やあ、いちもくだよ。
僕は料理が好きで、週末は小学生の娘と一緒に料理することが多いんだ。
娘が幼い頃から一緒に料理してきたから、娘はお弁当や夕食を自分でつくりたがることも多いんだよね。
- 小学生が一人でつくっても失敗しにくく
- 短い時間で調理できて
- 味・見た目・栄養バランスが満足できる
そんな食材キットが何かないかな、と思って探したら、オイシックスの【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】を見つけたんだ。
利用しはじめて半年経つけれど、KitOisix(キットオイシックス)のおかげで、我が家の食卓が驚くほどバラエティに富んできたよ。
我が家でKitOisix(キットオイシックス)を実際に利用してみて感じた、サービスの魅力と気になった点を解説するね。
クリックできる目次
KitOisix(キットオイシックス)って何?

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】は、必要な食材を必要な分だけ集めた、20分で主菜と副菜がつくれる食材セットのことなんだ。
- 肉や魚
- 野菜
- 調味料
- かんたんレシピ
が入っているから、届いたらレシピを見ながら調理するだけ。

レシピは小学校高学年であれば、かんたんに理解できる内容になっているんだ。
KitOisix(キットオイシックス)を運営しているのは、オイシックス・ラ・大地株式会社。
こだわりの野菜を中心とした、食材の宅配サービスで有名な会社だね。
KitOisix(キットオイシックス)で届く食材も、オイシックスの基準を満たしたものばかり。
安全で栄養バランスに優れた食材を使って、だれでも簡単に料理を楽しむことができるんだ。
\おためしセットは52%OFF/
利用してみて感じた、KitOisix(キットオイシックス)の魅力
小学生でも20分で2品つくれた
【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】は、20分以内に2品つくれるレシピ付きの献立ミールキットなんだ。
肉・魚・野菜は、使いやすい大きさにカットされているよ。
皮をむいたり、下処理をする必要がないから、ほとんど包丁を使わずに済むんだ。
だから生ごみもほとんど出ないんだよね。

それに、必要な調味料もセットになっているから、味付けで失敗することもほとんどないよ。
我が家では、小学6年生の娘が家族4人分の食事をつくるのに、KitOisix(キットオイシックス)を使っているんだ。
キットに同封されているレシピ通りにつくるだけで、豪華な食卓のできあがり。

小学生でも、20分で2品の料理がつくれるんだ。
KitOisix(キットオイシックス)を使えば、どんな子供も必ず料理好きになると思うよ。
\おためしセットは52%OFF/
食材のクオリティが高い

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】で届く食材は、どれもオイシックス独自の基準を満たしているものばかり。
すべてのメニューで放射性物質検査が行われている上、カット野菜は次亜塩素酸や殺菌剤を使わずに水洗いされているんだ。
調味料も、化学調味料無添加。
新鮮で安全な食材が、自宅にいながら入手できるのはとっても便利だね。
レシピに使われる野菜や、旬の野菜がメイン。

スーパーでは手に入りにくい食材や、普段買わない食材を使って調理できるから、料理のバリエーションが大きく広がるよ。
人気シェフや料理研究家が監修したレシピが美味しい

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】のレシピは、12人の人気シェフや料理研究家が監修しているんだ。
テレビや雑誌で活躍中の、料理研究家・コウケンテツさんや
独特の明るいキャラクターが人気の料理愛好家・平野レミさん、
「かもめ食堂」「ごちそうさん」など、テレビや映画のフードスタイリングを手掛ける、フードスタイリスト・飯島奈美さん
といった人たちがレシピを監修しているよ。
レシピ通りつくれば、プロの料理に近い味が再現できるんだ。
我が家の娘がつくった料理も、小学生がつくったとは思えないほど美味しいんだ。
食材の良さを上手に活かして、見た目も華やかな料理を簡単につくれるよ。
栄養バランスはバッチリ

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】では、すべてのメニューに5種類以上の野菜が含まれているんだ。
普段の食事で、毎回いろんな野菜を食べようと思ったら結構大変なもの。
冷蔵庫の中にたくさんの種類の野菜をストックしようとしたら、傷んでしまう野菜も出てきちゃうからね。
でも、KitOisix(キットオイシックス)を使えば、野菜をストックしておく必要はないんだ。
しっかりと栄養バランスが考えられたメニューになっているから、料理が苦手な人でもかんたんにバランスがとれた食事がつくれるよ。
\おためしセットは52%OFF/
入会金や年会費が必要ない
我が家では以前、生協の宅配サービスを利用していたんだ。
とっても便利なサービスだったんだけど、最初に出資金として500円~1000円を預ける必要があったんだよね。
でも、おいシックスは入会金や年会費は無料。
会員登録すれば、好きなときに好きなだけ注文することができるんだ。
配達時間を細かく設定できる

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】の商品は、ヤマト運輸が配達してくれるんだ。
クール宅配便の配達エリア内であれば、KitOisix(キットオイシックス)を利用できることになるよ。
ちなみに、東京23区の一部地域だけは、oisixフレッシュ便というオイシックスの自社配送サービスが利用できるんだ。
ヤマト運輸と違って、置き場所指定配達が可能。
不在時でも受け取りやすいんだ。
ヤマト運輸の配達の場合でも、土日を含めて
午前中 |
14時~16時 |
16時~18時 |
18時~20時 |
19時~21時 |
と受取時間を指定することができるよ。
\おためしセットは52%OFF/
利用してみて感じた、KitOisix(キットオイシックス)の気になる点
1人分で購入できない

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】のメニューは、2人分からのセットになっているんだ。
だから1人分の量が欲しいと思っても買えないんだよね。
基本的に、一人暮らしをターゲットにした商品ではないと考えておいた方がいいだろうね。
スーパーで買うよりも割高

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】の商品は、素材にこだわっていることもあって、普通のスーパーで買うより割高に感じることが多いんだ。
我が家は、僕と妻と子供2人の4人家族。
僕は普段営業の仕事をしていて、平日は外食する機会が多いから、KitOisix(キットオイシックス)では3人前のキットを注文することが多いんだ。
3人前のセットで、平均すると1980円程度。
週に2回KitOisix(キットオイシックス)を利用した場合、だいたい月に16,000円かかる計算になるんだ。
自分で食材を揃えて調理するのと比べると、どうしても価格は高くなっちゃうね。
特に、タマネギ・人参・じゃがいものように、いろんな料理に使える野菜は、まとめ買いした方が割安なんだよね。
家族の人数が多い場合は、まとめて食材を用意した方が断然おトクだよ。
KitOisix(キットオイシックス)で6人分の食事キットを注文したら、1回で12,000円くらいかかっちゃうからね。
家族構成やライフスタイルに合わせて、上手にKitOisix(キットオイシックス)を利用しないと、食費が高くついてしまうよ。
賞味期限が短い

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】の商品は、賞味期限が約3日程度に設定されているものが多いんだ。
長期保存して、料理したくないときに使いたいと思ったら、フローズンタイプを選ぶのがおすすめ。
約3週間保存する事ができるんだ。
でも、KitOisix(キットオイシックス)の食材は、発送直前にカットされたものばかり。
鮮度や風味を充分味わおうと思ったら、早めに食べるのがおすすめだよ。
量は少な目

素材にこだわったキットがたくさん用意されているKitOisix(キットオイシックス)だけど、1人分の量は若干少なめなんだ。
僕はそれほど量を食べる方ではないけれど、キットによっては物足りなく感じることがあるんだよね。
でも、小学生の娘2人にとっては、量はちょうどいい様子。
育ちざかりの子どもや、量をたくさん食べたい人にとっては物足りなく感じるかもしれないね。
\おためしセットは52%OFF/
さいごに
【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】は、必要な食材を必要な分だけ集めた、20分で主菜と副菜がつくれる食材セットなんだ。
- 肉や魚
- 野菜
- 調味料
- かんたんレシピ
が入っているから、届いたらレシピを見ながら調理するだけ。
レシピは小学校高学年であれば、かんたんに理解できる内容になっているよ。
我が家では、娘の食育を目的に利用しているんだ。
KitOisix(キットオイシックス)で子どもに料理を体験させれば、
- 本当にいい野菜を見極める目が育つ
- 料理する楽しさを体験できる
- 家族や友達のために料理する喜びを知ることができる
- 料理を食べた人が喜ぶ姿を見ることができる
と、学校では学べないたくさんの経験が得られるんだ。
週に2回、3人分のキットを購入しても、月々16,000円程度。
学習塾に通ったり、習い事に通うのもいいけれど、KitOisix(キットオイシックス)を利用すれば、大切な「食」について自然に考えるようになるんじゃないかな。
じゃ、またね。
\おためしセットは52%OFF/



