こんにちは、いちもくです。
プレゼンの最中、離れた場所からパソコンをマウス操作できたら便利だと思いませんか?
そんな人におすすめなのが、空中マウス。
空中マウスを使えば、パソコンのポインタ操作を空中で行えます。
離れた場所にあるパソコンを操作できるので、自宅で寝転びながら動画鑑賞するのにも便利。
今回は、そんな空中マウスの選び方と、おすすめ商品を紹介します。
空中マウスとは
通常のマウスのように机の上に置くのではなく、手に持った状態で使います。
離れた場所にあるパソコンを操作できるので、自宅でリラックスしながら動画鑑賞するのにも便利です。
空中マウスの選び方
接続方式で選ぶ
パソコンとの接続方法は、有線方式と無線方式の2種類があります。
有線方式の空中マウスは、USBケーブルを使ってパソコンと接続します。
ケーブルの長さには限りがあるので、あまり離れすぎると操作できません。
また、プレゼンでステージを歩き回ったりすると、ケーブルが邪魔に感じるかもしれません。
ケーブルの煩わしさが苦手な人は、無線方式を選ぶのがおすすめです。
無線方式の空中マウスは、小型レシーバーを使ったり、Bluetoothを利用してパソコンと接続します。
ケーブルが無いので断線の心配がなく、自由に動き回りながら使えるのが魅力。
ただし、使用途中で電池が切れてしまうと、マウスが使えなくなってしまうので注意が必要です。
形状で選ぶ
空中マウスの形状は、主に2つ。
指輪型とリモコン型の2種類です。
プレゼンに便利な指輪型
ポインタは、トラックボールやタッチパッドを使って操作することになります。
コンパクトで目立たないので、身振り手振りを交えたプレゼンに最適です。
使う場所を選ばない「リモコン型」
リモコン型の空中マウスは、テレビのリモコンのような形をしています。
レーザーポインターやキーボードが搭載されているマウスもあるので、離れた場所から様々な操作が可能。
プレゼンだけでなく、自宅で離れた場所のパソコンを操作したいときにも便利です。
ほとんどのリモコン型空中マウスには、ジャイロセンサーが搭載されています。
マウスを持った状態で手首を動かすと、ジャイロセンサーが反応してポインターも動いてしまうので、注意が必要。
プレゼンで説明に熱が入りすぎて、手を頻繁に動かしてしまうと、ポインターがブレてしまうことになってしまいます。
おすすめの空中マウス
POYA T2エアマウス Fly Air Mouse

対応機種 | Windows, Mac OS, Android, Linux |
バッテリー | 2×AAA 2×単4形 |
接続 | ワイヤレス |
電波到達距離は最大20mの空中マウス。
離れた場所から、パソコンをゲームのコントローラー感覚で操作できます。
パソコンとの接続方法は、USBポートにマウスのレシーバーを差し込むだけ。
動きを感知するジャイロセンサーを搭載しており、マウスを動かせばポインターも動きます。
Ewin ミニ bluetooth キーボード EW-RB05

対応機種 | Windows、Linux、Mac、iOS、Android、PlayStation、XBOX360、HTPC |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー |
接続 | ワイヤレス |
パソコンだけでなく、スマホやゲーム機ともBluetooth接続できる空中マウス。
90度回転可能なタッチパッドと、左右クリックキーを搭載しています。
離れた場所からでも、小さなキーボードを使っているような感覚でパソコン操作が可能。
キーボードは、使いやすいJIS基準の日本語キーボード配列になっています。
QQPOW Air Mouse+Keyboard セット

対応機種 | Android、Linux、Mac OS、Windows |
バッテリー | リチウムイオンバッテリー |
接続 | ワイヤレス |
キーボードとマウスが一体化した空中マウス。
プレゼンテーションだけでなく、ゲームや動画鑑賞にも便利です。
学習機能が搭載されており、テレビの電源操作や入力切替など、最大4種類の操作を記憶させることができます。
サンワダイレクト ごろ寝マウス 400-MA083

対応機種 | Windows |
接続 | USB接続 |
親指でトラックボールを操作する空中マウス。
人差し指を入れるトリガータイプなので、振り回しながらでも正確にカーソル操作ができます。
マウスは左右対称につくられているので、右利き・左利きどちらでも使いやすいのが魅力。
パソコンとは有線で接続します。
ケーブルは1.9mと長いので、離れた場所からでも操作しやすいマウスです。
I-O DATA リモコン型マウス&キーボード IS-RCKB

対応機種 | Windows |
バッテリー | 2AAAA電池 |
接続 | ワイヤレス |
表はリモコン型、裏にはコンパクトなキーボードを搭載した空中マウスです。
ジャイロセンサーが搭載されているので、手首の動きに合わせてポインタの操作が可能。
本体の裏面には、使用頻度の高いキーを厳選した38キーのキーボードを搭載しています。
簡単な文字入力程度であれば、離れた場所からでも操作可能です。
Flying Meet Shop ハンドグリップ式 トラックボール 空中マウス

対応機種 | Windows |
接続 | USB接続 |
ハンドグリップ式の空中マウス。
ポインタ操作以外にも、右クリック、左クリック、スクロール操作が可能です。
ケーブルの長さは約1.9m。
プレゼンテーション以外にも、寝転んだ状態でパソコン操作するのに便利です。
ACGAM R1 Bluetooth 4.0 ワイヤレスマウス

対応機種 | Windows、iOS、Android |
バッテリー | リチウムイオン電池 |
接続 | ワイヤレス |
指輪型の空中マウス。
マウスとして使うだけでなく、音楽再生や自撮りといった操作にも使えます。
接続機器から10m離れた場所からでも、コントロールが可能なパワフルさが魅力です。
さいごに
空中マウスを使えば、パソコンのポインタ操作を空中で行えます。
離れた場所にあるパソコンを操作できるので、自宅で寝転びながら動画鑑賞するのにも便利ですよ。
それじゃ、またね。



