おすすめ記事 PR

【安全に使える】電動鉛筆削りのおすすめ9選

電動鉛筆削り
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

普段鉛筆を使う機会が多い人は、鉛筆を楽に素早く削れる鉛筆削りがあると便利だと思いませんか?

そんな人におすすめなのが、電動鉛筆削り。

鉛筆を差し込むだけで自動的に削られるので、たくさんの鉛筆をまとめて削りたいときにも便利です。

ムダ削り防止機能など、商品によってさまざまな機能が搭載されているのも魅力的。

今回は、そんな電動鉛筆削りの選び方と、おすすめ商品を紹介します。

 

電動鉛筆削りの選び方

電源の種類で選ぶ

電動鉛筆削りの電源は、主に「乾電池式」と「コンセント式」の2種類。

乾電池式は持ち運びに便利ですが、定期的に電池を交換する必要があります。

また、電池の寿命が近づいてくると、商品によってはパワー不足でうまく削れないこともあります。

そのため、持ち運ぶ必要がない場合はコンセント式を選ぶのがおすすめ。

コンセントから離れた場所では使えませんが、商品によってはUSBケーブルを併用できるタイプもあるので、使用したい環境に合わせて電源供給方法が選べるのが魅力です。

 

挿入口の向きで選ぶ


電動鉛筆削りには、鉛筆を横向きに差し込むものと、縦向きに差し込むものがあります。

縦に入れるタイプの方が、無駄な力が入らなくて使いやすいでしょう。

ただし、縦向きの鉛筆削りは挿入口からゴミや異物が入りやすいので注意が必要です。

使わないときは、挿入口が閉じられる商品を選ぶのがおすすめです。

 

音の大きさで選ぶ

電動鉛筆削りの音は、思ったより大きいもの。

音が気になる環境で使う場合は、静音設計の鉛筆削りを選ぶのがおすすめです。

 

オートストップ機能で選ぶ


多くの電動鉛筆削りには、オートストップ機能とオーバーヒート防止機能が搭載されています。

オートストップ機能とは、ダストボックスが本体から外れると動作がストップする機能。

オーバーヒート防止機能とは、連続使用して本体が熱くなったときに、自動的に動作がストップする機能です。

どちらの機能も、ケガや事故を起こさないための安全装置。

子供用の電動鉛筆削りを選ぶ場合は、こうした安全面に考慮された商品を選ぶのがおすすめです。

 

芯先の太さを調整できるものを選ぶ


電動鉛筆削りには、芯先の太さを調整できるタイプがあります。

色鉛筆など、芯が柔らかい鉛筆を削るときは、芯先を細く設定してしまうと折れやすくなります。

また、大人に比べて子供は筆圧を調整するのが苦手なので、あまりに尖っていると芯が折れやすいだけでなく、危険もあります。

鉛筆の種類に応じて、芯先の太さを調整できる鉛筆削りを選ぶのがおすすめです。

 

折芯除去機能で選ぶ


電動鉛筆削りを使っていると、鉛筆を削っている最中に機械の中で芯が折れてしまうことがあります。

万が一芯が折れてしまったら、鉛筆削りをひっくり返して取り出さなければいけません。

そんなときに便利なのが、折芯除去機能。

ボタンやレバーを操作するだけで、折れた芯を簡単に取り除けます。

 

ダストボックスのサイズで選ぶ


意外と見落としやすいのが、鉛筆の削りカスが入るダストボックス。

ダストボックスのサイズが小さいと、数本鉛筆を削っただけですぐにいっぱいになってしまいます。

持ち運びやすさを重視するのではなく、卓上で固定して使う場合には、ある程度の容量が確保されているものを選ぶのがおすすめ。

メーカーによっては、削れる目安を鉛筆の本数や回数などで示していることもあります。

 

おすすめの電動鉛筆削り

ナカバヤシ DPS-211W

芯先調整機能 あり
無駄削りストップ機能 あり
オートストップ機能 あり
オーバーヒート防止機能 あり
電源 AC電源

狭いスペースにも置きやすい、コンパクトな電動鉛筆削り。

無駄を省いたシンプルなデザインなので、どんなインテリアにも合わせやすいのが魅力です。

芯先は細い・普通・太いの3タイプから選択可能。

安全機能も充実している、おすすめの電動鉛筆削りです。

 

ナカバヤシ DPS-311KB

芯先調整機能 あり
無駄削りストップ機能 あり
オートストップ機能 あり
オーバーヒート防止機能 あり
電源 電池、ACアダプタ

鉛筆形のデザインが特徴的な電動鉛筆削り。

電源は、電池とACアダプターの2種類から選べます。

芯を必要以上に削らない、無駄削り防止機能を搭載。

オーバーヒート防止機能を搭載するなど、安全機能に優れた鉛筆削りです。

 

ソニック SK-511-BD

芯先調整機能 あり
無駄削りストップ機能 あり
オートストップ機能 あり
オーバーヒート防止機能 あり
電源 ACアダプタ

機能性に優れた鉛筆削り。

省電力モーターと無駄削りストップ機能が搭載されてるので、少ない電力で効率的に鉛筆を削れます。

オートストップ機能やオーバーヒート防止機能など、安全面も充実。

静音ギアカバーが付いているので、動作音が静かな電動鉛筆削りです。

 

ソニック LV-1587-I

芯先調整機能 なし
無駄削りストップ機能 あり
オートストップ機能 あり
オーバーヒート防止機能 あり
電源 電池

手のひらサイズの、コンパクトな電動鉛筆削り。

電池式なので、リビングや自室など使いたい場所に持ち運べます。

蓋は2重になっており、使わないときはスライドしてロックが可能。

誤って指や物が入らないよう、安全面を考慮した設計になっています。

オートストップ機能、オーバーヒート防止機能など、機能満載の電動鉛筆削りです。

 

レイメイ藤井 RT453A

芯先調整機能 なし
無駄削りストップ機能 あり
オートストップ機能 あり
オーバーヒート防止機能 あり
電源 AC電源

コンパクトサイズの電動鉛筆削り。

狭いスペースでも、しっかり固定させて使えます。

モーター過熱を防止するオーバーヒート防止機能や、ダストボックスを取り出すと自動で止まるオートストップ機能など、安全性能が充実。

本体背面には、折れた芯を除去するためのボタンが搭載されています。

鉛筆を美しく削り上げてくれる電動鉛筆削りです。

Deli 電動鉛筆削り

deli
芯先調整機能 あり
無駄削りストップ機能 あり
オートストップ機能 あり
オーバーヒート防止機能 なし
電源 電池、USB電源

持ち運びに便利な電動鉛筆削り。

単三電池もしくはUSBケーブルで電源をとることができるので、モバイルバッテリーと組み合わせて使うこともできます。

鉛筆を削る際の音が静かで、削りかすを捨てるのもとっても楽。

ペン先の太さは3段階に調整できるので、学習用・スケッチ用と幅広い用途に使えます。

 

プラス えんぴつ削り SASITEMI サシテミ FS-760

plus
芯先調整機能 あり
無駄削りストップ機能 あり
オートストップ機能 あり
オーバーヒート防止機能 なし
電源 充電式

リビング学習に最適な、コードレス充電式の全自動鉛筆削り。

細長いスタイリッシュな形状なので、設置面積が小さく邪魔になりにくいのが魅力です。

鉛筆を上からまっすぐさせば、手を放してOK。

約6秒で削りあがり、鉛筆が自動的に出てきます。

本体の充電に必要なのは、約2時間。

満充電しておけば、約300回鉛筆を削れます。

 

Zmol 電動鉛筆削りシャープナー

zmol
芯先調整機能 あり
無駄削りストップ機能 あり
オートストップ機能 あり
オーバーヒート防止機能 なし
電源 電源コード式

底部に吸盤の付いた鉛筆削り。

机にしっかりと吸着するので、連続して鉛筆を削ってもずれる心配がなく、安定しています。

芯先は3段階に太さを調整可能。

削り上がったら自動的に止まるので、削りすぎを防止できます。

大容量のダストボックスが搭載されているので、削りかすを捨てる手間を軽減できます。

 

アスカ 鉛筆削り 乾電池式電動シャープナー DPS30W

asmix
芯先調整機能 なし
無駄削りストップ機能 なし
オーバーヒート防止機能 なし
電源 乾電池式

縦にも横にも置ける、乾電池式の鉛筆削り。

スリムな形状なので、場所をとらず邪魔になりにくいのが魅力です。

コードレスで持ち運びが楽。

安全オートストッパーを搭載しているので、ダストボックスを引き出した状態では作動しません。

丈夫なスパイラルカッターが、鉛筆をきれいに削ってくれます。

 

さいごに

電動鉛筆削りは、鉛筆を差し込むだけで自動的に削れるので、たくさんの鉛筆をまとめて削りたいときに便利。

ムダ削り防止機能など、商品によってさまざまな機能が搭載されています。

使いたい場所に合わせて、ACアダプタや電池、USBケーブルなどの電源供給方法を選べれば、効率的に鉛筆が削れて便利ですよ。

それじゃ、またね。

 

 

携帯鉛筆削り
【安全に使える】携帯鉛筆削りのおすすめ6選こんにちは、いちもくです。 普段鉛筆を使う機会が多い人は、学校や職場など出先で鉛筆を削れたら便利だと思いませんか? そんな人...
手動式鉛筆削り
【小学生でも安全に使える】手動式鉛筆削りのおすすめ10選こんにちは、いちもくです。 普段鉛筆を使う機会が多い人は、削りたいときに削れて使いやすい鉛筆削りがあると便利だと思いませんか? ...
マネークリップ
【コスパ最強】5,000円以下で買えるマネークリップのおすすめ8選こんにちは、いちもくです。 お札やカードなどを挟んでスマートに持ち歩ける「マネークリップ」。 財布と比べて薄くてコンパクトな...
小学生向け水筒
【ポイントは容量と耐久性】小学生向けの水筒おすすめ10選こんにちは、いちもくです。 小学生が使いやすい水筒を買いたいけれど、種類がありすぎてどれがいいか分からないという人は多いのではない...