やあ、いちもくだよ。
僕はボクシングジムに通っているんだけど、週末や平日の夜に練習することが多いんだ。
僕の通っているジムで最近流行っているのが、「体を着圧で引き締めることで、基礎代謝を上げたり、効率的に筋トレができる」と評判の加圧シャツ。
普段から加圧シャツを着ることで、ダイエット効果や筋力アップを狙っている練習生が、少しずつ増えてきたんだ。
気になったから、僕も通販で加圧シャツを3枚購入してみたんだよね。
すぐに効果が現れるわけではないけれど、着続けると様々な効果を実感できるインナーシャツだったよ。
加圧シャツとは
加圧シャツは、体を着圧で引き締め負荷をかけることで、基礎代謝を上げたり、効率的に筋トレができるインナーシャツのことなんだ。
多くの加圧シャツには、スパンデックス繊維という非常に伸縮性に優れた素材が使われているんだ。
このスパンデックスが、体をギュッと締め付けて、トレーニングの際に負荷がかかりやすくなるんだよね。
たとえば、腹筋運動をする際も、加圧シャツを着ていると普段より強い力が必要になるから、筋肉が鍛えられてトレーニング効果がアップするんだ。
使ってみて感じた、加圧シャツの効果
トレーニング効果が上昇する

加圧シャツを着るだけで、「お腹が引き締まってダイエット効果がある」「筋肉がついてくる」と言う人もいるみたいだけど、そんな効果はあまり期待できない気がするんだ。
加圧シャツは、トレーニングで使うことで初めて効果を実感できると思うよ。
僕は筋トレの際、加圧シャツを着るようにしているんだ。
日常生活でも身につけていることは多いけれど、加圧シャツを身に着けて日常動作を行っていても、筋肉が鍛えられているという実感は殆ど無いんだよね。
加圧シャツを着ると、上半身全体が締め付けられて、程良い負荷がかかってくるんだ。
肩が後ろに引っ張られて、自然と胸が張ってくるし、お腹周りは締め付けられて、見た目が引き締まるんだよね。
こうした負荷がかかった状態でトレーニングを行うと、通常よりも効率的に筋肉を鍛えることができるんだ。
加圧シャツを身に着けていると、自然と姿勢が良くなり、腹部がへこんだ状態にになるから、普段使わない筋肉を鍛えることができるのが嬉しいね。
ほかにも、加圧シャツを着た状態だと、筋肉の動きを確認しやすいのも魅力なんだ。
トレーニングジムには、大抵全身を映せる大きな鏡があるもの。
体に密着する加圧シャツを着た状態は、筋肉の動きや状態を確認しやすいんだ。
理想の体型をイメージしながらトレーニングできるから、モチベーションのアップになるんだよね。
普段身につける場合は、冬がおすすめ

加圧シャツを着ると、かなりの力で上半身が締め付けられるんだ。
肌にインナーシャツが密着した状態は、かなり暖かいもの。
僕は冬場にヒートテックを着ることも多いんだけど、加圧シャツも同じように暖かいんだよね。
加圧シャツを普段使いしたい場合は、寒い冬の時期に使うのがおすすめだよ。
姿勢が良くなる

市販されている加圧シャツの多くは、肩を後ろに引っ張り、胸が張るように設計されているんだ。
だから自然と、姿勢が良くなるんだよね。
特にその効果を実感できるのが、パソコンを使っているとき。
僕は普段、ノートパソコンを使う機会が多いんだけど、気付かないうちに猫背になっていることが多かったんだ。
加圧シャツを着た状態でパソコンを使うと、自然と背筋が伸びた状態に矯正されるんだよね。
無理矢理猫背の姿勢にしようとしても、上半身全体が強い力で加圧されているから、違和感を感じてしまうんだ。
加圧シャツを普段使いできるのであれば、自然と姿勢が良くなっていくと思うよ。
お腹部分の見た目がスリムになる
ポッコリ出ているお腹も、加圧シャツを着ることで抑えられるから、スリムな見た目になるんだよね。
最初は苦しく感じるかもしれないけれど、着るだけで痩せて見えるから、普段使いにもいいかもしれないよ。
食事の量が減った

加圧シャツを着た状態で食事しようとすると、お腹の部分が圧迫されて、たくさんの量が食べれないんだ。
無理矢理食べようとしても、加圧されているから胃が広がりにくく、満腹に似た状態になってくるんだよね。
無理なく食事の量を減らしたいときは、加圧シャツを着ておくのがおすすめだよ。
加圧シャツの選び方
初めての場合、サイズは若干大きめがおすすめ
加圧シャツ選びでいちばん大切なのは、自分の体型に合ったサイズを選ぶこと。
適度な圧迫感のあるものを選ばないと、加圧シャツの効果を引き出すことはできないんだ。
加圧しすぎると、血行障害を起こしたり、呼吸が苦しくなったりすることもあるから、注意が必要だよ。
自分の肩幅やバスト、ウエストのサイズを測ったうえで、最適なサイズのシャツを選ぶのがおすすめ。
僕は初めて加圧シャツを購入する際、少し大きめのサイズのものを購入したんだ。
体が慣れてきてから、自分にぴったり合ったサイズの加圧シャツを追加購入したんだよね。
僕の場合は、筋トレなどのトレーニング中に加圧シャツを着たかったから、いきなり体に負荷を掛けすぎないように注意したんだ。
初めて加圧シャツを購入する人は、ワンサイズ大きなサイズから試してみるのもいいと思うよ。
スパンデックス素材の量が多いもの
加圧シャツに使われている主な素材は、ナイロンとポリウレタン。
通常のインナーシャツとの大きな違いは、伸縮性に優れたポリウレタン繊維のスパンデックス素材が使われているところなんだ。
スパンデックス素材は、競泳水着にも使われることが多い素材だよ。
このスパンデックス繊維で加圧することで、筋肉に負荷をかけてトレーニング効率を上げることができるんだ。
加圧シャツの中には、スパンデックス素材が5%程度含まれているものから、多いもので20%程度含まれているものまであるよ。
スパンデックス素材が多く使われている加圧シャツのほうが、加圧機能に優れているといえるだろうね。
できるだけスパンデックス素材が多く使われているシャツを選ぶのがおすすめだよ。
着心地で選ぶ
肌に直接触れるものだから、着心地はとても大切なポイントだよ。
肌触りを確認できるのが理想的だけど、素材が分かればある程度着心地も想像できるもの。
まずは素材をチェックすることから初めてみるのがいいかもしれないね。
加圧シャツは、着るときはいいんだけど、密着しているから脱ぐのが結構大変なんだ。
生地が薄いものは、何度も着たり脱いだりしていると破けてしまう可能性もあるから、できるだけ厚手のものがおすすめだよ。
抗菌・消臭機能があるか
僕は加圧シャツを着てトレーニングする機会が多いから、シャツが汗ビッショリになることが多いんだよね。
汗をかいたら気になるのが、臭い。
だから僕は、抗菌・消臭機能の付いた加圧シャツを選ぶようにしているよ。
他にも、速乾性のある加圧シャツもおすすめ。
汗をかいてもすぐに乾くから、着心地良くトレーニングに集中しやすいんだ。
耐久性で選ぶ
どんな加圧シャツも、何度も使っていると自然に加圧効果が下がってくるんだ。
4〜5ヶ月使った加圧シャツは、新品に比べると加圧力が無く、着心地がゆるく感じることがあったんだよね。
だから僕は、3〜4ヶ月を目処に新しいものに交換しているんだ。
耐久性のある加圧シャツであれば、もう少し長く使えるのかもしれないね。
おすすめの加圧シャツ
MUSCLE PRESS TANK TOP(マッスルプレスタンクトップ)
サイズ | S、M、L |
カラー | ブラック、ホワイト |
スパンデックス素材が17%使われている加圧シャツ。
伸縮性に優れているから、どんな体型でもピッタリフィットするんだ。
背中部分はクロス設計になっているから、バランスがいい立ち姿勢になり、腰や腹部の負担を軽減してくれるよ。
[btn class=”lightning”]マッスルプレスタンクトップ [/btn]加圧インナーシャツ MENS BODY SHAPER VEST

サイズ | M、L、XL |
カラー | ブラック、ホワイト |
スパンデックス素材が10%使われている加圧シャツ。
柔らかくて快適な着心地が魅力だよ。
特にお腹周りの締め付けが強化されていて、背中にはクロスバンドが入っているから、正しい姿勢とスリムな見た目をサポートしてくれるんだ。
インフィールド InField 加圧インナー

サイズ | M、L、XL |
カラー | ブラック、ホワイト、ネイビー |
お腹回りの締め付けを強化した、メンズ加圧インナー。
背中にはクロスバンドが入っているから、正しい姿勢に矯正してくれるんだ。
吸汗速乾機能に優れているから、サラリとした着心地が長時間持続するよ。
モアプレッシャー 速乾加圧インナー

サイズ | XS/S、M/L |
カラー | グレー、ネイビー、ブラック、ホワイト |
スパンデックスを5%使用した加圧シャツ。
着圧機能を高め、ズレ上がりを防止するため、着丈が20㎝長くなっているロング仕様なんだ。
激しい運動時にも、裾がめくれ上がらずストレスなく着ることができるよ。
消臭・速乾機能に優れているから、長時間の着用でも臭いを抑えてくれるんだ。
BAOSASION 加圧インナー コンプレッションウェア

サイズ | M、L、XL |
カラー | ホワイト、ブラック、ブルー |
スパンデックスを10%使用した加圧シャツ。
日本人の体型に合わせて設計された3D裁断で、縫い目をフラットに縫製することで快適な肌触りを実現しているよ。
トレーニングの動作を妨けることなく、長時間着用できるようになっているんだ。
さいごに
僕は主に、筋トレやボクシングのトレーニング中に加圧シャツを着る機会が多いんだけど、ワイシャツの下に着る機会もあるんだ。
トレーニングで加圧シャツを着るのは、筋肉をつけたり効率よくトレーニングするのが目的。
ワイシャツの下に加圧シャツを着るのは、ノートパソコンを使う機会が多いオフィスワークで、姿勢を矯正するのが目的なんだ。
加圧シャツは、あくまでも筋トレをサポートするアイテム。
加圧シャツを着用しただけでは、ダイエット効果や筋力アップを期待するのは難しい気がするんだ。
身につけていると、常に腹部が加圧されるから、着痩せ効果は期待できるかもしれないけどね。
加圧シャツを、食事制限や運動と組み合わせて使えば、ダイエットや筋トレで理想の体型に近づくことができるんじゃないかな。
じゃ、またね。



