商品レビュー記事 PR

「おかねのコンパス」ユーザーが本音でレビューする、サービスの魅力と気になる点

おかねのコンパス
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、いちもくです。

家計簿アプリを使いたいけれど、複数の口座やクレジットカードと連携するためには、有料版に申し込まなければならなくて躊躇していませんか?

そんな人におすすめなのが、完全無料で利用できる資産管理アプリ「おかねのコンパス」。

金融機関の登録制限がないので、複数の口座やクレジットカードを連携できます。

セキュリティ性も高く、生体認証を利用可能。

運営元はマネーコンパス・ジャパンという企業ですが、マネーフォワードのシステムがベースとなっているので、操作性は抜群です。

今回は、そんな「おかねのコンパス」を実際に使ってみた感想を、本音でレビューしていきます。

おかねのコンパス
おかねのコンパス
開発元:Money Compass Japan, Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

おかねのコンパスとは?

おかねのコンパス引用:おかねのコンパス

おかねのコンパスは、無料で使える資産管理アプリです。

  • 銀行口座
  • 証券口座
  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • 年金
  • ポイント

などを、まとめて自動管理することができます。

アプリ自体は、2020年1月にリリースされたばかりの、比較的新いサービス。

資産管理機能は、日本最大級の資産管理・家計管理サービスを提供している、株式会社マネーフォワードと共同開発されています。

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

セキュリティ対策は、マネーフォワードMEと同等レベル。

だから各種金融機関と情報を連携するのも安心です。

運営会社 株式会社マネーコンパス・ジャパン
設立 2019年7月8日
資本金 3億円
本社所在地 東京都中央区新川1-17-21 茅場町ファーストビル
事業内容 資産管理プラットフォームアプリ、おかねのコンパス、そなえるコンパスの企画・開発・運営、インターネットを利用した情報提供サービス
株主 東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社(100%)
電子決済等代行業者登録番号 関東財務局長(電代)第62号

 

おかねのコンパス
おかねのコンパス
開発元:Money Compass Japan, Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

 

使ってみて感じた、おかねのコンパスの魅力

「わかる」「ふやす」「そなえる」の3つで資産管理できる

お金のコンパス for TTアプリは、

  • わかる
  • ふやす
  • そなえる

という3つのタブに分かれています。

 

「わかる」タブ

おかねのコンパス引用:おかねのコンパス

資産や負債の状況が、家計簿や円グラフで表示されます。

連携した預金口座や証券口座、クレジットカード別に表示することも可能です。

 

「ふやす」タブ

おかねのコンパス引用:おかねのコンパス
  • 東海東京証券
  • THEO+東海東京証券
  • トラノコ
  • One Tap BUY

といったサービスと連携して、資産運用状況を確認できます。

 

「そなえる」タブ

おかねのコンパス引用:おかねのコンパス

年金や保険契約を管理できるタブ。

  • ねんきんネット
  • 確定拠出年金
  • iDeCo口座

と連携できます。

この「わかる」「ふやす」「そなえる」の3つのタブを使いこなせば、現在の資産を把握するだけでなく、将来の計画も立てやすくなるのが魅力。

特に、年金や保険の状況はなかなか見えにくいもの。

現在加入している保険が必要かどうか考えるためにも、3つのタブを使って資産を「見える化」するのがおすすめです。

 

おかねのコンパス
おかねのコンパス
開発元:Money Compass Japan, Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

完全無料で全機能を利用できる

おかねのコンパス引用:おかねのコンパス

おかねのコンパスは、すべての機能を無料で利用できます。

家計簿アプリには、「マネーフォワード ME」や「Moneytree(マネーツリー)」、「OsidOri(オシドリ)」といったものもありますが、すべての機能を使いたければ、有料版に申し込む必要があります。

でも、おかねのコンパスは一切料金が掛かりません。

金融機関との連携数に制限はありませんし、資産状況は手動更新することで常に最新の状態を確認できます。

無料だからといって、バナー広告などが表示されることも一切ないんです。

 

対応金融機関が豊富

おかねのコンパス引用:おかねのコンパス

おかねのコンパスは、対応している金融機関が非常に豊富です。

しかも、登録できる金融機関は無制限。

対応金融機関数は、2022年1月時点で約3,000あります。

  • 銀行
  • 労金・信金・信組
  • JA・JF
  • 証券
  • 投信
  • 仮想通貨・FX・貴金属
  • カード
  • 電子マネー・プリペイド
  • ポイント
  • 通販
  • スーパー
  • 年金

といった金融機関と連携可能。

僕の場合、

  • 楽天銀行
  • 三井住友銀行
  • 住信SBIネット銀行
  • SBIネオモバイル証券
  • SBI証券
  • 楽天証券
  • VIEW CARD
  • WAON
  • 三井住友カード
  • モバイルSuica
  • ANAマイレージ
  • Pontaポイント
  • タイムズクラブ
  • Amazon
  • 楽天市場
  • ねんきんネット

の16サービスと連携しています。

これだけ登録しても、利用料金は無料。

使う機会の多いサービスと連携しておけば、日々の資産状況をリアルタイムで確認できます。

 

非常に高いセキュリティレベル

おかねのコンパス引用:おかねのコンパス

セキュリティが強固なのもうれしいポイント。

おかねのコンパスを運営しているのは、株式会社マネーコンパス・ジャパンです。

同社は、東海東京ファイナンシャル・ホールディングスの100%出資子会社。

東証一部上場の証券会社グループが運営しているだけあって、セキュリティ面も非常にしっかりしています。

アプリを立ち上げると、必ずパスコードが求められます。

パスコードを設定しておけば、万が一スマホを紛失した際も情報が洩れることがないので安心です。

もちろん、指紋認証や顔認証でのロック解除も可能。

いつもと異なる環境からアクセスした場合は、登録メールアドレスに確認メールが送信されます。

不正ログインを防ぐためのセキュリティが充実しているので、安心して資産情報を管理できるんです。

 

おかねのコンパス
おかねのコンパス
開発元:Money Compass Japan, Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

使ってみて感じた、おかねのコンパスの気になる点

現金の記録ができない

おかねのコンパスを使えば、さまざまな金融機関と連携して出入金を記録できます。

唯一残念なのが、現金を記録する機能が用意されていないこと。

現金の支出は、別なアプリで管理する必要があります。

クレジットカードや電子マネーを使う機会の多い人であれば、おかねのコンパスだけで資産管理できるかもしれません。

 

問い合わせ方法はメールフォームのみ

操作方法で分からないことや困ったことがあった際は、「問い合わせフォーム」で質問することができます。

電話やチャットは用意されていないので、所定のメールフォームを使って問い合わせ内容を送信しなければなりません。

問い合わせタイミングによっては、回答に時間がかかることもありそうです。

 

さいごに

家計簿アプリを使いたいけれど、複数の口座やクレジットカードと連携するために、有料版に申し込まなければならなくて躊躇していませんか?

そんな人におすすめなのが、完全無料で利用できる資産管理アプリ「おかねのコンパス」。

金融機関の登録制限がないので、複数の口座やクレジットカードを連携できます。

セキュリティ性も高く、生体認証を利用可能。

運営元はマネーコンパス・ジャパンという企業ですが、マネーフォワードのシステムがベースとなっているので、操作性は抜群ですよ。

それじゃ、またね。

おかねのコンパス
おかねのコンパス
開発元:Money Compass Japan, Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 

 

家計簿アプリOsidOri
家計簿アプリOsidOri(オシドリ)は、新婚夫婦や共働き世帯に最適!こんにちは、いちもくです。 共働き夫婦が使いやすい、家計簿アプリがあれば便利だと思いませんか? 共働き世帯では、食費や家賃な...
あなたの知らない稼ぎネタ
【書評】給料以外でお金を生みだすあなたの知らない稼ぎネタこんにちは、いちもくです。 毎日一生懸命働いているのに、その努力が給料に反映されていないとは思いませんか? そんな人に是非読...
テストの点数買取制
子どものお小遣いを「テストの点数買い取り制」にしたら、メリットだらけだったこんにちは、いちもくです。 我が家には中学生の娘が2人いますが、毎月決まったお小遣いを渡すことはしていません。 お小遣いは、...
保険のトータルプロフェッショナル
保険のトータルプロフェッショナルに相談してみて感じた、家計相談するメリットとデメリットこんにちは、いちもくです。 10年以上前に加入した生命保険の保険料を支払い続けているけれど、本当に必要なのかどうか疑問に感じている...