おすすめ記事 PR

【小銭とお札をスマートに持ち運べる】メンズコインケースのおすすめ6選

メンズコインケース
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

キャッシュレス決済を利用する機会が増えてきているとはいえ、現金を全く持ち歩かないというのは不安ではありませんか?

そんな人におすすめなのが、コインケース。

少量のコインとお札を、スマートに持ち運べます。

長財布を愛用している人は、お札と小銭を分けて持ち歩くことで、長財布の痛みや汚れを防ぐことも可能。

今回は、そんなコインケースの選び方と、おすすめ商品を紹介します。

 

コインケースの選び方

好みに合った素材、TPOに合わせた素材を選ぶ

コインケース入れを選ぶ上で、素材選びはとても重要。

毎日身につけるコインケースは、自分の印象を左右するものと言っても過言ではありません。

使うシーンや用途などTPOに合わせたコインケースを選ぶ上でも、素材選びは絶対に外せないポイント。

代表的な素材は、主に3つあります。

 

馬革

コインケースを長く使い続けたいのであれば、本革製がおすすめ。

なかでも高級素材とされているのが、馬革です。

馬の臀部の革「コードバン」が使われてるコインケースは、キメ細かくしっとりとした質感で、使い込むと美しい光沢が生まれます。

キズや汚れに強く、耐久性は牛革の3倍あると言われています。

 

牛革

品質も価格も豊富なのが、牛革製のコインケース。

生後6ヶ月以内の革は「カーフ」と呼ばれる高級品。

生後6ヶ月から1年ほどの革は「キップスキン」と呼ばれ、カーフよりも厚手になっています。

 

合成繊維

耐摩耗性に優れているのが、合成繊維を使ったコインケース。

おすすめは、コーデュラ・ナイロンという特殊ナイロンを使ったコインケースです。

通常のナイロンの7倍の強度があるため、アウトドアグッズなどにも使用されています。

 

デザインで選ぶ

四角形や三角形、筒状など、コインケースは形状のバリエーションが豊富です。

 

三方ファスナー型


「ラウンドファスナー型」とも呼ばれるタイプのコインケース。

財布の周りに「コの字型」にぐるりと三方向のファスナーが付いています。

ファスナーを開けると、小分けされたスペースやカードの収納スペースが用意されており、小銭やカード、お札を分類しやすくなっています。

小銭だけでなく、カード類も一緒に収納したい人に最適な形状です。

 

L字ファスナー型

財布の周囲に「L字型」、つまり2方向にファスナーが付いたコインケース。

三方ファスナー型よりも素早くファスナーを開けられます。

薄くてコンパクトな商品が多いので、ポケットに入れても目立ちにくいのが特徴です。

 

ボックス型


たくさんの小銭を収納したければ、ボックス型のコインケースがおすすめ。

見た目はコンパクトですが、たくさんの小銭を収納することができます。

蓋が大きく開くので、中身を一瞬で見渡して小銭を取り出しやすいのも魅力。

お札やカードを収納できないタイプも多いので、小銭だけを持ち歩きたい人におすすめです。

 

馬蹄型


馬の蹄のような形をしている、馬蹄型のコインケース。

フタを開けると中からジャラリと小銭が出てきて、受け皿いっぱいにコインが広がります。

伝統的な形なので幅広い世代に人気があり、トラディショナルで上品な印象を与えてくれます。

 

がま口型


日本の伝統的なスタイル「がま口」。

金属製の口金が、ガマガエルのように大きく開きます。

比較的簡単に製造できるので、リーズナブルな価格で購入できるものが多いのが特徴。

レザー素材が使われているものや、カラフルなデザインのものなど、バリエーションが豊富です。

 

サイズで選ぶ


コインケースを持ち歩く場合、大抵はジャケットの内胸ポケットやズボンのポケットに入れる人が一般的。

普段どこに入れて持ち歩くかによって、最適なサイズが違ってきます。

内胸ポケットに入れる場合は、できるだけ薄いコインケースがおすすめ。

反対に、ポケットに入れずバッグに入れて持ち運ぶのであれば、大きさや形状にはあまりこだわる必要はないのかもしれません。

 

カードスロットの有無で選ぶ

コインケースにカード入れが必要か否かは、その人のライフスタイルによって違ってきます。

小銭を使う頻度や、持ち歩きたいカードの枚数、レシートの保存スタイルなど、使い方の癖に合った機能が搭載されているかどうかが大切。

電車やバスに乗る機会が多い人は、ICカードを改札でさっとかざせるような、カードホルダーが外側に付いているものだと便利です。

 

おすすめのコインケース

東京下町工房 本革コインケース

手のひらサイズでコンパクトな、本革製コインケース。

100円玉であれば、最大で35枚収納することができます。

一般的なコインケースとは違い、ファスナーやボタンがないシンプルなデザイン。

一瞬で開閉することができるので、会計時にもたつく心配がありません。

一度使い始めると、他のコインケースが使えなくなるほど使いやすいアイテムです。

 

Riorune コインケース メンズ

洗練されたデザインのコンパクト財布。

収納性と使いやすさを兼ね備えており、小銭入れ&カード入れとして使用可能です。

小銭・カード・お札をまとめて収納することも可能。

サブの財布としてだけでなく、メインの財布としても十分使える収納力があります。

 

Dakota BLACK LABEL コインケース

携帯に便利な、スクエア型のコインケース。

ボックス型なので、収納している小銭が見やすく、取り出しやすいのが魅力です。

背面には、切符などを収納するのに便利なポケットも用意。

メインの財布とは別に、ポケットに入れて持ち歩くのに最適なアイテムです。

シンプルな表面とは対に、内側はカラーコンビのコントラストが目を惹く、遊び心の効いたデザインに仕上がっています。

表素材はソフトなイタリア製牛革、内側のカラー部分には鮮やかな馬革を使用しています。

 

LEZOPHIS小銭入れ メンズ ボックス型

小銭の収納力に優れた、ボックス型のコインケース。

視認性・取り出しやすさを兼ね備えています。

カードは最大5枚収納可能。

内側に用意されているカード入れには3枚、背面のカード入れには2枚収納できます。

お札は4つ折りにすれば、ポケットに収納可能。

小銭・カード・お札をまとめて持ち運べる、オールインワン型のミニ財布です。

 

LUCKYSGY 小銭入れ メンズ 本革 ボックス型 ボタン式

牛革性の小銭入れ。

手のひらサイズとコンパクトながら、小銭入れ・フリーポケット・カード入れと必要な機能がしっかりと備わっています。

コインは最大35枚収納可能。

中にはフリーポケットが用意されているので、お札やカードを収納できます。

背面のカード入れは、交通系ICカードなど頻繁に使うカードを入れておくと便利。

ちょっとしたお出かけであれば、コンパクトな小銭入れだけで十分です。

 

京極匠工房 握りしめたくなる小銭入れ

片手で握りしめられる、コンパクトなコインケース。

最大で40枚のコインをスッキリ収納できます。

本体の素材は、高級車のシートなどに使用される上質なナッパレザーを採用。

しなやかで柔らかく、川本来の風合いと光沢を堪能できます。

持ち運びしやすい、便利なリング付き。

リング部分に鍵を取り付ければ、キーホルダーとしても使用できます。

 

さいごに

コインケースがあれば、少量のコインとお札を、スマートに持ち運べます。

長財布を愛用している人は、お札と小銭を分けて持ち歩くことで、長財布の痛みや汚れを防ぐことも可能。

コインケースをうまく使いこなせば、レジでの支払いがもっとスムーズになりますよ。

それじゃ、またね。

 

 

コインキャッチャー
コインキャッチャーのおすすめはコレ!6種類のコインキャッチャーを比較して分かった、使いやすい商品選びのポイントこんにちは、いちもくです。 コインを種類別に分けて収納できたら、会計で支払いがスマートにできると思いませんか? そんな人にお...
コインキャッチャー
【小銭を種類別に収納できる】コインキャッチャーのおすすめ6選こんにちは、いちもくです。 小銭を種類別に分けて収納すれば、支払いがとってもスムーズになると思いませんか? そんな人におすす...
サンバイザー収納ポケット
【駐車券の収納に便利】車用サンバイザー収納ポケットのおすすめ7選こんにちは、いちもくです。 車を運転する機会が多い人は、駐車券やガソリンカードの収納場所に迷うことはありませんか? そんな人...
マネークリップ
【コスパ最強】5,000円以下で買えるマネークリップのおすすめ8選こんにちは、いちもくです。 お札やカードなどを挟んでスマートに持ち歩ける「マネークリップ」。 財布と比べて薄くてコンパクトな...