おすすめ記事 PR

【ながめるだけで知識が身に付く】学習ポスターのおすすめ9選

学習ポスター
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

自宅のリビングやトイレに学習ポスターを貼っておけば、小学校で習う漢字や九九が自然に頭に入ってくると思いませんか?

我が家には小5と小3の娘がいますが、リビングやトイレに学習ポスターを貼っています。

貼っているのは、

  • 日本地図
  • 世界地図
  • 九九
  • 漢字
  • 四字熟語

の学習ポスター。

普段目にする機会の多い場所に貼っておくだけで、自然とポスターの内容が頭に入ってくるようです。

特に効果を感じているのが、娘たちが都道府県名や世界の国名をかなり詳しく覚えるようになったこと。

だから小学校の授業の中でも、社会が得意科目になってきました。

今回は、我が家で学習ポスターを貼り始めて実感している、学習ポスターの魅力と効果的な学習ポスターの貼り方について詳しく解説します。

 

学習ポスターの魅力

常に目にするから、内容を自然と覚えられる


我が家では、リビングや子ども部屋、廊下、トイレに学習ポスターを貼っています。

娘の目線に合わせて貼るようにしていると、意識していなくても目に入ってくる様子。

数か月もすると、ポスターの内容をいつの間にか覚えているようです。

机に向かって暗記するよりもストレスなく覚えられるのが、学習ポスターの一番の魅力です。

 

サイズが豊富だから、貼る場所に合わせて使い分けられる

市販されている学習ポスターは、大きなものでA2サイズあります。

A3・B3・B4サイズのポスターもあるので、貼りたい場所に合わせてサイズを選べるのが魅力。

一般的に、大きいサイズのポスターの方が、書かれている情報量が多いんです。

我が家では、世界地図や日本地図の学習ポスターを貼っていますが、ポスターには

  • 地名
  • 国旗
  • 地域の特産品

が書かれています。

B4サイズ程度の小さなサイズの学習ポスターは、子ども部屋の壁に貼っています。

科目ごとにたくさんの学習ポスターを貼れるので、小さなサイズは普段目にする機会の多い学習机周りに貼るのもおすすめです。

 

年齢や学年に合わせたポスターがある

漢字の学習ポスターは、学年別に用意されています。

だから年齢や学年に合わせてポスターを買い替えるのがおすすめ。

我が家では、学年が上がるタイミングで毎年新しいポスターに張り替えています。

1年貼りっぱなしだと、ポスターが日焼けしたり剥がれてくることが多いので、毎年4月に綺麗な学習ポスターに張り替えれば、勉強のやる気も高まります。

 

効果的な学習ポスターの貼り方

僕が学習ポスターを貼る上で気を付けているのは、場所によって貼るポスターのサイズや内容を変えるということ。

 

リビング

我が家のリビングには、ソファを置いています。

ソファに座ってテレビを観ることが多いので、テレビの近くにポスターを貼っています。

貼っているのは、くもんの学習ポスター・世界地図と

くもんの学習ポスター・日本地図。

A2サイズと大きく、丈夫な紙質なので長く貼っていても劣化しにくいんです。

娘は『世界の果てまでイッテQ』が大好きで、毎週楽しみに観ています。

テレビの近くに世界地図の学習ポスターが貼っておくと、知らない国名や地名が出てきたときに、その場で地図を確認できているんです。

テレビの近くに貼るポスターは、地図が断然おすすめです。

 

トイレ

トイレにも、学習ポスターを貼っています。

我が家では、算数の学習ポスターを貼っています。

娘が小2の頃は、九九の学習ポスターを貼っていました。

その甲斐あってか、娘は九九を全て覚えるのにさほど時間がかかリませんでした。

誰にも邪魔されない1人の空間は、暗記に向いているのかもしれません。

 

子ども部屋

子ども部屋には、小さなサイズの学習ポスターを科目別に貼っています。

  • 学年で習う漢字のポスター
  • 計算問題のポスター
  • 植物や動物の生態に関するポスター
  • 住んでいる町の地図
  • アルファベットのポスター

を貼っています。

小さくて安価なので、毎年張り替えてもさほど負担になりません。

 

おすすめの学習ポスター

栄光ゼミナールの小学生学習ポスターブック 改定新版


小学1年生から6年生まで、学年別に覚えておきたい内容をまとめたポスターです。

国語、算数、理科、社会、英語と、科目別に17枚のポスターが用意されています。

そのほかにも、お金の話インターネットの使い方十二支を紹介したポスターも付属しています。

両面印刷になっているので、内容を覚えたら簡単に裏返して貼ることができます。

 

くもんの学習ポスター


表面がコーティングされており、傷や汚れに強い丈夫なポスターです。

種類がが豊富で、世界地図や日本地図、足し算、引き算、九九など、さまざまな教科のポスターが用意されています。

 

 

 

 

どのポスターも、文字が大きくて見やすいのが特徴。

娘はこのポスターシリーズが一番好きで、新しく貼ったポスターの内容をあっという間に暗記しています。

 

季節表 リニューアル版


四季を理解するのにぴったりのポスターです。

季節ごとの行事や旬の食べ物、花が1枚のポスターにまとまっています。

睦月、如月、弥生といった、旧暦の呼び名が平仮名で書かれています。

 

おんがくのひょう(楽譜基礎編)


音符や鍵盤の位置を解説したポスター。

拍子強弱反復記号も、ポスターの中でわかりやすく紹介されています。

 

ことばの世界を広げる四字熟語(キッズレッスン)


中学入試で出題されることの多い四字熟語をまとめたポスターです。

気持ちを表現したものや、行動を表したものなど、ジャンルごとに色分けされています

それぞれの四字熟語に関連したイラストも掲載されているので、イメージしながら暗記しやすいのが魅力です。

 

さいごに

さまざまな学習ポスターが販売されていますが、どこに・どんなポスターを貼るかを考えて選ぶのがおすすめです。

普段目にする機会の多い場所に貼っておくだけで、自然とポスターの内容が頭に入ってくるもの。

特に効果を実感できるのが、テレビの近くに日本地図や世界地図のポスターを貼って見ることです。

学習ポスターをうまく活用すれば、都道府県名や九九の暗記がとっても楽にできますよ。

それじゃ、またね。

 

 

漢字ドリル
【毎日継続できる】小学生用漢字ドリルのおすすめ6選こんにちは、いちもくです。 小学生向けの漢字ドリルが欲しいけれど、たくさんありすぎてどれがいいのか分からないことはありませんか? ...
トレーニングワーク
「教科書ぴったりトレーニング」と「教科書ワーク」の両方を自宅学習で使ってみて感じた、それぞれの違いとおすすめポイントこんにちは、いちもくです。 小学校に通う子供が、毎日自宅で勉強する習慣を身につけられたらいいと思いませんか? そんな人におす...
中学受験勉強法
娘の中学受験に備えるため、「塾」「家庭教師」「オンライン学習」のメリットとデメリットを比較してみたこんにちは、いちもくです。 中学受験を目指す子を持つ親は、子供を塾に通わせるか、家庭教師に来てもらうか、はたまたオンライン学習を利...
電動鉛筆削り
【安全に使える】電動鉛筆削りのおすすめ9選こんにちは、いちもくです。 普段鉛筆を使う機会が多い人は、鉛筆を楽に素早く削れる鉛筆削りがあると便利だと思いませんか? そん...