対22の法則」に支えられている

黄金比

ユダヤ商品の商法は、「78対22の法則」という大法則によって成り立っています。

これは、大自然や宇宙の法則でもあります。

78対22の法則は、私たちの身近にたくさん存在しています。

たとえば、空気中の成分は窒素が78%に対して酸素が22%の割合であるのは有名な話。

林

さらに、人間の体内は水分が78%でその他の物質が22%。

海

地球は海の割合が78%で陸地が22%。

地図

ほかにもたくさんのものが「78対22」の比率で成り立っています。

これらは不変であるとして「宇宙の法則」と言われています。

「78対22の法則」は、お金儲けにも適用されます。

グラフ

「お金を借りたい人」と「お金を貸したい人」の割合。

「富裕層が持っているお金」と「一般人が持っているお金」の割合など。

この法則に則って商売をしているユダヤ人は、世界を支配しているといっても過言ではありません。

ユダヤの商法が「78対22の法則」に支えられている限り、決して損することはないのです。

藤田田さんが創業した日本マクドナルドも、この「78対22の法則」を活用しています。

マクドナルド

たとえば、かつてマクドナルドで販売されていたサンキューセット。

サンキューセットとは、

  • ハンバーガー
  • ポテト
  • ドリンク

の3点で390円というお得なセットです。

セット

このサンキューセットは当時の社会現象にもなり、1987年の流行語大賞にも選ばれました。

でも、サンキューセットのどこに「78対22の法則」が使われているのでしょうか?

それは、500円で購入した場合、おつりが110円になるという点です。

つまり390円と110円の関係が、78%と22%という比率になっているということ。

藤田さんは「78対22」になることを意識して、セット価格を390円に設定したそうです。

 

商売をするのであれば「女」と「口」を狙うべし

スイーツ

ユダヤの商法では「女」と「口」を狙うのが基本です。

「女」を狙うとは、ターゲットを女性にしなさいということ。

ショッピング

ユダヤの5,700年の歴史では、男が外で稼ぎ、女は男が稼いだお金を使って生活を成り立たせてきました。

一昔前の日本でも、男が会社で給料を稼ぎ、女は家庭を守るという生活様式が一般的だった時期がありました。

つまり、お金を使う機会が多いのは女性。

商才が人並み以上に備わっていると思える人は、女性をターゲットにした商売やサービスを展開することで、成功する確率は高くなります。

また、「口」を狙うとは、口に入るものを取り扱う商売を選びなさいということです。

食事

口に入ったものは必ず消化され、排泄されます。

つまり口に入れる商品は、どんどん消費され、どんどん求められます。

藤田さんもこの法則を守り、日本マクドナルドを創業しました。

取り扱う商品を決める際は、消費サイクルの早さに着目してみるのがおすすめです。

 

働くために食うな、食うために働け

食事

本書の中では、ユダヤの商法のバックボーンとなっている、ユダヤ人の考え方や歴史的背景、教育についても紹介されています。

なかでも興味深いのが、ユダヤ人の人生の目的。

ユダヤ人が人生の目的を問われたら「おいしいものを心ゆくまで食べること」と必ず答えるそうです。

つまり、ユダヤ人が働くのは食べるためであって、ユダヤ人の最高の楽しみは、タキシードを着て最高級のレストランで贅沢な食事をすることなんです。

ユダヤ人は、晩餐にたっぷりと時間をかけます。

では、日本人はどうでしょうか?

日本人は働くために食べている人が多い気がします。

早寝早起き早めし早グソは三文の得

という諺がありますが、これは日本人の貧困さを端的に表した言葉なのかもしれません。

ユダヤ人の考える「偉い人」とは、贅沢な晩餐を毎晩楽しめる人。

つまり、毎晩豪華な晩餐を食べる人が尊敬されるのです。

 

さいごに

「時間」と「お金」、あなたはどちらを大切にしていますか?

お金を稼ぐことに必死になっている人はたくさんいますが、時間を大切にしている人は少ないのではないでしょうか。

時間はとても大切で、価値あるもの。

時間とは、言い換えれば人生そのものです。

そんな限られた時間を有意義に活用しながら、ユダヤ人のお金儲けのノウハウが学べる本が「ユダヤの商法」。

著者は日本マクドナルドの創業者・藤田田(ふじた でん)氏です。

マクドナルドの日本第一号店がオープンしたのは1971年、その翌年に刊行されたのが本書。

「ユダヤの商法」は、現在までに82万分以上を売り上げている大ベストセラー本です。

ユダヤ人は、地球上に約1,500万人しか存在していません。

地球の人口の、わずか0.2%です。

それにもかかわらず、歴代のノーベル賞受賞者の4割はユダヤ人が占め、さらに世界のお金持ちの35%を占めていると言われています。

アインシュタイン、ピカソ、マーク・ザッカーバーグ、ラリー・ペイジなど、有名な科学者や芸術家、富豪にユダヤ人が多いのをご存じの人も多いはず。

「ユダヤの商法」は、そんなユダヤ人から学んだ知恵と成功方法が詰まった本なんです。

今回紹介した内容以外にも、ユダヤ人の特徴を知ることで生活の質を格段に向上させるためのヒントが満載の本。

お金持ちになりたい人は、読んでおいて絶対に損はありませんよ。

それじゃ、またね。

 

 

マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本
【書評】マンガで入門! 会社の数字が面白いほどわかる本こんにちは、いちもくです。 財務や経理に関する知識は、なんとなく理解はしているけれど、難しくてよくわからないという人も多いのではな...
まんがでわかる 7つの習慣
【書評】まんがでわかる 7つの習慣こんにちは、いちもくです。 ビジネス書や自己啓発書を読むことが多い人は、「7つの習慣」という本を一度は目にしたことがあるのではない...
物を売るばか
【書評】物を売るバカ 売れない時代の新しい商品の売り方こんにちは、いちもくです。 街を歩けば、スーパーやコンビニにモノが溢れていると思いませんか? 今の時代は、モノを売ろうとした...
あなたの知らない稼ぎネタ
【書評】給料以外でお金を生みだすあなたの知らない稼ぎネタこんにちは、いちもくです。 毎日一生懸命働いているのに、その努力が給料に反映されていないとは思いませんか? そんな人に是非読...