おすすめ記事 PR

小中学生におすすめの地球儀9選 頭のいい子は、3年に1回買い替えている?

地球儀
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

学習用としてはもちろん、自宅のインテリアとしても使える地球儀。

実際の国の大きさをイメージしやすい実用的なものから、英語で国名が表記されたおしゃれなものまで、さまざまな種類の地球儀があります。

そんな地球儀選びで注意したいのが、学習用とインテリア用では選ぶべき商品が違うということ。

今回は、小中学生の学習用地球儀の選び方と、おすすめ地球儀を紹介します。

 

「学習用」と「インテリア用」地球儀の違い

地球儀

地球儀を購入する際、最初にチェックしておきたいのが購入目的です。

  • 小中学生の学習用に使いたい
  • インテリア用に使いたい

といった、それぞれの目的に合わせて選ぶ必要があります。

学習用として購入するのであれば、見やすさと分かりやすさは重要なポイント。

国名がローマ字で書かれていたり、国境線が描かれていなかったりする地球儀は、幼い子どもには分かりにくいのではないでしょうか。

学習用の地球儀を選ぶ場合は、ひらがなやカタカナで地名が書かれているものがおすすめ。

反対に、インテリア用として地球儀を購入するのであれば、デザインを重視して選ぶのがいいでしょう。

アンティークな色合いの地球儀や、磁気の力で宙に浮く地球儀など、オシャレな商品がたくさんあります。

インテリアに合わせるのであれば、日本語表記の青い地球儀よりも、デザイン性に優れた地球儀がおすすめです。

 

2~3年に1回は買い替えることを前提に購入する

地球儀

我が家には2人の娘がいますが、2~3年に1回のペースで定期的に地球儀を買い替えてきました。

その理由は、学習内容に合わせた地球儀を用意したかったから。

小学校低学年の頃は、しゃべる地球儀や光る地球儀など、遊びながら世界地理を理解できるものに関心を示していたんです。

小学校では、5年生になると授業で世界地理を学びます。

小学校で学ぶ世界地理は、まずは国名や国の位置を理解することから始まります。

だから地球儀も、国名や国境が見やすいものに買い替えました。

そして中学生になると、世界地理の勉強もより本格化します。

国名だけでなく、気候や産業も学ぶことになりますからね。

中学校に入ったら、地形が表記されている「地勢図」タイプの地球儀に買い替えるのがおすすめです。

 

「新しくできた国」が掲載されているか

地球儀

地球儀を2~3年ごとに買い替えた方がいい理由は、もうひとつあります。

それは、世界では国名が変わったり、新しく建国される国があるから。

たとえば、僕が小学生の頃使っていた地球儀には、「ロシア」ではなく「ソビエト社会主義共和国連邦」と書かれていましたし、ドイツは「ドイツ民主共和国」「ドイツ連邦共和国」に分かれていました。

最近では、2002年に東ティモール、2008年にはコソボ、2011年に南スーダンと、新しい国が次々と建国されています。

こうした世界の最新情勢を知るためにも、地球儀は定期的に買い替えるのがおすすめです。

 

小学生には「行政型」、中学生には「地勢型」がおすすめ

地球儀

地球儀の種類には、大きく分けて

  • 行政型
  • 地勢型

の2種類があります。

行政型の地球儀は、国別・地域別に色分けされています。

国の形や面積が分かりやすく、国名を覚えるのにも最適です。

そして地勢型は、山や砂漠、森林など、その地域の地理的特徴によって色分けされている地球儀のことです。

たとえば、標高の高い場所は茶色や白、低い場所は緑といった色分けがされています。

どこに山脈があるのか、どこに砂漠があるのかなど、世界の自然環境や地理情報を理解しやすくなっています。

初めて地球儀を購入する場合や、小学生向けに購入する場合は、「行政型」を選ぶのがおすすめ。

地勢型は情報量が多いので、小学生には難しく感じるかもしれません。

小学生には「行政型」、中学生には「地勢型」と使い分けるのもいいでしょう。

 

机の上だけでなく、リビングに置いておけばいつでも使える

地球儀

我が家では、リビングにも地球儀を置いています。

テレビを観ながら、

  • スポーツ選手の出身国
  • ニュースで登場した地名
  • 観光地の場所
  • 美味しそうな料理が食べられる場所

などで気になる地名が出てきたら、その都度地球儀で場所を確認しています。

地球儀が手元にあるだけで、普段目にする情報の中には、たくさんの国名や地名が登場することに気づけます。

 

小中学生の学習用におすすめの地球儀

レイメイ藤井 地球儀 先生おすすめ小学生の地球儀 20cm OYV11

先生おすすめ小学生の地球儀 20cm OYV11
サイズ W21cm×H28.7cm×D20cm (球形20cm)
地図タイプ 行政図
重量 520g

レイメイ藤井と小学校の先生が共同開発した地球儀。

行政図表示で、隣り合う国は違う色で色分けされているので、国の形をはっきりイメージしやすくなっています。

子どもが理解しやすいよう、小学校の地図帳に合わせて作られたデザインです。

漢字にはフリガナが振られているので、小学校低学年でも使いやすいのが特徴。

使いやすさと分かりやすさを徹底的に追求されており、キッズデザイン賞2017を受賞しています。

初めて学習用の地球儀を購入するという人に、おすすめの地球儀ですね。

地球儀 子供用 子供 小さめ 小学校の地球儀 ひらがな 先生 20cm レイメイ藤井 自由研究 入学祝い OYV11 行政図 女の子 男の子 小学生 キッズ Raymay
Hauhau(ハウハウ)

 

レイメイ藤井 地球儀 国旗イラスト付き 行政タイプ 30cm OYV321

地球儀 国旗イラスト付き 行政タイプ 30cm OYV321
サイズ W31.5cm×H42.5cm×D30cm (球形30cm)
地図タイプ 行政図
重量 1.7kg

世界各国の国旗を、その国が定めた形そのままのイラストで描いた地球儀。

国名や地名と合わせて、国旗を覚えることもできます。

まだ字が読めない子供でも、イラストを使って楽しく学習できます。

 

昭和カートン 地球儀 球形21cm 21-GX

昭和カートン 地球儀 球形21cm 21-GX
サイズ 21×22.5×31㎝
地図タイプ 行政図
重量 720g

手貼り製法で職人が1つ1つ丁寧に作り上げた、高品質な地球儀。

貼られた地図の境目にズレが無いので、正しい国境線を知ることができます。

光が反射しにくく、照明の下でも文字がよく見えます。

リーズナブルなのに質の高い、おすすめの地球儀です。

 

渡辺教具製作所 衛星地形地球儀 リブラ W-3052

渡辺教具製作所 衛星地形地球儀 リブラ W-3052
サイズ 30.5×40㎝
地図タイプ 行政図
重量 1200g

間伐材を台座に使った、ナチュラルテイストの地球儀。

地図部分には再生紙を使用しており、まさに「地球にやさしい」地球儀です。

横方向だけでなく縦方向にも回転するので、南極や北極を正面から見ることができます。

 

帝国書院 地球儀 N26-5WII

帝国書院 地球儀 N26-5WII
サイズ 26×44㎝
地図タイプ 行政図
重量 1.34㎏

行政型の地球儀に、小さな天球儀が付いた商品。

鮮やかで見やすく地図が印刷されているので、小さな文字もくっきり読めます。

海は深さによって色分けされています。

created by Rinker
帝国書院

 

リプル―グル 地球儀 リビングストン 86578

リプル―グル 地球儀 リビングストン 86578
サイズ 30×38.5㎝
地図タイプ 行政図・地勢図
重量 1.5㎏

そのまま眺めれば地勢型の地球儀。

そしてライトを点灯すれば、国・州ごとに色が区分される行政型地球儀に変わります。

子どもの成長に合わせて長く使い続けられる、おすすめの地球儀です。

リプルーグル グローブス ジャパン 地球儀 86578 リビングストン型 青 生活用品 インテリア 雑貨 文具 オフィス用品 その他の文具 オフィス用品 top1-ds-1292351-ah [簡素パッケージ品]

 

ラ・メール 海洋タイプ地球儀 WM

ラ・メール 海洋タイプ地球儀 WM

人工衛星からの情報を元に彩色された地球儀。

宇宙から見た地球を、リアルにイメージできます。

鮮やかな色彩だけでなく、国名や地名も見やすく記載されているのも特徴。

海の部分も人工衛星データを使っているので、地形の変化を肌で感じることができます。

 

ドウシシャ しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ EXAR エクサー

ドウシシャ
サイズ 350×260×401㎜
地図タイプ 行政図
重量 約1.95㎏

タブレットやスマホのアプリと連動し、AR機能で楽しく世界を学べる地球儀。

「聞く」「見る」といった聴覚と視覚の両方から情報を得られる上、AR機能でバーチャルリアリティを体感することができます。

世界地図以外にも、天体や地中の内部といった情報もARで学べます。

 

FUN GLOBE 地球儀

fun globe
サイズ 360×300×450㎜
地図タイプ 行政図
重量 約1.922㎏

スマホやタブレットに専用アプリをインストールして、カメラで地球儀をスキャンすると、3Dアニメーションが現れます。

世界中の文化、動物、建造物など、11のジャンルを学べます。

球体は360度回転可能。

内部にLEDライトが搭載されているので、ナイトライトとして使えば部屋のインテリアとしても使えます。

 

さいごに

幼い子どもにとって、平面の世界地図を立体化してイメージするのは意外と難しいもの。

いつでも手に取りやすい場所に地球儀を置いておけば、世界の地理や季節の変化などを自然と理解できるようになります。

地球儀を選ぶ際に注意したいのは、学習用とインテリア用では選ぶべき地球儀が違うということ。

年齢や目的に合わせた地球儀を選ぶことで、自然と子供は地理に興味を持つようになると思いますよ。

それじゃ、またね。

 

 

家族でコスプレ
家族で楽しめるコスプレ衣装のおすすめ8選こんにちは、いちもくです。 家族みんなでコスプレすれば、ハロウィンパーティがグッと楽しくなると思いませんか? おすすめは、家...
インテリアに最適な地球儀
インテリアに最適な地球儀のおすすめ9選こんにちは、いちもくです。 地球儀を部屋に飾ったら、今よりもずっと知的でおしゃれな空間になると思いませんか? アンティークな...
凧
【家族みんなで楽しめる】初心者でも揚げやすい凧のおすすめ8選こんにちは、いちもくです。 お正月の遊びと言えば、凧揚げをイメージする人も多いのではないでしょうか? でも最近では、凧揚げで...
学習ポスター
【ながめるだけで知識が身に付く】学習ポスターのおすすめ9選こんにちは、いちもくです。 自宅のリビングやトイレに学習ポスターを貼っておけば、小学校で習う漢字や九九が自然に頭に入ってくると思い...