本・映画・音楽 PR

【書評】まんがでわかるLIFE SHIFT~100年時代の人生戦略~

まんがでわかるLIFE SHIFT
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

2016年に発売され、世界的なベストセラーになった『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 』。

本書のテーマとなっている「人生100年時代」は、2017ユーキャン新語・流行語大賞にもノミネートされました。

急激な高齢化が進む日本では、人生100年時代を迎える日はそう遠くないことでしょう。

そんな「人生100年時代」をどう生きるか、100報以上の論文を参考に、400ページに渡って解説してくれている本が、『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 』です。

かなりのボリュームがある本なので、読書の習慣がない人にとっては読み進めるのはかなり大変。

そこでおすすめなのが、『まんがでわかる LIFE SHIFT』です。

本書では、オリジナル版のメッセージはそのままに、マンガで読みやすいストーリーとしてまとめられています。

だから『LIFE SHIFT』の要点をざっくりと理解したい人におすすめ。

今回は、そんな『まんがでわかる LIFE SHIFT』の魅力と重要エッセンスについて、詳しく解説していきます。

 

マンガでビジネス書を読むメリット

ライフシフト
 

読書の習慣がない人にとって、難解なビジネス書を1冊読むのはけっこう大変なこと。

読むだけでも大変ですが、本の要点を理解して実践しようと思ったら、かなりハードルが高いのではないでしょうか。

読書が苦手な人にこそおすすめしたいのが、ビジネスコミックの活用です。

ビジネスコミックとは、難解なビジネス書をマンガでわかりやすく解説した本。

短い時間でサクサク読めるので、原著を読まなくてもポイントをつかむことができます。

原著を読む前にビジネスコミックでポイントを押さえておけば、原著を読んだときに内容を理解しやすくなります。

 

「まんがでわかるLIFE SHIFT~100年時代の人生戦略~」のストーリー

主人公は、将来に漠然とした不安を抱いている、大学生の美咲。

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

周りの友達は次々と就職先を決めていく中、特段やりたいこともなく、これからの人生に明るい希望を持てないでいました。

そんなとき、短期留学生のエルザと出会います。

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

さまざまな国を訪問し、さまざまな人と出会い、自分らしく生きようとするエルザの考え方に影響されて、美咲の考え方に変化が現れます。

そんな美咲に対し、エルザは「美咲には、ライフシフトが必要かもしれないわネ」とアドバイス。

ライフシフトとは、100歳時代でも生き抜く力を手に入れることです。

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

エルザとの出会いがきっかけで、美咲とその家族の人生は、徐々に変化し始めていきます。

 

「まんがでわかるLIFE SHIFT~100年時代の人生戦略~」の魅力

ストーリー中心で解説は少なめ

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

「まんがでわかるLIFE SHIFT~100年時代の人生戦略~」は、30分もあればサクッと読み進められます。

オリジナルの書籍は、100報以上の論文を参考に、400ページもの長編に渡って「人生100年時代」をどう生きるべきか解説された本。

世界中の論文をリファレンスし、科学的データや緻密な社会分析が豊富に盛り込まれているので、読み終えるまでかなりの時間がかかってしまいます。

でも、「まんがでわかるLIFE SHIFT~100年時代の人生戦略~」であれば、オリジナル版のメッセージはそのままに、重要エッセンスのみをサクッと理解することができます。

主人公・美咲とその家族を取り巻くストーリーが中心になっているので、難解なデータを読み解く必要は全くありません。

「LIFE SHIFT」の概要をザックリと理解したい人に、おすすめの本です。

 

家族の立場に自分を重ねることで、「LIFE SHIFT」がイメージしやすくなる

エルザとの出会いがきっかけで、考え方に変化が現れるのは美咲だけではありません。

お金を稼ぐことが男の価値と思い込み、家庭の事まで気が回らない美咲の兄や、

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

真面目に仕事ばかりし、遊ぶことは罪だと思っている美咲の父、

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

こうした固定観念に囚われていた美咲の家族にも、徐々に変化が現れてきます。

美咲の兄・達也は、家庭に仕事を持ち帰ることも多い仕事人間。

でも、ある日子会社への出向を命じられてしまいます。

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

「あんなに無理をして会社に尽くしてきたのに」と、納得のいかない達也。

そんな達也は、転職先もすぐに見つかるだろうという甘い考えのまま、家族に相談もなく会社を辞めてしまいます。

でも、そう簡単に転職先は決まりません。

焦った達也は、

「俺は会社を選べる立場じゃない。どこだっていい、今は働かないと」

LIFE SHIFT引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

と、ブラック企業への転職を考え始めてしまいます。

そんな達也に、美咲はエルザから教えてもらった

  1. 教育を受け
  2. 仕事をし
  3. 引退を迎える

という従来の3つの人生ステージから

  • 2つ3つのキャリアを持ち
  • 生涯を通じて再造像を繰り返す

という多様な人生「マルチステージ」へ移行する方法について説明します。

LIFE SHIFT引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

マルチステージとは、ステージを変えるごとに新たな能力を身につけることで、視野の広がりや人とのつながりを強くしていくこと。

美咲の話を聞いた達也は、自分の生き方を少しずつ見直しはじめます。

 

お金だけが資産じゃない、大切な3つの無形資産

美咲の父は、真面目に仕事ばかりし、遊ぶことは罪だと思っている、典型的な仕事人間でした。

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

役職定年が目の前に迫っているにも関わらず、相談できる友人もいないため、「自分の人生は本当にこれでよかったのか?」と、誰にも言えない不安を抱えていました。

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

そんな父に美咲は、

「お父さん、無形資産はちゃんとあるの?」

と尋ねます。

本書によれば、資産は、

  • 有形資産
  • 無形資産

の2種類に分類できます。

有形資産とは、貯蓄や土地、家などお金で表せるもの。

そして無形資産とは、家族や友人との良好な関係など、金銭には換算できない資産のことです。

美咲とエルザから、無形資産について説明される父。

説明を聞けば聞くほど、どんどんみじめな気持ちになっていきます。

life shift引用:まんがでわかるLIFE SHIFT

「なにが無形資産だ。聞けば聞くほど、俺は何も持っていないじゃないか」

と、落ち込む父。

無形資産は、「よい人生」を送る上で必須の資産です。

それだけでなく、有形資産を形成するための後押しとなるものでもあります。

そんな無形資産の大切さに早くから気づいていたのは、出世レースからこぼれ落ちた負け犬だと思われていた、父の職場の同僚。

職場の外で活躍する同僚の姿を見て、美咲の父はようやく「自分も変わりたい」と思い始めます。

仕事人間ほど、有形資産に偏りがち。

そんな時間の使い方を見直すことこそ、「人生100年時代」を生き抜く上で必要なことなんです。

 

さいごに

2016年に発売され、世界的なベストセラーになった『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 』。

本書のテーマとなっている「人生100年時代」は、2017ユーキャン新語・流行語大賞にもノミネートされました。

急激な高齢化が進む日本では、人生100年時代を迎える日はそう遠くないことでしょう。

そんな「人生100年時代」をどう生きるか、100報以上の論文を参考に、400ページに渡って解説してくれている本が、『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 』です。

かなりのボリュームがある本なので、読書の習慣がない人にとっては読み進めるのはかなり大変。

そこでおすすめなのが、『まんがでわかる LIFE SHIFT』です。

本書では、オリジナル版のメッセージはそのままに、マンガで読みやすいストーリーとしてまとめられています。

『LIFE SHIFT』の要点を、ざっくりと理解したい人におすすめの本ですよ。

それじゃ、またね。

 

 

マンガで読み解く 人を動かす
【書評】マンガで読み解く 人を動かすこんにちは、いちもくです。 仕事をしていると、毎日たくさんの問題が発生すると思いませんか? 実はそれらの問題は、90%以上が...
マンガでやさしくわかる傾聴
【書評】マンガでやさしくわかる傾聴こんにちは、いちもくです。 話すことに比べれば、「聴く」ことの方が簡単だと思っていませんか? 相手の話をちゃんと聴いているつ...
まんがで鍛える 脳の強化書
【書評】まんがで鍛える 脳の強化書こんにちは、いちもくです。 「最近、物忘れがひどくなってきた気がする」 「学生時代は勉強が苦手だった自分は、きっと頭が悪いん...
実験思考 世の中、すべては実験
【書評】実験思考 世の中、すべては実験 「あたりまえ」を疑うことの大切さこんにちは、いちもくです。 時代の変化を先読みして、次の一手を打つことができれば、どんな仕事でもスムーズに進められると思いませんか...